1:◆LVPw8vYKWwjL: 2014/04/16(水)11:56:16 ID:uBXQeABfh

経済産業省は2014年4月14日、「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」をテーマに開催されたベンチャー有識者会議で議論された、ベンチャー支援策の課題およびその対応策のとりまとめを公表した。同会議は、経済産業大臣の私的懇談会という位置付けである。

とりまとめは、冒頭「ベンチャーとは、起業にとどまらず、既存大企業の改革を含めた企業としての新しい取り組みへの挑戦である」と宣言。「次世代を担う企業群を形成し、『新しい力』で経済を再生するために、ベンチャー創造の好循環を実現する」と続ける。

今回公表されたとりまとめは、この「ベンチャー宣言」のほか、「ベンチャーの必要性」「日本のベンチャーの課題」「ベンチャー創造の好循環の実現に向けて」の4部で構成される。

日本のベンチャーの課題としては、「起業する人が少ない」「リスクマネーが少ない」「グローバル化できていない」「大企業とベンチャーの連携の不足」「技術開発型ベンチャー・地域発ベンチャーが少ない」「行政によるベンチャー支援の課題」の6点を挙げた。


全文はソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK15021_V10C14A4000000/


元スレ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397616976/


4:名無しさん: 2014/04/16(水)12:05:36 ID:zveebrLpO

IT後進国の日本は無理だろw


15:名無しさん: 2014/04/16(水)12:32:50 ID:bJN4shqvN

無理無理
日本人の発想が完全にガラパゴス化しちゃってるもん


19:名無しさん: 2014/04/16(水)12:36:31 ID:vOKdi89WO

ガラパゴスって個性だと思うけどな。グローバルって欧米のやり方に従うって意味じゃん


22:名無しさん: 2014/04/16(水)12:38:59 ID:slXag2QhY

そのまえに、次のマイクロソフトやろ!

トロンで失敗しといて、なにぬかしよるんじゃ!


29:名無しさん: 2014/04/16(水)12:56:46 ID:ybjH5pRp7

映画のソーシャルネットワークの流れは面白かった。
ベンチャーつってもあそこまで投資回収法考えずにユーザー拡大に努めるのは難しいだろうなあ。
ビジネスモデル込みで発明を求められてる感じ。



30:名無しさん: 2014/04/16(水)12:59:49 ID:slXag2QhY

>>29
アマゾンは初めの10年間ずっと赤字だったよ。
儲け分をすべて次の投資に回して事業を拡大していく方式はめずらしくない。

赤字だと税金も払わなくて済むからね。


31:名無しさん: 2014/04/16(水)13:01:00 ID:EGzqE81sR

よく洋画(含む米画)みてると、世界中どこへ行っても、エベレスト山中でも、南極海の
船の上でも、携帯が繋がってる場面があったが、日本の電話では余程外国と提携しないと
無理だよね。 これを改善して欲しいな。 勿論料金も。



32:名無しさん: 2014/04/16(水)13:04:58 ID:slXag2QhY

>>31
別にエベレストや南極でケータイつながんなくてもいいよ。
無駄な投資だろ、そんなの。

99.9999%の人間が困らないからそんなこと。


33:名無しさん: 2014/04/16(水)13:06:09 ID:EGzqE81sR

>>32
そうかもしれないが、衛星使えれば、おんなじじゃないの? 


34:名無しさん: 2014/04/16(水)13:08:48 ID:slXag2QhY

>>33
まあね。

でも、この話の主題はIT企業で大儲けして国の経済を牽引しているような会社。
世界シェアの高い会社を日本からも生み出そう、だよね。

トロンをアメリカに潰された時点で「やっぱアメリカの言いなりになるしかないのか」
とオレはあきらめたけど。


36:名無しさん: 2014/04/16(水)13:22:50 ID:tSIOdlq28

こういうのって国がやって生まれるもんなのか?
ただでさえ老人大国で活力なんてどんどん無くなってる国からそんな事業が生まれるのか?



38:名無しさん: 2014/04/16(水)13:29:09 ID:slXag2QhY

>>36
OSをアメリカに席巻されたのはただ単に政治の駆け引きに
よるものなのだが。

政治力は大きいよ。


39:名無しさん: 2014/04/16(水)13:30:22 ID:tSIOdlq28

>>38
事業の一つくらいは別でしょ
何でもかんでもアメリカに取り上げられるなら今のトヨタは無い


51:名無しさん: 2014/04/16(水)15:40:16 ID:4mtfpcC1T

今からでもmixiを盛り立てればいいじゃないか
機能も充実してるしポータルサイトとして便利なんだぞ


53:名無しさん: 2014/04/16(水)16:52:38 ID:9vGOgrC48

華々しいのじゃなく、もっと地道なサービスが必要なんでないの?


54:名無しさん: 2014/04/16(水)16:55:54 ID:WlydI6HAb

どうしてIT企業なの?他人の成功の後を追って成功させたいのか?
この手の企業は狙っても生みだせないから自由にやらせるしかない。
多産多死が基本でしょ。


57:名無しさん: 2014/04/16(水)17:05:18 ID:4Kyu5ziob

介護サービスとか、実作業が伴うサービスとITの連携とかなら日本から画期的なものが出る可能性はある。
ただ、それは企業内ベンチャーとかだろうな。


84:名無しさん: 2014/04/16(水)17:54:26 ID:pPqsDFG1R

グーグルとフェイスブックは学生時代の研究で学生時代に企業してる


87:名無しさん: 2014/04/16(水)17:56:47 ID:slXag2QhY

>>84
相手が学生でも大金を投資してくれるしくみがあるからね。
日本じゃ誰も出してくれない。


新着記事