1: アメリカンカール(家):2013/06/07(金) 07:34:40.07 ID:97D3rSTJP

安倍内閣が7日に閣議決定する「知的財産政策に関する基本方針」が明らかになった。企業の研究者ら従業員が仕事で発明した「職務発明」について、現在は従業員側にある特許権の帰属を見直し、企業への移行を検討する方針を盛り込んだ。来年度中の特許法改正も視野に入れ、検討を進める。

基本方針は、今後10年間の知財戦略の方向性を定めたもので、安倍政権の知的財産戦略本部(本部長=安倍晋三首相)がまとめた。7日の閣議決定を経て、14日にまとめる成長戦略にも反映させる方針だ。

現行の特許法では、特許権は発明した従業員に帰属し、企業側に譲り渡せば、「相当の対価」を受け取ると規定している。基本方針では、従来の仕組みを抜本的に見直し、特許権を(1)企業に帰属(2)企業か従業員のどちらに帰属させるか契約で決めるとの2案を明記。後者の場合も、従業員の立場は弱く、特許権の企業保有に拍車がかかりそうだ。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY201306060511.html


元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370558080/


2: アビシニアン(WiMAX):2013/06/07(金) 07:36:10.89 ID:60BHSFV/0

会社の資産使った発明なのに


4: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/06/07(金) 07:41:07.45 ID:V1UsChii0

至極当然


5: サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 07:42:44.59 ID:X+LbfsKH0

青色LEDを作っても2万円だという体制の結論
海外流出が捗るな
金持ってるだけの豚だけが残る


7: コラット(福岡県):2013/06/07(金) 07:48:54.13 ID:Lqx4iL4r0

本当に目先の利権のことしか考えてないんだな
こんなことすればその恩恵も得られなくなるというのに


9: リビアヤマネコ(九州地方):2013/06/07(金) 07:57:26.29 ID:pzTjhuQZO

口が動けば稼げる連中には、技術屋の事なんて分からんのです。


12: ベンガル(埼玉県):2013/06/07(金) 08:39:13.14 ID:Fa4yZig10

開発するのがアホらしくなるで


17: クロアシネコ(東京都):2013/06/07(金) 09:01:21.82 ID:Xh8MTJJx0

個人が個人がと言うなら自分で設備して一人で開発したら良い
社員としてその会社に所属して業務でその会社の充実した設備で開発した物だろ


27: シャム(福岡県):2013/06/07(金) 09:37:55.02 ID:GOSv5ba80

>>17
だから優秀な研究者が海外に流れてるんだろ
似たような環境で同じようなものを作っても待遇違うんだから


20: ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/06/07(金) 09:08:19.77 ID:32BE3Vfx0

技術者って報われないよね(´・ω・`)
こんなんで技術立国とかwww


28: ボルネオヤマネコ(西日本):2013/06/07(金) 09:44:51.87 ID:F7uWZRRE0

せめて社員と会社で半々の権利じゃないと技術者の士気もあがらんだろ。
法的に権利の共有は不可なのか?


29: スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 09:47:13.43 ID:KHnavUNZ0

目星がついた段階でその技術を外資へ売り込めばよい。
それをしろと言っているようなもんだ。


35: サビイロネコ(青森県):2013/06/07(金) 10:14:37.13 ID:cRe3adfk0

会社の金で会社の用意した場所で会社にあるもの使って会社から給料もらって研究してて
どうしたら、研究成果は俺のものなんて発想ができるのかすら理解できない


53: ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 11:19:22.59 ID:dOk3T4Hx0

スポーツ選手みたいに+出来高制みたいな契約する研究者っていないの?
優秀な人材の争奪戦になったらそういう話を提示する企業も出てきそうな気がするんだが


66: ジョフロイネコ(福岡県):2013/06/07(金) 11:36:22.83 ID:eJCyQVqb0

こんなんやったら海外に優秀な技術者逃げ出すだけやん


72: 斑(三重県):2013/06/07(金) 11:49:05.13 ID:J4PnIj6Z0

会社が特許を生み出すために雇って
給料払ってるなら当然だわな
個人の研究者が企業と組めば、そのときは契約で決めればいいし


80: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/06/07(金) 12:07:44.08 ID:veXKWJsV0

自分の手柄にしたけりゃ、最初から個人でやればいいだけ
都合の悪いときだけ会社に囲われておこうという考えはムシが良すぎる


85: ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 12:38:56.03 ID:CkDalLzw0

個人に渡せば、そいつが会社を立ち上げる、または莫大な金で引き抜かれる
企業に渡せば、相応の金額は見込めない・やる気低迷

難しい問題だ


新着記事