1: ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/07/01(月) 16:46:53.85 ID:Bb9npkS90
読売新聞社が運営しているニュースサイト内にある掲示板“発言小町”ではドリンクバーに対して文句を言われたという投稿が話題となっています。
こちらは、「高校生の子供を持つ主婦同士4人で夜9時過ぎからファミレスに集まり、ドリンクバーのみで会話を楽しんでいたところ隣に座っていたカップルの男性から注意をされた」ということについて、他の小町ユーザーはどう思うかを問うているもの。
主婦らの後に隣の席についたカップルは、食事をとり11時過ぎには席をたったといいますが、その帰り際に男性が主婦らのテーブルに戻ってきて「失礼ですが、ここは食事をする場所だと思うのです。分かりますよ。事情もあるでしょう。しかし、それを不快に思う客も居るんです」といったニュアンスのことを話して立ち去ったのだとか。
ちなみに、投稿者はドリンクバーだけで長時間居座っていたことを指摘されたと感じたそうで、この言葉に対し「ドリンクバーだけ利用できる事は、お店側が決めていること。苦情は店側に言うべき」といったことを述べています。
ソース
http://www.yukawanet.com/archives/4486921.html
>>2以降に続く
2: ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/07/01(月) 16:47:25.06 ID:Bb9npkS90
>>1の続き
これに対して、他のユーザーからは
・クレーム付けた人が間違いです。
・ドリンクバーの利用だけで怒ったの?
・2時間以上居座って全員ドリンクバーのみの利用ならお店は迷惑だろうなぁ
・苦情を言われる理由は無い
・ちょっと見下しちゃうなぁ・・そういう男
といったコメントが寄せられている一方で
・お喋りする声がうるさかったのでは…?
・自分達の世界に入り込み声が大きい、笑い声が大きいとか。
・話の内容が下品だったとか。
・女が4人でしゃべれば、結構な声や笑い声になるもの
・食事時にふさわしくないようなことをお話されたりしてませんでしたか?
投稿者いわく「注意されるほど騒いだつもりはない」そうで、ファミレス内では(下ネタなどを含めない)介護の話などもしていたそうですが、小町での反応に疑問があったのか結局はご主人へ相談してみたそう。
その結果、ご主人からは「人様に注意されたという事実があるなら、自分達が不適切だったかと疑うのが先」「カップルへの悪口を掲示板に書いているお前の行為が人様からしたらうっとうしいのでは」と、かなり厳しいことを言われたといいます。
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372664813/
41: ベンガル(関東・東海):2013/07/01(月) 17:17:20.59 ID:m7a+O+GVO
>>2
ご主人△
7: ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2013/07/01(月) 16:49:15.80 ID:voyGNJTb0
どうせ下品な笑い方してたんだろ?
8: バーマン(SB-iPhone):2013/07/01(月) 16:49:31.62 ID:syvB+4afP
旦那がまともでよかったな
11: ボンベイ(東日本):2013/07/01(月) 16:51:48.49 ID:7UJ/3vTfO
長時間くっちゃべる客は鬱陶しいけど去り際に注意なんかするけ
15: ボルネオウンピョウ(東日本):2013/07/01(月) 16:54:42.02 ID:A/pxLCEb0
ドリンクバーで居座るのも下衆だけど、わざわざ注意した男も
大衆食堂で何ほざいてくれちゃってんの?ていう
17: 縞三毛(dion軍):2013/07/01(月) 16:55:23.59 ID:ArZC8kUq0
二時間たったら注文しないと追い出すようにすればいいのに
半日ファミレスにいるとかおかしいだろ
19: マーゲイ(東京都):2013/07/01(月) 16:56:32.03 ID:L/y+0za50
時間制じゃないならいいんじゃないの?
