1:やるっきゃ希志あいのφ ★: 2014/03/14(金) 08:36:07.65 ID:???
【ワシントン、モスクワ共同】ケリー米国務長官は13日、ウクライナ南部クリミア自治共和国でロシア編入の是非を問う住民投票が16日に行われれば、米国と欧州連合(EU)が17日にロシアに対して「重大な措置を取ることになる」と米欧共同の制裁発動を警告した。
これに先立ちロシア政府高官は13日、欧米がロシアに制裁を科せば、報復として「同様の措置」を発動すると述べ、既に具体的な対抗措置を検討していることを示唆。
ロシア軍は同日、ウクライナ国境で大規模な演習を実施、ウクライナに対する軍事圧力を強めるとともに、欧米に対抗する姿勢を鮮明にした。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014031301002202.html
関連スレ
【米国】ロシアに制裁発動 渡航禁止、政変後初[14/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394145506/l50
【EU】ロシアとのビザ免除交渉凍結 協議なければ制裁[14/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394145630/l50
【ウクライナ情勢】オバマ大統領 ロシア編入の住民投票に反対[14/03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394681374/l50
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394753767/
2:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 08:37:31.69 ID:bBmy8+Xb
冷戦に戻るんですか
6:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 08:48:56.30 ID:JRKWccGh
これはロシアが負けるな。
ハイパーインフレになって経済はぼろぼろ。
経済発展より領土拡張を重視する帝国主義的な考えが
国民生活を破壊する。
8:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 08:58:53.37 ID:zsasTtJV
ロシアと中国が組んでアメリカ経済潰ししたら、アメリカどうなる?
中国はロシアがアメリカに負ける事を嫌うだろうから、ロシア徹底支援するだろ
9:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 09:12:03.16 ID:/DOUo3Sq
中国はどさくさに紛れて尖閣狙ってくるな
11:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 09:28:57.25 ID:Zz8QgGXn
こりゃEUが真っ先に負ける
ガスを止められるからな
こればかりは金を使ってもどうにもならん
13:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 09:45:36.06 ID:VSdLphGo
ロシアはガス栓を締めれば良いだけだから、簡単だよねw
28:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:53:28.83 ID:JRKWccGh
>>13
資源は
中国のレアメタルのように
供給止めたら 他の供給先を探されて、
二度と買ってくれなくなる。
石油や天然ガスしか売る物がないロシアは
三流国に転落だな。
ABCD包囲網でやられた日本のように、
プーチンがロシアを滅ぼす。
18:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 09:57:55.37 ID:Djoc75+x
ロシアはガスの元栓を閉めるだろうがガスは余る。
そこで余って安くなるだろうガスの行き先として
中国は手を挙げ買ってあげるというカタチもあり得る。
そして中国の尖閣の領有を認めろとロシアと取引があるのかもしれないな…。
19:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:02:37.00 ID:Zz8QgGXn
>>18
露中間のパイプラインってまだ計画だけじゃなかったけ?
