1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/14(日) 14:43:02.85 ID:???0
自宅または学校、会社などの公共のトイレで食事することを「便所飯」などと呼ぶが、住宅リフォーム会社のサンリフレホールディングスが調査したところ、全体の12%が「トイレで食事をしたことがある」と回答した。20代が一番高く、19%が「ある」と回答したが、その80%は女性だったという。
「便所飯」が話題になったのは2009年7月6日付の朝日新聞「友達いなくて便所飯?『一人で食べる姿、見られたくない』」という記事がきっかけだった。記事によると08年秋から東大、名城大などいくつかの大学に便所飯を禁止する謎の張り紙が張られるようになったのだという。
ただし、J-CASTニュースが大学に行って直接調べてみたり、大学側に問い合わせてみたりしても、それが事実なのかどうかはわからなかった。このときの記者は男性で、女性便所は調べていなかった。
その後も「便所飯」は度々話題に登ってきたが、サンリフレホールディングスが調査したところ、自宅または学校、会社などの公共のトイレで食事した経験があるのは全体で12%いて、20代が19%。30代が13%、10代が11%という順位になった。
サンリフレホールディングスの調査担当者に話を聞いてみると、自宅と公共の割合はどれくらいかの数字はないが、公共トイレで食事経験がある人は結構いる。20代で「便所飯」の経験者は女性が80%と圧倒的に高く、公共トイレでの経験者も多いのだという。こ調査は13年1月24日から2月25日に行われ有効回答数は2459人だった。
なぜ「便所飯」をするのか、ということについては、若い世代の比率が高いのは清潔なトイレがある環境で育った人が多いからで、一人になれる空間が欲しかったり、食堂や公園などで一人で食事をする姿を見られたくない、という心理が働いたりしたためだろうと説明した。20代の女性が多いのは、こうした思いが強い世代だからではないか、と予想している。
昨年まで女子大生だった東京の会社に勤務する女性は、「便所飯」をする20代の女性、特に20代の女子大生が多いのは納得できる、と説明した。
ソース
http://www.j-cast.com/2013/04/14172755.html
元スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365918182/
9:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:45:01.47 ID:iDTb6VJe0
男は1人で食ってんの見られたからってまあ別にって感じだもんな
16:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:46:49.41 ID:RJMz1ffZ0
>>9だな
15:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:46:46.20 ID:BxnYswZz0
OLは確かに一人で飯食ってるのはあまりみないな
36:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:48:45.83 ID:ADl6J9eAO
>>15
うちの職場にはよくいたな
みんな休憩時間がバラバラって理由もあったけど
17:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:47:05.90 ID:YHzloFcA0
公園や階段で食べればいいのに
22:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:47:22.19 ID:iCDWzsTy0
便所飯スタイルの食堂を作れば全て解決
31:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:48:20.83 ID:LWOOB7Ts0
女って難しい生き物だね。見栄っ張り?
さみしい女と見られて同情されるのがそんなに嫌なのかね。
39:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:49:00.39 ID:BxnYswZz0
>>31
同情じゃなく陰口叩かれるのが嫌なんだと思うよ。
32:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:48:25.20 ID:zeU+4sM4O
ひとり飯は気楽でいいけどな。ま、トイレではたべないが…。
昼休みくらい仕事から離れたいからひとり飯は気にもしてない。
37:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:48:52.27 ID:BeRk81CO0
トイレ入る時は、あめ玉舐めてても、吐き出してから入るけどなあ。
最近トイレが清潔になったとはいえ、便所飯とかあり得ない。
56:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:50:21.10 ID:AAbEsukn0
1人で飯食うことのなにが嫌なのか意味わからん
むしろ便所みたいな汚い所でよく食えるな
58:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:50:38.87 ID:wal9IiNd0
孤独のグルメを100回くらい読むべき
60:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:50:45.77 ID:n10ejnqtI
>一人で食事する寂しい姿を見られたくない・・・
単なる自意識過剰。誰も見てないし、見たとしても何も思わない。
242:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:09:12.87 ID:eKFEXqf20
>>60
見てもなんとも思わないのは男だけ
74:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:51:57.57 ID:b8UJlQJZ0
くだらん。
小説でも読みながら食えば良いんだよ。
78:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:52:05.04 ID:mqJRzCTI0
牛丼食べたいけど、1人じゃ牛丼屋に入れない
とかいう馬鹿な話しと同じか
82:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:52:17.47 ID:YainLLoA0
群れたがるのは本能なのかね
120:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:55:48.22 ID:T2+L0Hft0
昼めし食うのに、寂しいとか寂しくないとか
そんなこと考える方がどうかしてる
125:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:56:19.32 ID:vHCImeXmP
もう小中学校で一人で食う事教えろよ
133:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:57:22.77 ID:d6YdlwCW0
>>125
だよな無理やり仲良くないやつと食わせるとか
127:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:56:47.19 ID:xi7B1D+i0
おれが便所飯する時は
昼休みを少しでも長くとりたいために早弁するときくらいだ
131:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:57:06.58 ID:tTA0HDcI0
むしろ飯くらい一人で食わせろと思うんだが
145:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:58:50.50 ID:N1hqCZDj0
これが出来るのは日本だからじゃないのか?
