1: アフリカゴールデンキャット(秋田県):2013/02/18(月) 19:26:12.96 ID:gHp9v+Kd0
東日本大震災で被害を受けた三陸地方のワカメの今年の収穫が始まった。一部では震災前の収穫量に近づき、浜は活気づいている。
宮城県南三陸町歌津(うたつ)の泊浜。養殖ワカメを海水でゆでて塩に一晩漬け、塩蔵ワカメとして出荷している。昨年は震災前の半分の収穫量だったが、今年は8割まで戻る見込み。
津波で流失した作業小屋や道具は全国からの支援などでそろえた。ボイル作業をしていた阿部明さん(56)は「(被災した)あの日はもう終わりだと思ったけれど、皆さんの協力のおかげでここまで復帰できた」と感謝していた。【丸山博】
ソース
http://mainichi.jp/select/news/20130219k0000m040023000c.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361183172/
6: ベンガル(東京都):2013/02/18(月) 19:31:18.25 ID:Itgk+EWd0
いやそれはないわ
7: 白(東京都):2013/02/18(月) 19:32:18.00 ID:GoToa5Ua0
1週間もやし炒めならある
8: ハイイロネコ(チベット自治区):2013/02/18(月) 19:32:35.26 ID:h0P4JLol0
給料日までの1週間、砂糖水で過ごした事あるわ。
9: リビアヤマネコ(大分県):2013/02/18(月) 19:34:45.59 ID:jn7ZI7bz0
もやしとウィンナー炒めたやつならあるけど
10: マレーヤマネコ(愛知県):2013/02/18(月) 19:36:05.49 ID:ukCki6gR0
正月に貰った餅を茹でて永谷園のお吸い物で食った
22: バーミーズ(茸):2013/02/18(月) 19:52:01.56 ID:PquRlUpf0
一人暮らし始めた最初の月の給料日前一週間はクリープ舐めて生きてたわ
26: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/02/18(月) 20:06:19.45 ID:zJr/kDwD0
小麦粉オンリーで作ったすいとん汁で二週間食いつないだことはあるわ
38: 白(関東地方):2013/02/18(月) 20:21:14.12 ID:F6MBHmnDO
つまみ代わりにしてたら胃の中で増えて大量のワカメもどした事ならある
39: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/02/18(月) 20:23:08.91 ID:BZ/PSITYP
むしろ自分で海に出て調達
あるいは山で山菜を
48: カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/02/18(月) 20:33:38.81 ID:oTlBzFNC0
2週間連続チキンラーメン
14日目に食ったら吐いたw
それから食べてないな。14年程w
49: バーマン(東京都):2013/02/18(月) 20:34:07.03 ID:3yjXheJz0
増えるワカメとか贅沢だわ
スーパーのうなぎ売り場の「ご自由にお取りください」のタレでご飯だろ
50: デボンレックス(鹿児島県):2013/02/18(月) 20:34:31.11 ID:B55Vo/NI0
ドッグフードでしのいでたヤツなら知ってる
51: トラ(関東・甲信越):2013/02/18(月) 20:34:34.32 ID:DcfPq+JS0
荒川に投げ捨てられてた投網を直して鮎捕まえて食ってた
53: サビイロネコ(大阪府):2013/02/18(月) 20:35:55.83 ID:YZO0YCOn0
学生時代はパン屋で耳もらって凌いでたな・・・
多分耳貰えなかったら高確率で死んでた
54: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/18(月) 20:38:26.10 ID:wtKy90Ga0
パン屋で10円の耳かってたら、
いきなり30円に値上げされた
足元みやがって
55: マーブルキャット(愛知県):2013/02/18(月) 20:38:45.01 ID:Y2X7334B0
あるで1週間パスタとかもやし飯とか
男の良さはこういう無茶ができることだな
63: しぃ(東京都):2013/02/18(月) 20:46:22.57 ID:/KaDc+id0
>>55
女もよく「ダイエット」と称して、そんな感じですごしてるぞw
69: 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/18(月) 20:57:11.96 ID:IO6v4HLZ0
2週間ずっと酢モツ食ってた事あったな・・・・もう思い出したくも無いw
71: ボンベイ(秋田県):2013/02/18(月) 20:59:12.51 ID:I/1Epz5w0
水すら飲めなかったあの日々は地獄
72: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/18(月) 21:03:53.26 ID:JLXVkJGA0
そこまで金に困ることなんてないだろ
73: ターキッシュバン(東京都):2013/02/18(月) 21:04:32.61 ID:8njtMIe+0
金なくてDS売ったことならある
東日本大震災で被害を受けた三陸地方のワカメの今年の収穫が始まった。一部では震災前の収穫量に近づき、浜は活気づいている。
宮城県南三陸町歌津(うたつ)の泊浜。養殖ワカメを海水でゆでて塩に一晩漬け、塩蔵ワカメとして出荷している。昨年は震災前の半分の収穫量だったが、今年は8割まで戻る見込み。
津波で流失した作業小屋や道具は全国からの支援などでそろえた。ボイル作業をしていた阿部明さん(56)は「(被災した)あの日はもう終わりだと思ったけれど、皆さんの協力のおかげでここまで復帰できた」と感謝していた。【丸山博】
ソース
http://mainichi.jp/select/news/20130219k0000m040023000c.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361183172/
いやそれはないわ
1週間もやし炒めならある
給料日までの1週間、砂糖水で過ごした事あるわ。
もやしとウィンナー炒めたやつならあるけど
正月に貰った餅を茹でて永谷園のお吸い物で食った
一人暮らし始めた最初の月の給料日前一週間はクリープ舐めて生きてたわ
小麦粉オンリーで作ったすいとん汁で二週間食いつないだことはあるわ
つまみ代わりにしてたら胃の中で増えて大量のワカメもどした事ならある
むしろ自分で海に出て調達
あるいは山で山菜を
2週間連続チキンラーメン
14日目に食ったら吐いたw
それから食べてないな。14年程w
増えるワカメとか贅沢だわ
スーパーのうなぎ売り場の「ご自由にお取りください」のタレでご飯だろ
ドッグフードでしのいでたヤツなら知ってる
荒川に投げ捨てられてた投網を直して鮎捕まえて食ってた
学生時代はパン屋で耳もらって凌いでたな・・・
多分耳貰えなかったら高確率で死んでた
パン屋で10円の耳かってたら、
いきなり30円に値上げされた
足元みやがって
あるで1週間パスタとかもやし飯とか
男の良さはこういう無茶ができることだな
>>55
女もよく「ダイエット」と称して、そんな感じですごしてるぞw
2週間ずっと酢モツ食ってた事あったな・・・・もう思い出したくも無いw
水すら飲めなかったあの日々は地獄
そこまで金に困ることなんてないだろ
金なくてDS売ったことならある
新着記事
コメント
コメントする