1:ライトスタッフ◎φ ★: 2014/03/13(木) 12:41:47.77 ID:???
河北省の男性が商いで貯めた1元札と1元硬貨で高級車のアウディを買ったという。中国新聞網が伝えている。
河北省邯鄲市で12日、アウディの4s店に、食品卸の商いをしている李さんが、現金11万9300元(約199万9330円)を持って車を買いに来た。現金11万9300元は全て、アウディを買うために李さんがコツコツと貯めた1元札と1元硬貨だった。
店では李さんの夢をかなえるため、邯鄲銀行の行員を呼び、1元札と1元硬貨を数えた結果、1元札は10万3000枚、1元硬貨は1万6300枚あることが確認され、李さんの夢はかなったという。
4S店とは、「Sale」(車両販売) 「Spare part」(部品販売)「Service」(アフターサービス) 「Survey」(情報提供・フィードバック) の4つのsを備えたカーディーラーのこと。グローバルインフォメーションによると、中国全土に16,000店舗以上の4S店が活動し、世界最大の規模になっているという。
1元札と1元硬貨は段ボールに何箱もあり、数人がかりで数えたようだ。
ソース
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/21263.html
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394682107/
2:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 12:44:32.71 ID:RSU0aZPj
結構安いね
3:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 12:45:22.24 ID:d8L6pdjX
銀行で換金してから店に買いにこいよw
5:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 12:45:25.88 ID:/0ADFPn5
銀行ATMから偽札がでてくる100元札が信用できない皮肉ともとれる。
屋台なんかで数元の買い物に100元札使おうとしても断られることもしばしば
9:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 12:54:21.99 ID:1BqmNR3Q
なんというハートフルストーリー
12:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 12:56:13.31 ID:zix/9euH
ヒュンダイにアウディのロゴ付けた車じゃないの?
14:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:05:59.73 ID:reD2nDBV
新車とは書いてないね
15:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:06:24.27 ID:6PLED3O2
同じ1元でお札と硬貨と両方あるの?
32:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 14:04:24.36 ID:oiEBrcB3
>>15
両方出回っているが、1元札のほうが1元硬貨より流通している
硬貨の方が偽造しやすいから、1元硬貨は偽硬貨がいっぱい出回っている
1元札の偽札もしっかりあるけどね
20:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:09:09.67 ID:W29E+jn1
普通に偉いと思うよ。車の程度は知らんが
25:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:23:48.19 ID:twJRzww/
ほのかに香るステマ臭。
27:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:42:15.65 ID:qEqlnUk2
そんな大事なお金で車買う価値あるのか?
10年もしたら価値ゼロなのに
31:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 13:56:22.02 ID:Bab1DdfB
それほどコツコツ貯めた結果がアウディとは・・
40:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 16:01:54.79 ID:XSo96yps
>店では李さんの夢をかなえるため、邯鄲銀行の行員を呼び
けっこう親切なんだね
48:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 17:15:58.80 ID:8bfwjqd9
アメリカでもお札信用してなくて、
コインのみで車買いに来た人いたな。
50:名刺は切らしておりまして: 2014/03/13(木) 17:30:20.81 ID:kXijWbZK
アウディ的には美味しいネタだな。
河北省の男性が商いで貯めた1元札と1元硬貨で高級車のアウディを買ったという。中国新聞網が伝えている。
河北省邯鄲市で12日、アウディの4s店に、食品卸の商いをしている李さんが、現金11万9300元(約199万9330円)を持って車を買いに来た。現金11万9300元は全て、アウディを買うために李さんがコツコツと貯めた1元札と1元硬貨だった。
店では李さんの夢をかなえるため、邯鄲銀行の行員を呼び、1元札と1元硬貨を数えた結果、1元札は10万3000枚、1元硬貨は1万6300枚あることが確認され、李さんの夢はかなったという。
4S店とは、「Sale」(車両販売) 「Spare part」(部品販売)「Service」(アフターサービス) 「Survey」(情報提供・フィードバック) の4つのsを備えたカーディーラーのこと。グローバルインフォメーションによると、中国全土に16,000店舗以上の4S店が活動し、世界最大の規模になっているという。
1元札と1元硬貨は段ボールに何箱もあり、数人がかりで数えたようだ。
ソース
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/21263.html
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394682107/
結構安いね
銀行で換金してから店に買いにこいよw
銀行ATMから偽札がでてくる100元札が信用できない皮肉ともとれる。
屋台なんかで数元の買い物に100元札使おうとしても断られることもしばしば
なんというハートフルストーリー
ヒュンダイにアウディのロゴ付けた車じゃないの?
新車とは書いてないね
同じ1元でお札と硬貨と両方あるの?
>>15
両方出回っているが、1元札のほうが1元硬貨より流通している
硬貨の方が偽造しやすいから、1元硬貨は偽硬貨がいっぱい出回っている
1元札の偽札もしっかりあるけどね
普通に偉いと思うよ。車の程度は知らんが
ほのかに香るステマ臭。
そんな大事なお金で車買う価値あるのか?
10年もしたら価値ゼロなのに
それほどコツコツ貯めた結果がアウディとは・・
>店では李さんの夢をかなえるため、邯鄲銀行の行員を呼び
けっこう親切なんだね
アメリカでもお札信用してなくて、
コインのみで車買いに来た人いたな。
アウディ的には美味しいネタだな。
新着記事
コメント
コメントする