1: ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★: 2014/03/13(木) 12:29:34.90 ID:???
アメリカのオバマ大統領は12日、ウクライナ新政権のヤツェニュク首相とホワイトハウスで会談しウクライナ南部のクリミア自治共和国で16日に予定されているロシア編入の住民投票に、反対する姿勢を示しました。ヤツェニュク首相は「独立維持のため、あらゆることを行う」と述べ、欧米各国に支援を求めました。
source:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_62169/
(ソース内に動画がございます)
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394681374/
2:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 12:33:00.67 ID:RkrJK/Zd
そもそも反対してもどうにもならんでしょ
3:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 12:36:33.18 ID:p13oT7wu
で?っていう
5:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 12:38:38.47 ID:NPN3TpF7
反対票1票でカウントします。/プーチン
9:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 12:44:25.40 ID:b73wdIiz
何とかの遠吠えにしか聞こえない。米国が空気のようになってる。
12:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 12:53:17.71 ID:C5E5bgyw
民主主義をおしつけまくってきた米国が
なぜ国民投票反対なのか?
15:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 13:02:30.76 ID:mMYkqgTF
住民投票されると 圧倒的多数で賛成 がバレて、詰んじゃうからなぁ
あれ、なんか既視感が...なんとか談話の検証はするな とか?w
16:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 13:07:42.52 ID:i/S/KxyD
ほにゃらら談話の変更は日米関係を傷つけます
20:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 13:35:57.46 ID:mMYkqgTF
>>16
日本は、韓国のATM(預け入れられることは絶対ないから、本来は CD と言うべきだがw)じゃねーつの!
18:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 13:17:26.62 ID:PrewT0dB
そういや多いよな、国民投票とか住民投票ととかお約束みたいに・・・。
21:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 14:16:25.76 ID:RrZtrppR
そりぁオバマは反対するだろうが意味ないな
経済封鎖は報復があるから世界経済がむちゃくちゃになるし
イランやシリアの問題が全く機能しなくなる。イランと北朝鮮は大喜び
旧ソ連の問題はほっとくしかない。どうしようもない
25:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 14:57:58.10 ID:1rHJ3Wwv
オバマが全力で民主主義を否定すんのかw
現代米国すげぇな
26:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 15:05:43.80 ID:8/oUOo0y
住民投票には法的根拠が云々って話もあるけど、
そーすると暫定政権の立場は無くなるよな。
暴力による権力奪取じゃもの。
28:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 15:07:56.68 ID:iV5X7CtD
そりゃあ明日は我が身だもんなぁ
「テキサス州はオバマ共産主義政権から独立する!」なんてねw
南北戦争Ⅱ
29:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 15:14:49.88 ID:e4uA2NKO
アメリカは州に独立されたら洒落にならんから、オバマに限らず大統領が賛成する事は有り得ない
39:七つの海の名無しさん: 2014/03/13(木) 16:24:17.75 ID:nufyB+QR
なぜ反対かってロシア系住人の移民が大多数を占めているからだろ?
ここはっきりしないとww
アメリカのオバマ大統領は12日、ウクライナ新政権のヤツェニュク首相とホワイトハウスで会談しウクライナ南部のクリミア自治共和国で16日に予定されているロシア編入の住民投票に、反対する姿勢を示しました。ヤツェニュク首相は「独立維持のため、あらゆることを行う」と述べ、欧米各国に支援を求めました。
source:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_62169/
(ソース内に動画がございます)
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394681374/
そもそも反対してもどうにもならんでしょ
で?っていう
反対票1票でカウントします。/プーチン
何とかの遠吠えにしか聞こえない。米国が空気のようになってる。
民主主義をおしつけまくってきた米国が
なぜ国民投票反対なのか?
住民投票されると 圧倒的多数で賛成 がバレて、詰んじゃうからなぁ
あれ、なんか既視感が...なんとか談話の検証はするな とか?w
ほにゃらら談話の変更は日米関係を傷つけます
>>16
日本は、韓国のATM(預け入れられることは絶対ないから、本来は CD と言うべきだがw)じゃねーつの!
そういや多いよな、国民投票とか住民投票ととかお約束みたいに・・・。
そりぁオバマは反対するだろうが意味ないな
経済封鎖は報復があるから世界経済がむちゃくちゃになるし
イランやシリアの問題が全く機能しなくなる。イランと北朝鮮は大喜び
旧ソ連の問題はほっとくしかない。どうしようもない
オバマが全力で民主主義を否定すんのかw
現代米国すげぇな
住民投票には法的根拠が云々って話もあるけど、
そーすると暫定政権の立場は無くなるよな。
暴力による権力奪取じゃもの。
そりゃあ明日は我が身だもんなぁ
「テキサス州はオバマ共産主義政権から独立する!」なんてねw
南北戦争Ⅱ
アメリカは州に独立されたら洒落にならんから、オバマに限らず大統領が賛成する事は有り得ない
なぜ反対かってロシア系住人の移民が大多数を占めているからだろ?
ここはっきりしないとww
新着記事
コメント
大好きな中国の多額の投資。利権に配慮で無理か
コメントする