1: ペルシャ(東日本):2013/04/26(金) 12:59:47.64 ID:n/HHm3Y/0
千葉県市原市は25日、市内各所でイノシシなどによる農作物被害を防ぐため設置した電気柵のソーラーパネルなどが盗まれる被害が相次いでいると発表した。1月下旬から今月までの間に20件の被害が発生しており、市が県警市原署に被害届を提出。同署が窃盗事件として捜査している。
市によると、同市加茂などの南部を中心に被害が出ており、いずれも交通量の多い幹線道路沿いで夜間に発生している。電気柵は平成12年から国や県、同市などが補助して水田などに設置。電気柵の動力源となるソーラーパネルやバッテリーが狙われているという。
市では対策として夜間パトロールを強化、今後は盗難防止機能付きの電気柵の設置を検討している。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130425/chb13042521540007-n1.htm
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366948787/
2: サーバル(関東・甲信越):2013/04/26(金) 13:00:48.97 ID:IiN+iXJBO
そらー盗まれるわな
3: シンガプーラ(岩手県):2013/04/26(金) 13:01:24.82 ID:ai2gfcX+0
か、可哀相www
8: コラット(dion軍):2013/04/26(金) 13:03:33.61 ID:7ZC0dVfc0
普通に電線から引いたほうが結果安上がりだったんジャマイカ
11: スフィンクス(東京都):2013/04/26(金) 13:09:48.22 ID:fPoA6gS10
畑を落とし穴で囲ってしまえば?
今度は埋める奴が現れるかもしれないけど
14: リビアヤマネコ(WiMAX):2013/04/26(金) 13:15:22.40 ID:6Bf1oQ9k0
ソーラーパネルに電気柵巻いておけよw
15: ボブキャット(韓国):2013/04/26(金) 13:27:15.72 ID:4rsQ9x170
イノシシもそんなもの盗んでどうする気だ
29: マンクス(三重県):2013/04/26(金) 14:00:26.65 ID:LKHbQuKS0
>>15
その発想はなかったわ
21: ハバナブラウン(兵庫県):2013/04/26(金) 13:50:52.96 ID:KXV5qtLh0
最近こんな事件ばってりだな
////
22: ロシアンブルー(SB-iPhone):2013/04/26(金) 13:52:57.66 ID:goePi4WUi
観測機器のソーラーパネルも結構やられる
手の届かない高さに設置するくらいしか対策がない
25: ユキヒョウ(茸):2013/04/26(金) 13:58:10.22 ID:MqbwI2Ys0
イノシンの被害額より多くなってるんじゃね?
38: クロアシネコ(チベット自治区):2013/04/26(金) 14:24:40.55 ID:W0CTzKWD0
昔はイノシシどころか虎が出たんやで
40: トラ(青森県):2013/04/26(金) 14:25:36.97 ID:vmhEx62D0
>>38
トラが出るとかどこの田舎だよwwww
46: マンクス(三重県):2013/04/26(金) 15:33:21.16 ID:LKHbQuKS0
>>40
名前欄いいな
49: マンチカン(埼玉県):2013/04/26(金) 15:56:00.49 ID:zLO6/r860
>>40
クッソワラタwww
44: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 15:02:42.92 ID:Ynn3Ll/VO
太陽が出てる日にやたらキビキビ動いてるイノシシが犯人だな
千葉県市原市は25日、市内各所でイノシシなどによる農作物被害を防ぐため設置した電気柵のソーラーパネルなどが盗まれる被害が相次いでいると発表した。1月下旬から今月までの間に20件の被害が発生しており、市が県警市原署に被害届を提出。同署が窃盗事件として捜査している。
市によると、同市加茂などの南部を中心に被害が出ており、いずれも交通量の多い幹線道路沿いで夜間に発生している。電気柵は平成12年から国や県、同市などが補助して水田などに設置。電気柵の動力源となるソーラーパネルやバッテリーが狙われているという。
市では対策として夜間パトロールを強化、今後は盗難防止機能付きの電気柵の設置を検討している。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130425/chb13042521540007-n1.htm
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366948787/
そらー盗まれるわな
か、可哀相www
普通に電線から引いたほうが結果安上がりだったんジャマイカ
畑を落とし穴で囲ってしまえば?
今度は埋める奴が現れるかもしれないけど
ソーラーパネルに電気柵巻いておけよw
イノシシもそんなもの盗んでどうする気だ
>>15
その発想はなかったわ
最近こんな事件ばってりだな
////
観測機器のソーラーパネルも結構やられる
手の届かない高さに設置するくらいしか対策がない
イノシンの被害額より多くなってるんじゃね?
昔はイノシシどころか虎が出たんやで
>>38
トラが出るとかどこの田舎だよwwww
>>40
名前欄いいな
>>40
クッソワラタwww
太陽が出てる日にやたらキビキビ動いてるイノシシが犯人だな
新着記事
コメント
コメントする