1:おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g: 2014/03/27(木)15:11:41 ID:ITyKnnxdc
【3月27日 AFP】(一部更新)ロシア政府関係者が米アップル(Apple)のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の使用をやめ、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)の端末に切り替えたことが明らかになった。26日、ニコライ・ニキフォロフ通信情報相が認めた。セキュリティー強化のためという。
これに先立ち、閣議に出席した閣僚たちがそれまで使っていたiPadを使用していないことに記者たちが気付いた。その後、ニキフォロフ通信情報相が「少し前に(変更を)実施した」と確認した。同相によると、導入されたサムスンのタブレット型端末は「特別に保護された端末で、機密情報も扱える」という。(以下略)
(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3011055
元スレ
http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395900701/
4:名無しさん: 2014/03/27(木)15:14:52 ID:j6MwYGxbr
なんのコントだ
5:名無しさん: 2014/03/27(木)15:18:11 ID:qjZ7rWCvg
ロシア圧勝かと思ったら、まさかの法則発動とは…
6:名無しさん: 2014/03/27(木)15:20:46 ID:DXZzpgCEo
>>5
でも、アメリカ政府もブラックベリーからサムスンに
変えてるって記事読んだよ
オバマは中韓大好きだから
だから、どっちも法則発動
9:名無しさん: 2014/03/27(木)15:24:19 ID:wSKLWS5Bx
糸電話が一番安心!
12:名無しさん: 2014/03/27(木)15:25:25 ID:Anff6pdrO
どうせやるならNOKIAじゃないの?
14:名無しさん: 2014/03/27(木)15:27:09 ID:setxQ6gkP
のきあは敵国のふぃんらんどだから使えない罠w
17:名無しさん: 2014/03/27(木)15:33:12 ID:Anff6pdrO
>>14
フィンランドはEU加盟国だけどNATO非加盟国だしな
西側よりソ連の影響が強かった国だし
15:名無しさん: 2014/03/27(木)15:28:40 ID:wSKLWS5Bx
もう伝書鳩でよかろうて
19:名無しさん: 2014/03/27(木)16:02:40 ID:dUItoatTE
プーチンさんの負けフラグw
20:名無しさん: 2014/03/27(木)16:15:17 ID:lzXv6GRou
でっかいセキュリティーホールががが
てな事になりそうだがw
【3月27日 AFP】(一部更新)ロシア政府関係者が米アップル(Apple)のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の使用をやめ、韓国サムスン電子(Samsung Electronics)の端末に切り替えたことが明らかになった。26日、ニコライ・ニキフォロフ通信情報相が認めた。セキュリティー強化のためという。
これに先立ち、閣議に出席した閣僚たちがそれまで使っていたiPadを使用していないことに記者たちが気付いた。その後、ニキフォロフ通信情報相が「少し前に(変更を)実施した」と確認した。同相によると、導入されたサムスンのタブレット型端末は「特別に保護された端末で、機密情報も扱える」という。(以下略)
(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3011055
元スレ
http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395900701/
なんのコントだ
ロシア圧勝かと思ったら、まさかの法則発動とは…
>>5
でも、アメリカ政府もブラックベリーからサムスンに
変えてるって記事読んだよ
オバマは中韓大好きだから
だから、どっちも法則発動
糸電話が一番安心!
どうせやるならNOKIAじゃないの?
のきあは敵国のふぃんらんどだから使えない罠w
>>14
フィンランドはEU加盟国だけどNATO非加盟国だしな
西側よりソ連の影響が強かった国だし
もう伝書鳩でよかろうて
プーチンさんの負けフラグw
でっかいセキュリティーホールががが
てな事になりそうだがw
新着記事
コメント
コメントする