1: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:03:36.18 ID:ifuFQuF00.net
3: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:04:18.75 ID:/ancXlnX0.net
10: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:07:29.31 ID:HIYFjBV20.net
14: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:11:48.87 ID:IiT6jeit0.net
15: バックドロップホールド(岡山県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:12:19.50 ID:8xBbyceQ0.net
22: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:14:44.33 ID:q6/0mPcB0.net
25: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:16:57.47 ID:oxEcQ/KM0.net
28: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:18:28.12 ID:q6/0mPcB0.net
39: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:23:55.89 ID:oxEcQ/KM0.net
52: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:27:22.65 ID:q6/0mPcB0.net
30: アイアンクロー(岩手県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:20:14.27 ID:R4YYmEcu0.net
31: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:20:44.70 ID:gQ4UnZrj0.net
38: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:23:28.99 ID:lMuSvbUe0.net
41: セントーン(東京都)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:24:41.24 ID:SwMRQalp0.net
191: 垂直落下式DDT(青森県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:36:09.24 ID:XSIWL5F30.net
42: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:25:05.08 ID:ZTBNGTJ40.net
68: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:33:53.41 ID:r0IBROXF0.net
135: ジャンピングパワーボム(大分県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:56:59.05 ID:9lTz7ZdW0.net
77: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:36:50.70 ID:Vvu6VNZs0.net
93: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:41:08.12 ID:9KtVusGyO.net
102: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:44:21.45 ID:dftA7H820.net
110: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:47:23.71 ID:Bo2Xd8MK0.net
118: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:50:23.58 ID:YwXSfvF/0.net
151: グロリア(東海地方)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:09:26.13 ID:fokxXpM0O.net
122: 張り手(福岡県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:52:22.88 ID:V1lr6/G90.net
166: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:18:37.93 ID:GbIkAjc/0.net
海外の自動車メーカーが日本での中古車販売の強化に乗り出した。若い世代に割安な中古車を買ってもらい、将来の新車販売につなげる狙いがある。顧客層を増やし、国産メーカーに対抗する考えだ。
アウディの中古車販売店「アプルーブドオートモービル有明」(東京都江東区)では、小型車「A3スポーツバック」の最新より一つ前のモデルが、走行距離約1・6万キロ・メートルで199万円と、新車より約130万円安い。担当者は「価格が高い輸入車を敬遠する層も気軽に来店する」と話す。
新車の顧客層は40歳代後半が中心なのに対し、中古車は30歳代も多いという。
フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は今月18日、東京・芝浦に中古車専門店をオープンした。購入後のアフターサービスはVWの正規店で扱う。店舗を運営するヤナセヴィークルワールドの新井龍吾会長は「中古車販売は、輸入車のビジネスを拡大する重要なカギになる」と話す。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150727-OYT1T50022.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437998616/
アウディの中古車販売店「アプルーブドオートモービル有明」(東京都江東区)では、小型車「A3スポーツバック」の最新より一つ前のモデルが、走行距離約1・6万キロ・メートルで199万円と、新車より約130万円安い。担当者は「価格が高い輸入車を敬遠する層も気軽に来店する」と話す。
新車の顧客層は40歳代後半が中心なのに対し、中古車は30歳代も多いという。
フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は今月18日、東京・芝浦に中古車専門店をオープンした。購入後のアフターサービスはVWの正規店で扱う。店舗を運営するヤナセヴィークルワールドの新井龍吾会長は「中古車販売は、輸入車のビジネスを拡大する重要なカギになる」と話す。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150727-OYT1T50022.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437998616/
3: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:04:18.75 ID:/ancXlnX0.net
そんなすぐぶっ壊れる物いらねえ
10: 膝十字固め(禿)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:07:29.31 ID:HIYFjBV20.net
中古で200万なら国産の中古でいい
14: スパイダージャーマン(宮城県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:11:48.87 ID:IiT6jeit0.net
部品代高いんだもん
15: バックドロップホールド(岡山県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:12:19.50 ID:8xBbyceQ0.net
中古の外車とか故障の代名詞買いたくない
22: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:14:44.33 ID:q6/0mPcB0.net
アメリカも軽自動車作ってくれ