それにきれいなトイレじゃないと無理。
ま、俺は普通に一人で女子も食べればいいと思うけどな。
189:名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:03:35.32 ID:gqgbag080
金曜夜の駅便所は絶対無理だろうなww
自宅または学校、会社などの公共のトイレで食事することを「便所飯」などと呼ぶが、住宅リフォーム会社のサンリフレホールディングスが調査したところ、全体の12%が「トイレで食事をしたことがある」と回答した。20代が一番高く、19%が「ある」と回答したが、その80%は女性だったという。
「便所飯」が話題になったのは2009年7月6日付の朝日新聞「友達いなくて便所飯?『一人で食べる姿、見られたくない』」という記事がきっかけだった。記事によると08年秋から東大、名城大などいくつかの大学に便所飯を禁止する謎の張り紙が張られるようになったのだという。
ただし、J-CASTニュースが大学に行って直接調べてみたり、大学側に問い合わせてみたりしても、それが事実なのかどうかはわからなかった。このときの記者は男性で、女性便所は調べていなかった。
その後も「便所飯」は度々話題に登ってきたが、サンリフレホールディングスが調査したところ、自宅または学校、会社などの公共のトイレで食事した経験があるのは全体で12%いて、20代が19%。30代が13%、10代が11%という順位になった。
サンリフレホールディングスの調査担当者に話を聞いてみると、自宅と公共の割合はどれくらいかの数字はないが、公共トイレで食事経験がある人は結構いる。20代で「便所飯」の経験者は女性が80%と圧倒的に高く、公共トイレでの経験者も多いのだという。こ調査は13年1月24日から2月25日に行われ有効回答数は2459人だった。
なぜ「便所飯」をするのか、ということについては、若い世代の比率が高いのは清潔なトイレがある環境で育った人が多いからで、一人になれる空間が欲しかったり、食堂や公園などで一人で食事をする姿を見られたくない、という心理が働いたりしたためだろうと説明した。20代の女性が多いのは、こうした思いが強い世代だからではないか、と予想している。
昨年まで女子大生だった東京の会社に勤務する女性は、「便所飯」をする20代の女性、特に20代の女子大生が多いのは納得できる、と説明した。
ソース
http://www.j-cast.com/2013/04/14172755.html
元スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365918182/
男は1人で食ってんの見られたからってまあ別にって感じだもんな
>>9だな
OLは確かに一人で飯食ってるのはあまりみないな
>>15
うちの職場にはよくいたな
みんな休憩時間がバラバラって理由もあったけど
公園や階段で食べればいいのに
便所飯スタイルの食堂を作れば全て解決
女って難しい生き物だね。見栄っ張り?
さみしい女と見られて同情されるのがそんなに嫌なのかね。
>>31
同情じゃなく陰口叩かれるのが嫌なんだと思うよ。
ひとり飯は気楽でいいけどな。ま、トイレではたべないが…。
昼休みくらい仕事から離れたいからひとり飯は気にもしてない。
トイレ入る時は、あめ玉舐めてても、吐き出してから入るけどなあ。
最近トイレが清潔になったとはいえ、便所飯とかあり得ない。
1人で飯食うことのなにが嫌なのか意味わからん
むしろ便所みたいな汚い所でよく食えるな
孤独のグルメを100回くらい読むべき
>一人で食事する寂しい姿を見られたくない・・・
単なる自意識過剰。誰も見てないし、見たとしても何も思わない。
>>60
見てもなんとも思わないのは男だけ
くだらん。
小説でも読みながら食えば良いんだよ。
牛丼食べたいけど、1人じゃ牛丼屋に入れない
とかいう馬鹿な話しと同じか
群れたがるのは本能なのかね
昼めし食うのに、寂しいとか寂しくないとか
そんなこと考える方がどうかしてる
もう小中学校で一人で食う事教えろよ
>>125
だよな無理やり仲良くないやつと食わせるとか
おれが便所飯する時は
昼休みを少しでも長くとりたいために早弁するときくらいだ
むしろ飯くらい一人で食わせろと思うんだが
これが出来るのは日本だからじゃないのか?
それにきれいなトイレじゃないと無理。
ま、俺は普通に一人で女子も食べればいいと思うけどな。
金曜夜の駅便所は絶対無理だろうなww
新着記事
コメント
コメントする