1: バックドロップ(WiMAX):2014/02/20(木) 23:33:43.31 ID:3pxfzZixP
森喜朗元首相は20日、福岡市内で講演し、北方領土交渉について「(ロシアが)四島(択捉島、国後島、歯舞群島、色丹島)全部を日本に返すことはない。四島全部を返さないこともない。どういう方法があるか両国政府は真面目に考えている」と指摘した。
その上で「特別区域にして両国で経営するやり方もある」と述べ、四島の一部を日ロの共同管理とする案も含めて交渉すべきだとの考えを示した。森氏は「プーチン大統領と安倍晋三首相が安定した基盤の中で意見交換して解決できれば、戦後処理の最大の成果になる」と強調した。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022000868
◇関連
森元首相:北方領土解決へ具体的協議
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010053000c.html
森元首相「北方領土一部を両国管理も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/k10015401011000.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392906823/
7: シューティングスタープレス(富山県):2014/02/20(木) 23:39:09.83 ID:eegd9jA/0
経営って何を経営するの?
村?産業は?
16: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:44:15.57 ID:LmtQ28Tf0
共同開発もクソも陸上には何も無いじゃんあそこ
漁業権だけでしょ
28: リキラリアット(滋賀県):2014/02/20(木) 23:51:49.77 ID:Tm0q8JLC0
別に譲歩してまでしてロシアとなかよくする必要ないと思うな
38: ジャストフェイスロック(新潟県):2014/02/20(木) 23:54:57.43 ID:niyGpamP0
ソ連崩壊して金に困ってた頃にお金で解決できればよかったのにね
今のロシアが全部返すなんて理由がなんもねーもの
44: 急所攻撃(チベット自治区):2014/02/20(木) 23:57:08.01 ID:ATBdCufR0
歯舞群島、色丹島を返してもらって
択捉島、国後島は特別区域
この案が一番いいと思いますのよ
48: タイガードライバー(北海道):2014/02/20(木) 23:58:44.52 ID:Z6rcnVKr0
言ってること正論かもしれないけど島の領有権を持つ日本側が妥協した態度見せたらダメよ
外交のやり方も知らないのかこいつ
76: リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2014/02/21(金) 00:24:07.63 ID:0jTBozkz0
面積等分で陸地に国境ができたらそれはそれで観光地になりそうだがな。日本唯一だし。(在日米軍基地除く)
それに陸続きと言っても島だし、軍事的にも今ほど然程変わらんのではないか?
79: フライングニールキック(愛知県):2014/02/21(金) 00:26:32.78 ID:rxHsYTOI0
返還されたってロシア人住んでるんだろ?現実的に無理だろ。
82: キングコングラリアット(神奈川県):2014/02/21(金) 00:28:31.02 ID:nfQXZpZW0
>>79
移住してもらうしかないだろ、無理っぽいけどw
92: ジャーマンスープレックス(WiMAX):2014/02/21(金) 00:33:42.04 ID:mExFdVaU0
領土に共同経営なんてありえねえんだよ
日本海といいそこを意図的に無視しようとするアホ多すぎる
97: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/02/21(金) 00:35:07.41 ID:hxWTcZxP0
四島返しておくんなませ
101: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2014/02/21(金) 00:36:27.64 ID:hxWTcZxP0
これっておkしたら韓中どもにめっちゃ舐められるがな
106: ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2014/02/21(金) 00:41:30.06 ID:zYcXeju30
>>101
ロシアが親日路線を継続するなら
あの海域での日露海軍は中国、南北朝鮮の
脅威だとおもうけど
上はロシア、下はアメリカ日本の外交がしょっぱくなければ
かなりよさそうな感じするけどw
108: キャプチュード(埼玉県):2014/02/21(金) 00:43:50.93 ID:eJoAXAQt0
>>106
確かに、日露連携が出来ると良いな。特に経済交流による相互依存が
衝突の脅威を下げられるし
117: バックドロップホールド(ベトナム):2014/02/21(金) 00:53:01.19 ID:SFl4braFP
現実的には4島無理だろ
中国韓国への牽制として領土返還しないと
119: エクスプロイダー(滋賀県):2014/02/21(金) 00:57:45.87 ID:WNGgekCm0
2島先行返還、残り2島は100年間の租借地となる。(イギリスによる香港統治のような感じ)
121: トペ コンヒーロ(中国地方):2014/02/21(金) 01:00:11.17 ID:Uwcum4N90
4党返還ないなら、国交断絶、経済制裁は当然。
一切の妥協はすべきではない。
森喜朗元首相は20日、福岡市内で講演し、北方領土交渉について「(ロシアが)四島(択捉島、国後島、歯舞群島、色丹島)全部を日本に返すことはない。四島全部を返さないこともない。どういう方法があるか両国政府は真面目に考えている」と指摘した。
その上で「特別区域にして両国で経営するやり方もある」と述べ、四島の一部を日ロの共同管理とする案も含めて交渉すべきだとの考えを示した。森氏は「プーチン大統領と安倍晋三首相が安定した基盤の中で意見交換して解決できれば、戦後処理の最大の成果になる」と強調した。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014022000868
◇関連
森元首相:北方領土解決へ具体的協議
http://mainichi.jp/select/news/20140221k0000m010053000c.html
森元首相「北方領土一部を両国管理も」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140220/k10015401011000.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392906823/
経営って何を経営するの?
村?産業は?
共同開発もクソも陸上には何も無いじゃんあそこ
漁業権だけでしょ
別に譲歩してまでしてロシアとなかよくする必要ないと思うな
ソ連崩壊して金に困ってた頃にお金で解決できればよかったのにね
今のロシアが全部返すなんて理由がなんもねーもの
歯舞群島、色丹島を返してもらって
択捉島、国後島は特別区域
この案が一番いいと思いますのよ
言ってること正論かもしれないけど島の領有権を持つ日本側が妥協した態度見せたらダメよ
外交のやり方も知らないのかこいつ
面積等分で陸地に国境ができたらそれはそれで観光地になりそうだがな。日本唯一だし。(在日米軍基地除く)
それに陸続きと言っても島だし、軍事的にも今ほど然程変わらんのではないか?
返還されたってロシア人住んでるんだろ?現実的に無理だろ。
>>79
移住してもらうしかないだろ、無理っぽいけどw
領土に共同経営なんてありえねえんだよ
日本海といいそこを意図的に無視しようとするアホ多すぎる
四島返しておくんなませ
これっておkしたら韓中どもにめっちゃ舐められるがな
>>101
ロシアが親日路線を継続するなら
あの海域での日露海軍は中国、南北朝鮮の
脅威だとおもうけど
上はロシア、下はアメリカ日本の外交がしょっぱくなければ
かなりよさそうな感じするけどw
>>106
確かに、日露連携が出来ると良いな。特に経済交流による相互依存が
衝突の脅威を下げられるし
現実的には4島無理だろ
中国韓国への牽制として領土返還しないと
2島先行返還、残り2島は100年間の租借地となる。(イギリスによる香港統治のような感じ)
4党返還ないなら、国交断絶、経済制裁は当然。
一切の妥協はすべきではない。
新着記事
コメント
後者は明らかに日本の主権がある領土だが、四島はそうは言えない
サンフランシスコ条約では南千島の列島を放棄するとある
では四島はそれに属するのか? というとその辺をアメリカはぼかした
日本とソ連が接近しないようにな
だからお互いが納得できる案がなくて難航してるのだが・・・
コメントする