1:ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:38:24.05 ID:???0.net
JR東海の柘植康英社長は18日の記者会見で、東海道新幹線の最高時速を来年3月に、現在の270キロから285キロに引き上げると明らかにした。ダイヤ改正に合わせる。速度アップはのぞみがデビューした1992年3月以来、23年ぶり。東京―新大阪の所要時間は、最大で3分縮まる。

JR東海によると、制動力を向上させたブレーキと、カーブでも車体を傾け速度を保つシステムを備えた最新車両N700Aや、改造したN700系で285キロ走行ができる。東京―新大阪は都市部やカーブの区間が多いため、速度アップは難しいとされていた。現在、東京―新大阪は最短2時間25分。


ソース
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121801002217.html

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418978304/

5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:43:02.37 ID:dhe9TT+J0.net
品川と新横浜を通過すればもっと速くなるのにな。

11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:46:19.57 ID:8qdHy/DZ0.net
>>5
東京から乗って横浜で降りるやつがけっこういるよな

21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:52:39.65 ID:OgQWDFDH0.net
>>11
だって横浜線沿線から品川東京へはあれが一番速いんだもん。

9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:44:45.48 ID:ug9Z0kb10.net
東京から岡山までノンストップにしてくれ

65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 19:18:13.37 ID:M2XyWGMn0.net
>>9
飛行機にでも乗ってください

10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:45:02.25 ID:5d3WKZ860.net
3分短縮とかアホか
マジどーでもいい

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 18:53:50.71 ID:D2+lffcx0.net
>>10
3分とバカにするが、凄い事だぞ。
休憩に何処かで止まって、飲み物買うなり食っちゃべって、それから発進して同じなんだからな

朝の、時間が無い時を考えてみればいい。

51:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 18:55:58.06 ID:B4Z5NXDF0.net
>>10
そういう積み重ねで開業時から1時間半、
開業時速度の末期からも30分短縮してんだぜ

13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:47:23.47 ID:MxYAKLNF0.net
それよりさっさとリニアを作って、ひかりの時間を短縮したまえ

17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:50:57.39 ID:8qdHy/DZ0.net
最高速を上げるより最低速を上げる方が時短にならんのか

22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:52:53.00 ID:FUNuB5mF0.net
時間より料金だよと思ってる人は多いはず

28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 17:59:13.20 ID:ZbxKOutQ0.net
>>22
東海道新幹線の購入費の返済がまだ終わってないし、
これからリニアの費用もあるしね

38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 18:31:59.38 ID:kouiOpPr0.net
リニアいらんだろ

41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 18:43:09.58 ID:B0gL1JFu0.net
>>38
新幹線が建て始められた頃も「東京から大阪まで行くのにそんなに急ぐ必要なんか無いだろ」って言われたもんだったんだって。
それが今やどうよ。東京から大阪まで7時間掛けて東海道線を特急で行きたいか?

54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 19:06:32.16 ID:D2+lffcx0.net
>>41
成るほど。
確かにそれは、説得力ある説明だな。

わしも要らんと思ってたが、あってもいいかもな。

58:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 19:14:16.35 ID:B0gL1JFu0.net
>>54
巨大なインフラって、導入され始めの時は「そんなオーバースペックなもの…」って言われてても
社会の方がそのインフラに合わせて造られていくもんなんだよね。そして「あって当たり前」になっていく。

68:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 19:23:17.42 ID:02B5Z7Cj0.net
逆に車内の居心地を良くしてくれれば10分遅くなっても文句は無い
シートをふかふかにしてくれるとか

82:名無しさん@0新周年@\(^o^)/: 2014/12/19(金) 20:22:30.55 ID:ldH0APMr0.net
スピードアップは乗客へのサービスだけが目的では無いんだけどな
カーブで減速して再加速するエネルギーロスを減らせるし
必要な車両数も少なくできる等々、運営する側にもメリットがある

新着記事