1: トラ(茸):2013/07/05(金) 18:49:54.79 ID:1UsfPI480●
6月18日に生まれた長女に「空詩(らら)」と名付けた元オセロの松嶋尚美(41才)。ネット上では、
<まったく読めない>
<ペット感覚>
<子供の将来を考えていない>
<“なんて読むの?”という言葉を、この子は一生のうちに何千回と言われるんだろう>
と、微妙な反応となっているが、実は彼女、長男にも珠丸(じゅまる)という一風変わった名前をつけている。
松嶋の空詩ちゃんのように、一見しただけでは何て読むのかわからない個性的な名前、いわゆる「キラキラネーム」を持つ子供が急増中で、その読み方もどんどん難しいものになっている。
人気漫画キャラクターから取った龍飛伊(るふい)、ラルク・アン・シエルのファンだから虹(しえる)、といったものから、強音(ふおるて)、火星(まあず)、夢民(むうみん)など、読み方どころか性別すらわからないものまで…。
また、明治安田生命が毎年発表しているその年の赤ちゃんの名前調査でも、飛緯朗(ひいろう)、実新(みにい)、朱香(あろま)、琉星(むきあ)といった、より難解な名前がこの数年で新たに続々と登場している。
芸能界の家族でもこの手の名前は増殖中で、芸名顔負けのキラキラネームがズラリと並ぶ。
五輪に人生を捧げてきた橋本聖子参議院議員(48才)は、五輪にちなんで聖火(せいか)、亘利翔(ぎりしや)、朱李埜(とりの)と名づけ、阪神タイガースの熱狂的なファンであるダンカン(54才)は、なんと長男に甲子園と命名。息子を頼音(らいおん)と名づけ、「肉食系に育てたい」と豪語したダイアモンド☆ユカイ(51才)のような親もいる。
ほかは、的場浩司の長女は宝冠(てぃあら)で長男は我流(がりゅう)、海老名美どり/峰竜太夫妻の長女は生(うぶ)で長男は兄(けい)、内田春菊の長男は在波(あるふぁ)、長女は紅多(べーた)、次女は紅甘(ぐあま)、次男は出誕(でるた)、石黒彩の長女は玲夢(りむ)で次女は宙奈(そな)といった具合だ。
芸能界という目立ってこその世界に生きているだけに、子供にも“オンリーワン”な名前をつけたがる親が多いということなのだろうか。
ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7829300
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372859376/80
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373017794/
2: カナダオオヤマネコ(WiMAX):2013/07/05(金) 18:51:18.46 ID:IWS38Ru50
倍菌満とかもありそうだな
6: キジ白(愛知県):2013/07/05(金) 18:53:16.85 ID:0KEnJH5w0
>夢民(むうみん)
かわいそすぎる
8: ブリティッシュショートヘア(鹿児島県):2013/07/05(金) 18:53:45.01 ID:W2mkJeFg0
これでも先生は笑っちゃいけないんだよな
9: 縞三毛(神奈川県):2013/07/05(金) 18:54:08.79 ID:0UV3Aob50
強音(ふおるて)、火星(まあず)、夢民(むうみん)
不憫すぎてワロタこんな名前付けられたら将来ネクラになるわw
13: ラガマフィン(東日本):2013/07/05(金) 18:58:37.56 ID:GLRhwj+VO
夢民(むうみん)、遊民(ゆうみん)は来夢来人や多恋人なみに
地方のスナックに多そうなネーミング
14: 縞三毛(東海地方):2013/07/05(金) 18:58:49.10 ID:f0SXchFcO
子供がかわいそうだとは思うが、
別に俺の子じゃないからどうでもいいや
せいぜい苦労してくれ
23: ペルシャ(関東・甲信越):2013/07/05(金) 19:03:29.69 ID:34Fs44JP0
煌龍(こうりゅう)ちゃんならこの前見かけた
24: ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/05(金) 19:04:19.16 ID:KB7dwOQK0
>>23
親が勇者シリーズ好きだったのかな…
40: スノーシュー(石川県):2013/07/05(金) 19:14:12.20 ID:oeDvGEzw0
さんまの娘
IMALU(いまる)
ヒロミの子供
凌央(りょう)、隼輝(としき)
さまぁ~ず三村の子供
衣音(いおん)、優羽(ゆうわ)
的場浩司の子供
ティアラ、我流(がりゅう)
