1:DQN ★@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:10:54.43 ID:???0.net
おなじみの商品がお店から姿を消します。カップ焼そばの定番ペヤングが販売中止になりました。その理由が、油で揚げた麺の中に大きな虫が入っていたんです。製造元のまるか食品は、当面、すべての工場での生産自粛も発表しました。

都内のスーパー。カップ麺のコーナーからペヤングのシリーズは姿を消し、倉庫に保管されていました。まるか食品は、商品に虫が混入していたという消費者からの指摘をうけ、今月4日から2商品の自主回収を行っていました。ところが、11日になって安全上の問題はないものの、自主回収以外の商品も全品回収するとの連絡がこちらのスーパーにもきたためです。

「結局(虫が)入った経緯は、はっきり分かったんですか」

確認のため、まるか食品へ問い合わせると・・・

「どこの工程で入ったか検証しているところで、まだそこまでは、はっきりしていないらしいです。やはり新年とか年末は忙しい。カップ焼きそばとか非常に売れる時期なので、売れないとなるとお店的にも売り上げとか残念だなと」(サンケイスーパー 水野竜宏 代表取締役)

まるか食品は、品質管理の徹底をはかるとして24種類ある「ペヤング」全商品について当面、全工場での生産を自粛し販売を休止すると発表しました。では、いつどこで虫が混入したのでしょうか。これは一般的なインスタント麺の製造工程の映像。粉を混ぜ合わせ、伸ばしたあと細く切ります。さらに蒸してから油で揚げます。

まるか食品によりますと、外部機関からの報告をもとに検証を行った結果、虫に付着していた油が製造に使用する油と同じものだったため製造過程での混入の可能性を否定できなかったといいます。さらに混入していた虫は“クロゴキブリ”と確認されたということです。

およそ40年の歴史を持つ商品でしたが・・・

「開けたときに麺とか見た方が良いかなと」
「怖いですけれど、そんなこと考えないで食べてますからね」(客)

10日は日清食品冷凍の冷凍パスタ商品に虫が混入していたとして3商品の自主回収が発表されたばかりでした。相次ぐ、異物混入。まるか食品では製造ラインを整備するなど改善策を行うとしています。


TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2370221.html

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418292654/

4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:12:58.03 ID:TFgb8uMN0.net
なあに、かえって免疫が付く

8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:14:00.13 ID:2l062QG00.net
つまり唐揚げになってたってこと?

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:14:40.66 ID:0ld6/+Wu0.net
そりゃ虫ぶっこめば、麺と触れて油が同一になるだろ。。

36:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:18:38.18 ID:7oSsKW3R0.net
>>10
ゴキブリが生なのか、それともカラッと揚がってるかも調べてるのに?

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:15:10.62 ID:16o7z5T30.net
つまり、油であげる前にゴキが混入されてたので
ゴキの姿こそ見えないが
ゴキを揚げた油で作ったぺヤングカップやきそばをお前らと俺は食べていたということだ orz

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:16:39.99 ID:es+JhDhk0.net
>>13
俺はペヤングは食わないけど、食ってたやつにとっては最悪の事態だな。

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:15:25.19 ID:2RbG1WJd0.net
こういう情報が明るみに出たことを改善のいいきっかけだと考えるくらいでないと、
会社に未来はないだろうな。

22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:16:41.41 ID:hAEH3/qS0.net
>>14
他社も対岸の火事ではないな
もう消費者に対して、ごまかし・隠蔽は通用しない時代ということ

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:17:02.78 ID:+bag1J800.net
日本ではとりあえず謝るのが重要ってことだ(´・ω・`)

42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:19:20.06 ID:hAEH3/qS0.net
>>28
そんなの日本に限らずどこだってそうだよ

ジョンソンエンドジョンソンの薬品に毒物が混入された事件では
そもそも会社のミスでは無くてどっかの犯罪者がやったことなのに全回収・容器を改善して
素晴らしい対応だとかえって会社の評判が上がった例がある
コンプライアンスの勉強してると一番最初に出てくる話

38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:18:45.42 ID:16o7z5T30.net
ゴキブリを油で揚げるとカニのように赤くなるという都市伝説は嘘だということは良くわかった

52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:20:54.21 ID:Rp5JG3p20.net
まるか食品は工場に軍曹の着任をお願いすべき

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:21:15.48 ID:AvWFHn5P0.net
食品工場は全部寒冷地にしたほうがいいな
ゴキ生息地域じゃ防ぎようが無い気がする

123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:27:23.87 ID:rbOeheSe0.net
>>54
北東北だが、ゴキブリがほとんどいないから古びた食堂でも安心して飯が食えるんだよね
良いアイデアだと思うよ

189:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:32:35.79 ID:YTUuqkgr0.net
>>54
北海道はでっかいのはまず見ないけど
ちっさいのは普通に見ますよ?

63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:22:46.16 ID:0FeF0gxP0.net
ゴキブリというのが最悪だったな
人はゴキブリに異常な拒否反応を示すことを科学的な事実として番組か何かで検証してたしね

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:23:04.87 ID:NMEjIeFJ0.net
これ氷山の一角だろwwwwwwww
絶対に最終的に混入しなかったゴキブリも、何回か生産ラインで唐揚げになってるぜwwwwww

67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:23:12.12 ID:es+JhDhk0.net
大手にブランド売却して。クリーンなペヤングをまた食べたい(`;ω;´)

90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/11(木) 19:24:59.21 ID:t+cGDo760.net
加工食品はすべてに虫混入の危険がある、自炊が一番

新着記事