1:ちゃとら ★: 2015/04/28(火) 10:13:10.54 ID:???*.net
日本人にとっては当たり前の光景でも、観光で日本を訪れる外国人からすると驚きの光景が、日本にはたくさんあるようです。ここでは、外国人に驚かれる日本のサービスや習慣をご紹介します。

●「自動販売機」
自動販売機が設置されていない海外の国も多く、驚かれる人がたくさんいます。また、ホットの飲み物が売られている点や、販売されている飲料の美味しさにも驚きの声が上がっています。

●「飲食店のお茶」
飲食店で席に着くと、当然のように配膳されるお茶。日本人からするとサービスといった認識はなく、当たり前のことのように感じていますが、海外の人からは「なぜ無料でお茶がもらえるの!?」と、驚きのサービスとして受け取られているようです。

●「ポケットティッシュの配布」
お茶のサービスと同様、無料でティッシュを配っている様子も驚きの光景なようです。

●「水道水が飲める」
日本人からすると当たり前のことですが、水道水が飲めない国も多く、驚かれています。

●「電車内での居眠り」
海外では、財布を盗まれる危険性もあるため、電車内で居眠りするなんて危なくてできないのが一般的ですが、日本では電車内での居眠りは、普段よく目にする光景ですね。

こうして見てみると、サービス精神の素晴らしさや安全性の高さから、外国人にとって驚かれる日本のサービスや習慣が作られているようですね。改めて日本の「当たり前」の価値を見直してみるいい機会ではないでしょうか。


ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/10055335/

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430183590/

3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:14:39.71 ID:URShwTvU0.net
電車の中で居眠りってあれ大体皆起きてるだろ

53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:26:26.46 ID:MS1HDxzR0.net
>>3
朝はな
夜はガチ寝してる人が多い

59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:27:58.13 ID:j3X8HHak0.net
>>53終電でそれやって乗り過ごして悲惨な目に遭ったりする人いるよねw

21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:19:44.19 ID:Hh3coUqz0.net
自動販売機…先進国G7で無い国なんてあるのか?

32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:21:39.32 ID:eLSShdRT0.net
>>21
路上に自販機置けるのは治安が良い日本だけ

379:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 13:44:36.09 ID:zuGeO53a0.net
>>21
ドイツやオーストリアは路上に自販機あったわ
日本みたいにあちらこちらにはないけど

あと24時間引き出せるATMが店内じゃなくて
歩道に面した銀行の壁にあった

日本だけというのは間違い

24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:20:18.11 ID:kd+98Kl40.net
>●「飲食店のお茶」
>飲食店で席に着くと、当然のように配膳されるお茶。海外の人からは「なぜ無料でお茶がもらえるの!?」と、驚きのサービスとして受け取られているようです。


本当に驚くのは「突き出し」(お通し)を喰らった時だろう

39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:23:57.94 ID:mv+a4VBU0.net
>>24
お通しは有料

139:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:58:57.41 ID:kd+98Kl40.net
>>39
もちろん、そういう意味(皮肉)で書いてる

51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:25:51.89 ID:9klUIdniO.net
>>24
あっそれ怒ってたね、勝手に出して金を取るとか(笑)
席料なら席料ってだけの方が理解される、オマケの突きだしは意味を判らなくさせるみたい。

29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:21:26.71 ID:P8nLZYBO0.net
海外のチラシ配りってどんな感じなの?日本はもらってくれないからティッシュつけてるわけでしょ?

284:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 12:12:05.47 ID:E3dGW+Wq0.net
>>29
そういや、欧州行った時、チラシ配りとか見なかったな
ゴミになるしな

47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:25:22.94 ID:P3PHuoeK0.net
そもそも、海外ではチラシ配りはほとんど無いね。
確かニューヨークとかでは違法だった気がする。
イベントで企業グッズを配る事があっても日本のティッシュ広告のような
事はしてないもんな。
海外でやったらある程度受けるだろうけど、貧困層やホームレスが山のよ
うに来ちゃうだろうね。

43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:24:33.32 ID:eoXU0E2H0.net
「水道水が飲める」は、今は結構よそもあるみたいだけど、、、
ニューヨークなんか、水道水結構美味しいんだって?

48:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:25:24.12 ID:mXKyFZX60.net
海外のマックとかソフトドリンクお代わりし放題だろ…
日本のほうがけち臭いと思うがなぁw

まぁお冷は只だけどさぁ

85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:38:07.12 ID:J81qbRMd0.net
>>1
>海外の人からは「なぜ無料でお茶がもらえるの!?」と、驚きのサービスとして受け取られているようです。

これは誇張じゃないのか?
マカオでも韓国でも、食事する店(ファーストフードは除く)でお茶は普通に出てきたと記憶しているが。
出てこない店もあるけど、普通は出てくるくらいの印象だが。

102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:42:57.25 ID:XdN4osxY0.net
お茶=無料という考えがあったからペットボトルのお茶が出始めた頃、
「金を出してお茶を買う奴がいるのか?」と思っていたわw

123:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:51:47.98 ID:j+v3qqmR0.net
>>102
昔も駅弁と一緒にお茶を買ったりしていたようだけど
それとは別物の感覚なのかな

103:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:43:10.32 ID:YU7mbKlC0.net
ヨーロッパなんて水が500円とかだからな
おかわりとかしゃれにならん

104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中: 2015/04/28(火) 10:43:29.66 ID:3NS7bXrT0.net
焼き肉食った後にガム貰えるのも日本だけだろうな

新着記事