1: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:24:29.81 ID:1XvfiZJR0.net
(略) 宮型霊柩車とは、遺体を乗せる後ろ半分が御輿のようになった霊柩車。御輿部分は宮大工によって施された彫刻や彫金などで飾られている。あまり大きく取り上げられることはないが、伝統的な職人の技が随所に生きる“作品”だ。この形、モータリゼーションによって突然生まれたのではなく、日本の葬送文化の流れをくむものだった。

かつての日本では葬儀後、遺体が入った「輿」を葬列を組んで大切に埋葬場まで運んだ。いわゆる「野辺の送り」で、この「輿」の部分を車に乗せたのが宮型霊柩車。昭和に一気に普及し、東京、神奈川、大阪、京都などでは宮型霊柩車が70%以上を占め、全国で1000両以上が走っていた。しかし、その数も出動回数も減り続けている。原因は何なのか?

一般社団法人全国霊柩自動車協会の勝基宏部長によれば「平成の初めごろから火葬場を新設する際に、自治体が周辺住民に配慮して宮型を出入り禁止にするケースが増えてきました」。宮型霊柩車が葬儀の“象徴”となったことで、忌避されてしまったわけだ。

この結果、見た目は高級外車とあまり変わらない「洋型霊柩車」が増え、「協会の会員保有車両では、2009年に洋型の台数が宮型を上回りました。今年の調査では洋型1514台に対し、宮型は806両です」と洋型の台数が宮型を大きく上回っている。

もうひとつの大きな原因が、長引く不況で葬儀にかける費用が減ったことだという。

「宮型、洋型霊柩車に比べてかかる費用が5分の1ということで、最近はバン型霊柩車を選ばれる方が増えました。バン型は本来、病院から葬儀会場までご遺体を運ぶための車だったのですが、葬儀会場から火葬場までもバン型でという具合に」

コストダウンの波は葬儀にも押し寄せていた。


ソース
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/342787/

元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435375469/

4: エルボーバット(茸)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:26:26.57 ID:7eT5BGZZ0.net
親戚の葬儀ではマイクロバスタイプだったな

64: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:52:50.58 ID:rQvmolm80.net
>>4
それはお前らの送迎用だろw

75: ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:59:20.64 ID:YeejfDmV0.net
>>64
後端部の座席を潰すして作ったスペースに
外からお棺を一つ入れられるマイクロバスがあるんだよ

5: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:26:31.22 ID:MQwaUz6I0.net
確かに最近めっきり見なくなったな

6: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:27:22.25 ID:9ofR1vYp0.net
へー。自治体が出入り禁止にしていたのか。

20: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:32:25.10 ID:yfIrl4MY0.net
うちの会社に来てるインド人。

欲しい車があると言ってお金を貯めているというのは聞いていた。

どれがいいのだ?トヨタか?ホンダか?と聞いても、
買えるようになるまで言わない。と言って、ニコニコしていた。

ある日、車が買える様になったので相談に乗って欲しいと言われ、
聞いてやると、どうやらどこにも売っていないらしい。

中古車屋でも見たことが無いという。
メーカーもわからない。

どんな形なの?と聞いたら、
「後ろにテンプル(寺)のような、家に金の飾りのようなものが付いた・・・」

24: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:34:09.93 ID:MzizDPlI0.net
>>20
これ初めて見たけどワロタ

101: ジャンピングパワーボム(東日本)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 13:36:10.67 ID:fqWvMVa8O.net
>>20
昔テレビの番組で外国で宮型霊柩車の写真見せてこれは
何の写真か聞いてみたらキャンピングカーとか答えてたのが何人もいて、
これ欲しいとか言ってたな

26: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:35:08.96 ID:Gp4EXEr80.net
俺がガキの頃に流行っただけだったのか
あれが普通かと思ってた
普段は気にも止めんし

27: ときめきメモリアル(九州地方)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:35:24.31 ID:FzjixhsKO.net
昔は日に一度は見てたがまったく見なくなったな知らんかった

34: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:40:01.17 ID:0hYU/S6A0.net
マーク2ブリット見かけるとドキッとする

61: ラダームーンサルト(宮城県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:50:09.80 ID:Yg+j9qPC0.net
>>34
アレの黒ってどう見ても霊柩車だよなw

100: フェイスロック(茸)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 13:36:06.34 ID:y/xwQ/9i0.net
>>34
>>61
俺だけじゃなかった・・・良かった

48: カーフブランディング(石川県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:44:11.79 ID:wKRXtEll0.net
昨日出勤するときに、葬儀屋がガレージから出してるの見たわ。
久しぶりにみたが、往年のキャデラックか何かのでかいアメ車に
お寺さん積んでるから、見た目の迫力すげえ。

国内で需要がないんなら、海外の金持ちに売ればいいんじゃないかな。
人気を呼びそうな気がするぞ。

69: ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:56:15.11 ID:Ehf1kxL+0.net
今でもこれ見ると親指隠してしまう

74: エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 12:58:59.90 ID:R7eF2eaz0.net
あの車を見るとなんだか心が暖かくなる
ちゃんと葬儀してもらってるんだ、良いねぇって

108: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/: 2015/06/27(土) 13:46:05.60 ID:ijZ4fgSF0.net
車自体新しい文化だしこれも取って付けた技術だろ
伝統文化が消えるみたいに大袈裟に言うなよ

新着記事