25: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:16:57.47 ID:oxEcQ/KM0.net
>>22
軽規格なんて貧民カーが明確に別規格として必要だった時代の産物で、今の世界には必要無い
軽サイズのリッターカーでいい
軽規格なんて貧民カーが明確に別規格として必要だった時代の産物で、今の世界には必要無い
軽サイズのリッターカーでいい
28: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:18:28.12 ID:q6/0mPcB0.net
>>25
いやアメリカのメーカーが日本で売りたいなら日本のニーズに合わせれば良いだけ
いやアメリカのメーカーが日本で売りたいなら日本のニーズに合わせれば良いだけ
39: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:23:55.89 ID:oxEcQ/KM0.net
軽規格なんて日本人のためにもなってない
社会構造上、税金などで優遇を受ける貧民カーが必要ならば、車重と燃費(2人+荷物搭載時のもの)をポイント化したら良いだけの話
660ccのクルマを優遇する理由は何もない
社会構造上、税金などで優遇を受ける貧民カーが必要ならば、車重と燃費(2人+荷物搭載時のもの)をポイント化したら良いだけの話
660ccのクルマを優遇する理由は何もない
52: メンマ(庭)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:27:22.65 ID:q6/0mPcB0.net
>>39
だからって外国メーカーが日本で売れてるものの傾向を無視して日本に製品売り付けたいってのもおかしな話なんでねぇ
だからって外国メーカーが日本で売れてるものの傾向を無視して日本に製品売り付けたいってのもおかしな話なんでねぇ
30: アイアンクロー(岩手県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:20:14.27 ID:R4YYmEcu0.net
値段次第だろ
見栄を張ってBMWの中古車に乗る連中は結構いる
見栄を張ってBMWの中古車に乗る連中は結構いる
31: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:20:44.70 ID:gQ4UnZrj0.net
ポルシェは3年落ちを乗り継ぐのが一番いいと聞いた
38: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:23:28.99 ID:lMuSvbUe0.net
よっぽどの好き者でないと、無理だろ。
ただでさえ、車離れとか言われているのに。
ただでさえ、車離れとか言われているのに。
41: セントーン(東京都)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:24:41.24 ID:SwMRQalp0.net
俺の知り合いがBMWの中古乗ってたけど維持費に悲鳴上げて日産の軽に乗り換えてたよ
だから型落ちの外車乗ってる奴のことは全員蔑んだ目で見ることにしてる
だから型落ちの外車乗ってる奴のことは全員蔑んだ目で見ることにしてる
191: 垂直落下式DDT(青森県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:36:09.24 ID:XSIWL5F30.net
>>41
むしろ金持ちなんだと敬えよw
むしろ金持ちなんだと敬えよw
42: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:25:05.08 ID:ZTBNGTJ40.net
車検が同じ年式の日本車より
倍以上して失敗した思いをしてから二度と買わないと決めたわ
買え買え言う前に車検どうにかしろよ
倍以上して失敗した思いをしてから二度と買わないと決めたわ
買え買え言う前に車検どうにかしろよ
68: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:33:53.41 ID:r0IBROXF0.net
1950年代~60年代初期のアメ車欲しいな
アメリカン・グラフィティみたいなやつ
別に長く乗れなくていいから・・・
アメリカン・グラフィティみたいなやつ
別に長く乗れなくていいから・・・
135: ジャンピングパワーボム(大分県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:56:59.05 ID:9lTz7ZdW0.net
>>68
あれ見て旧車好きになった
出てくる車全部かっこいいわ
あれ見て旧車好きになった
出てくる車全部かっこいいわ
77: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:36:50.70 ID:Vvu6VNZs0.net
外車の中古って大丈夫かよ
最初値段安くても修理代がそれを上回ったらシャレにならない
最初値段安くても修理代がそれを上回ったらシャレにならない
93: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:41:08.12 ID:9KtVusGyO.net
>>77
わりと本気で修理代の方が高くつく
国産車並の維持費は地球がひっくり返っても無理
わりと本気で修理代の方が高くつく
国産車並の維持費は地球がひっくり返っても無理
102: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:44:21.45 ID:dftA7H820.net
というか買って欲しいなら国産並みのクオリティの車を作ってから言えよ
110: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:47:23.71 ID:Bo2Xd8MK0.net
新車で買ってさえ故障するのに、中古なんかまともに走らないだろw
118: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:50:23.58 ID:YwXSfvF/0.net
見え張って型が古くても良いから外車に乗りたい貧乏な若い子って意外と居るから地味に需要はありそう
151: グロリア(東海地方)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:09:26.13 ID:fokxXpM0O.net
>>118
貧乏人は古い外車を買えても、維持するのはまず無理
10年前のなら1年で捨てるつもりなら何とかなるだろうけど
貧乏人は古い外車を買えても、維持するのはまず無理
10年前のなら1年で捨てるつもりなら何とかなるだろうけど
122: 張り手(福岡県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 21:52:22.88 ID:V1lr6/G90.net
所ジョージみたいな団塊が乗りたがるもんだろ
166: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/: 2015/07/27(月) 22:18:37.93 ID:GbIkAjc/0.net
>>122
所なんてアメリカメーカーのことボロクソにいってるから
すべてが適当で使いにくいし、社外のアフターパーツ取り寄せた部品は詐欺ばかりとか
それでも格好良いから乗ってる、趣味だと明言してるし
あそこまで割り切ってる人間はいいだろう
所なんてアメリカメーカーのことボロクソにいってるから
すべてが適当で使いにくいし、社外のアフターパーツ取り寄せた部品は詐欺ばかりとか
それでも格好良いから乗ってる、趣味だと明言してるし
あそこまで割り切ってる人間はいいだろう
新着記事
コメント
中古でも車検間隔を3年にさせて、車検代というか税金を安くさせるように
物を買って欲しいのなら税金を下げればいいだけ、
税金掛けすぎて何も買う気にならないし、将来老後の為に貯金をする人が増えた原因だろ
年金だけでは暮せない年金を貰っても二重三重と税金や保険などで微々たる物しか残らない
こんな状況で燃費が悪く税金が高く修理費も膨大な外車を買えるわけが無いだろ、
国産車と比べると修理、メンテナンスの手間がかかり過ぎだな
いじるのが趣味なんで笑って付き合っているけど、一般ドライバーが日頃の足として使うのなら「?」だぞ
よっぽど愛情を注がないとスグに嫌になる
ブランドで選ぶと大変な目にあうぞ
確かに他人の目には良く写るんだろうが
因みに去年の夏はエアコン無しで乗り切った
今年は「修理代金55万!」を払って快適だが......
コメントする