輸送方法が無いだろ
22:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:20:39.74 ID:VSdLphGo
>>18
最近、ロシアは日本に売りたがっているぞ。
27:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:50:28.66 ID:b45QOupS
>>22
日本もロシアと多少近づく必要はあるし好都合かもね
アメリカと中国の「紛争で中立的な立場を取る」約束が本当なら尚更。
ただロシアは油断してると後ろから刺してくるからw付き合うには自主防衛体制が必須
23:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:21:17.57 ID:V/nmi7DS
39:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 12:50:39.13 ID:luEYjsx/
>>23
没収法案とか国際秩序を愚弄する法案だな。さすがプーチンさん。
26:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:48:57.42 ID:Zz8QgGXn
米 「露の口座は凍結な」
露 「そしたら借金も払わんよw」
米 「経済制裁するから」
露 「そしたら露国内の企業も没収するからw」
米 「EUも経済制裁に参加させるからね」
露 「EUに伝えといて、そしたらガスの元栓締めるからw」
EU 「ぐぬぬぬ・・・」
30:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 10:59:22.06 ID:dN+JRmru
日本は米と露のはざまでしっかりと漁夫の利を得るべきだ
北方領土
北方領土
51:うひょのふ: 2014/03/14(金) 15:18:17.87 ID:UFbNobYb
尖閣を攻めた時にアメリカがどう動くか。
クリミアを試金石として中国は注視しているだろうね
55:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 15:58:30.70 ID:JRKWccGh
>>51
ロシアに対する経済制裁がどうなるか 注目しているでしょう。
尖閣侵攻に対しては 軍事力による反撃だけでなく
経済制裁もくるからね。
【ワシントン、モスクワ共同】ケリー米国務長官は13日、ウクライナ南部クリミア自治共和国でロシア編入の是非を問う住民投票が16日に行われれば、米国と欧州連合(EU)が17日にロシアに対して「重大な措置を取ることになる」と米欧共同の制裁発動を警告した。
これに先立ちロシア政府高官は13日、欧米がロシアに制裁を科せば、報復として「同様の措置」を発動すると述べ、既に具体的な対抗措置を検討していることを示唆。
ロシア軍は同日、ウクライナ国境で大規模な演習を実施、ウクライナに対する軍事圧力を強めるとともに、欧米に対抗する姿勢を鮮明にした。
ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014031301002202.html
関連スレ
【米国】ロシアに制裁発動 渡航禁止、政変後初[14/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394145506/l50
【EU】ロシアとのビザ免除交渉凍結 協議なければ制裁[14/03/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394145630/l50
【ウクライナ情勢】オバマ大統領 ロシア編入の住民投票に反対[14/03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394681374/l50
元スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1394753767/
冷戦に戻るんですか
これはロシアが負けるな。
ハイパーインフレになって経済はぼろぼろ。
経済発展より領土拡張を重視する帝国主義的な考えが
国民生活を破壊する。
ロシアと中国が組んでアメリカ経済潰ししたら、アメリカどうなる?
中国はロシアがアメリカに負ける事を嫌うだろうから、ロシア徹底支援するだろ
中国はどさくさに紛れて尖閣狙ってくるな
こりゃEUが真っ先に負ける
ガスを止められるからな
こればかりは金を使ってもどうにもならん
ロシアはガス栓を締めれば良いだけだから、簡単だよねw
>>13
資源は
中国のレアメタルのように
供給止めたら 他の供給先を探されて、
二度と買ってくれなくなる。
石油や天然ガスしか売る物がないロシアは
三流国に転落だな。
ABCD包囲網でやられた日本のように、
プーチンがロシアを滅ぼす。
ロシアはガスの元栓を閉めるだろうがガスは余る。
そこで余って安くなるだろうガスの行き先として
中国は手を挙げ買ってあげるというカタチもあり得る。
そして中国の尖閣の領有を認めろとロシアと取引があるのかもしれないな…。
>>18
露中間のパイプラインってまだ計画だけじゃなかったけ?
輸送方法が無いだろ
>>18
最近、ロシアは日本に売りたがっているぞ。
>>22
日本もロシアと多少近づく必要はあるし好都合かもね
アメリカと中国の「紛争で中立的な立場を取る」約束が本当なら尚更。
ただロシアは油断してると後ろから刺してくるからw付き合うには自主防衛体制が必須
39:七つの海の名無しさん: 2014/03/14(金) 12:50:39.13 ID:luEYjsx/
>>23
没収法案とか国際秩序を愚弄する法案だな。さすがプーチンさん。
米 「露の口座は凍結な」
露 「そしたら借金も払わんよw」
米 「経済制裁するから」
露 「そしたら露国内の企業も没収するからw」
米 「EUも経済制裁に参加させるからね」
露 「EUに伝えといて、そしたらガスの元栓締めるからw」
EU 「ぐぬぬぬ・・・」
日本は米と露のはざまでしっかりと漁夫の利を得るべきだ
北方領土
北方領土
尖閣を攻めた時にアメリカがどう動くか。
クリミアを試金石として中国は注視しているだろうね
>>51
ロシアに対する経済制裁がどうなるか 注目しているでしょう。
尖閣侵攻に対しては 軍事力による反撃だけでなく
経済制裁もくるからね。
新着記事
コメント
コメントする