辻ちゃんの子供
希空(のあ)
押尾学の子供
りあむ
47: コドコド(愛媛県):2013/07/05(金) 19:21:06.78 ID:/3Muchg50
>>40
ならべると辻ちゃんの「のあ」がまともに見えるな
57: サバトラ(大分県):2013/07/05(金) 19:41:20.06 ID:ZdvCRpEL0
>>40
いまるは許してやれ。
意外と深い意味があるんだよ。
62: サビイロネコ(長野県):2013/07/05(金) 19:48:55.93 ID:VdxggcyS0
おれもDQNネームの走りみたいなもんだから何もいえねぇ
63: カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/05(金) 19:49:57.37 ID:Dl4HiM0P0
有名人のガキに広がってしまうと、テレビでは笑えるネタとして取り上げ
にくくなるな
6月18日に生まれた長女に「空詩(らら)」と名付けた元オセロの松嶋尚美(41才)。ネット上では、
<まったく読めない>
<ペット感覚>
<子供の将来を考えていない>
<“なんて読むの?”という言葉を、この子は一生のうちに何千回と言われるんだろう>
と、微妙な反応となっているが、実は彼女、長男にも珠丸(じゅまる)という一風変わった名前をつけている。
松嶋の空詩ちゃんのように、一見しただけでは何て読むのかわからない個性的な名前、いわゆる「キラキラネーム」を持つ子供が急増中で、その読み方もどんどん難しいものになっている。
人気漫画キャラクターから取った龍飛伊(るふい)、ラルク・アン・シエルのファンだから虹(しえる)、といったものから、強音(ふおるて)、火星(まあず)、夢民(むうみん)など、読み方どころか性別すらわからないものまで…。
また、明治安田生命が毎年発表しているその年の赤ちゃんの名前調査でも、飛緯朗(ひいろう)、実新(みにい)、朱香(あろま)、琉星(むきあ)といった、より難解な名前がこの数年で新たに続々と登場している。
芸能界の家族でもこの手の名前は増殖中で、芸名顔負けのキラキラネームがズラリと並ぶ。
五輪に人生を捧げてきた橋本聖子参議院議員(48才)は、五輪にちなんで聖火(せいか)、亘利翔(ぎりしや)、朱李埜(とりの)と名づけ、阪神タイガースの熱狂的なファンであるダンカン(54才)は、なんと長男に甲子園と命名。息子を頼音(らいおん)と名づけ、「肉食系に育てたい」と豪語したダイアモンド☆ユカイ(51才)のような親もいる。
ほかは、的場浩司の長女は宝冠(てぃあら)で長男は我流(がりゅう)、海老名美どり/峰竜太夫妻の長女は生(うぶ)で長男は兄(けい)、内田春菊の長男は在波(あるふぁ)、長女は紅多(べーた)、次女は紅甘(ぐあま)、次男は出誕(でるた)、石黒彩の長女は玲夢(りむ)で次女は宙奈(そな)といった具合だ。
芸能界という目立ってこその世界に生きているだけに、子供にも“オンリーワン”な名前をつけたがる親が多いということなのだろうか。
ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7829300
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372859376/80
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373017794/
倍菌満とかもありそうだな
>夢民(むうみん)
かわいそすぎる
これでも先生は笑っちゃいけないんだよな
強音(ふおるて)、火星(まあず)、夢民(むうみん)
不憫すぎてワロタこんな名前付けられたら将来ネクラになるわw
夢民(むうみん)、遊民(ゆうみん)は来夢来人や多恋人なみに
地方のスナックに多そうなネーミング
子供がかわいそうだとは思うが、
別に俺の子じゃないからどうでもいいや
せいぜい苦労してくれ
煌龍(こうりゅう)ちゃんならこの前見かけた
>>23
親が勇者シリーズ好きだったのかな…
さんまの娘
IMALU(いまる)
ヒロミの子供
凌央(りょう)、隼輝(としき)
さまぁ~ず三村の子供
衣音(いおん)、優羽(ゆうわ)
的場浩司の子供
ティアラ、我流(がりゅう)
辻ちゃんの子供
希空(のあ)
押尾学の子供
りあむ
>>40
ならべると辻ちゃんの「のあ」がまともに見えるな
>>40
いまるは許してやれ。
意外と深い意味があるんだよ。
おれもDQNネームの走りみたいなもんだから何もいえねぇ
有名人のガキに広がってしまうと、テレビでは笑えるネタとして取り上げ
にくくなるな
新着記事
コメント
コメントする