待ちがいる時は迷惑だろうけど
21: サビイロネコ(福岡県):2013/07/01(月) 16:58:34.38 ID:UXRQyDQu0
店としてはドリンクバーのみで長時間居座られるのは嬉しくはないわなw
25: ボブキャット(catv?):2013/07/01(月) 17:01:03.05 ID:X8d4M3U80
時間帯によるだろ。午後2~5時ぐらいは店も暇だろうしサクラ代わりになるし、
深夜の2~5時なら防犯の役にも立つだろう。
29: バーマン(やわらか銀行):2013/07/01(月) 17:03:08.53 ID:4bZLfURfP
どうせ大声で長時間話してたんだろ
そりゃ近くの客は不快になるわ
38: ジョフロイネコ(香川県):2013/07/01(月) 17:11:19.94 ID:x67l8JBr0
ガラの悪い夜のファミレスなんてこんなうるさい集団ばっかだぞ。
静かに飯食いたいときは絶対近寄るな。
40: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/07/01(月) 17:14:55.19 ID:iAtnSij10
>>38
昼のファミレスもうるさいよ長時間よく滞在できるよ
44: コドコド(兵庫県):2013/07/01(月) 17:19:23.16 ID:bXqAgFY20
同席してる相手の話し声が聞こえんくらい隣の席が煩いことってよくあるからなあ
遠慮の無いオバちゃんらの笑い声は店内に響き渡って迷惑
61: スミロドン(WiMAX):2013/07/01(月) 17:30:31.63 ID:WSf+E7/v0
ファミレスは静かに食うとこじゃないよ
65: ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/01(月) 17:55:47.97 ID:AQuB5dpl0
話し声でも不快なのと不快でないのとがあるのはなぜだろう
同じ音量ぐらいなのに
69: アビシニアン(岐阜県):2013/07/01(月) 18:02:58.14 ID:QdJlAKKV0
モーニングだけで1時間以上居座る主婦グループたちに占拠されたときはやばかった
乗り合わせないから駐車場も埋まってたし
もうちょっと店のことも考えて欲しいわ
読売新聞社が運営しているニュースサイト内にある掲示板“発言小町”ではドリンクバーに対して文句を言われたという投稿が話題となっています。
こちらは、「高校生の子供を持つ主婦同士4人で夜9時過ぎからファミレスに集まり、ドリンクバーのみで会話を楽しんでいたところ隣に座っていたカップルの男性から注意をされた」ということについて、他の小町ユーザーはどう思うかを問うているもの。
主婦らの後に隣の席についたカップルは、食事をとり11時過ぎには席をたったといいますが、その帰り際に男性が主婦らのテーブルに戻ってきて「失礼ですが、ここは食事をする場所だと思うのです。分かりますよ。事情もあるでしょう。しかし、それを不快に思う客も居るんです」といったニュアンスのことを話して立ち去ったのだとか。
ちなみに、投稿者はドリンクバーだけで長時間居座っていたことを指摘されたと感じたそうで、この言葉に対し「ドリンクバーだけ利用できる事は、お店側が決めていること。苦情は店側に言うべき」といったことを述べています。
ソース
http://www.yukawanet.com/archives/4486921.html
>>2以降に続く
>>1の続き
これに対して、他のユーザーからは
・クレーム付けた人が間違いです。
・ドリンクバーの利用だけで怒ったの?
・2時間以上居座って全員ドリンクバーのみの利用ならお店は迷惑だろうなぁ
・苦情を言われる理由は無い
・ちょっと見下しちゃうなぁ・・そういう男
といったコメントが寄せられている一方で
・お喋りする声がうるさかったのでは…?
・自分達の世界に入り込み声が大きい、笑い声が大きいとか。
・話の内容が下品だったとか。
・女が4人でしゃべれば、結構な声や笑い声になるもの
・食事時にふさわしくないようなことをお話されたりしてませんでしたか?
投稿者いわく「注意されるほど騒いだつもりはない」そうで、ファミレス内では(下ネタなどを含めない)介護の話などもしていたそうですが、小町での反応に疑問があったのか結局はご主人へ相談してみたそう。
その結果、ご主人からは「人様に注意されたという事実があるなら、自分達が不適切だったかと疑うのが先」「カップルへの悪口を掲示板に書いているお前の行為が人様からしたらうっとうしいのでは」と、かなり厳しいことを言われたといいます。
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372664813/
>>2
ご主人△
どうせ下品な笑い方してたんだろ?
旦那がまともでよかったな
長時間くっちゃべる客は鬱陶しいけど去り際に注意なんかするけ
ドリンクバーで居座るのも下衆だけど、わざわざ注意した男も
大衆食堂で何ほざいてくれちゃってんの?ていう
二時間たったら注文しないと追い出すようにすればいいのに
半日ファミレスにいるとかおかしいだろ
時間制じゃないならいいんじゃないの?
待ちがいる時は迷惑だろうけど
店としてはドリンクバーのみで長時間居座られるのは嬉しくはないわなw
時間帯によるだろ。午後2~5時ぐらいは店も暇だろうしサクラ代わりになるし、
深夜の2~5時なら防犯の役にも立つだろう。
どうせ大声で長時間話してたんだろ
そりゃ近くの客は不快になるわ
ガラの悪い夜のファミレスなんてこんなうるさい集団ばっかだぞ。
静かに飯食いたいときは絶対近寄るな。
>>38
昼のファミレスもうるさいよ長時間よく滞在できるよ
同席してる相手の話し声が聞こえんくらい隣の席が煩いことってよくあるからなあ
遠慮の無いオバちゃんらの笑い声は店内に響き渡って迷惑
ファミレスは静かに食うとこじゃないよ
話し声でも不快なのと不快でないのとがあるのはなぜだろう
同じ音量ぐらいなのに
モーニングだけで1時間以上居座る主婦グループたちに占拠されたときはやばかった
乗り合わせないから駐車場も埋まってたし
もうちょっと店のことも考えて欲しいわ
新着記事
コメント
コメントする