1:機械式 ★: 2015/07/28(火) 21:56:47.25 ID:???*.net
3:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:58:24.67 ID:vnhyBNEn0.net
5:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:58:48.82 ID:VLibMMix0.net
8:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:59:51.75 ID:5M9KwVXJ0.net
22:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:03:38.22 ID:GxHbclgO0.net
10:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:00:01.10 ID:9Th52fgK0.net
23:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:03:41.60 ID:jCVqOEPgO.net
19:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:01:56.00 ID:58xSeyXx0.net
27:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:04:46.75 ID:/pogC6QL0.net
29:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:05:40.04 ID:oZQ9Zzjr0.net
33:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:07:59.81 ID:h8eFqQPj0.net
36:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:09.54 ID:lkghXURQ0.net
38:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:20.61 ID:a2twDBTS0.net
39:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:55.57 ID:SvS6aMt80.net
66:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:18:17.46 ID:7m+BdUZ60.net
55:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:15:33.47 ID:gfv/+1Ue0.net
59:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:17:06.50 ID:W3nvqa9h0.net
73:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:20:56.52 ID:h8eFqQPj0.net
41:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:10:35.60 ID:rjHEc2710.net
69:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:19:34.34 ID:J+/JEkOQ0.net
70:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:20:08.84 ID:qxr9ByMR0.net
80:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:22:45.76 ID:PlLpRLdx0.net
98:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:27:04.09 ID:3F2xwY1P0.net
東京オリンピックの4年後、2024年に行われる夏のオリンピックとパラリンピックの招致を目指し立候補する予定だった、アメリカのボストンが、大会運営で赤字が生じた場合、市が全額を補償することに難色を示し、立候補を取りやめることになりました。
ボストンはことし1月、アメリカ国内の4つの都市の中から選ばれ、2024年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指し立候補することが決まりました。
しかし、ボストンのウォルシュ市長は27日の記者会見で、アメリカオリンピック委員会から、大会運営で赤字が生じた場合、市が全額を補償するよう直ちに求められたことを明らかにしたうえで、「市の将来を担保に入れることを拒否する」と述べ、現時点では市の予算で大会の赤字を補うことはできないとしました。
このあと、アメリカオリンピック委員会が声明を出し、ほかに立候補を意思を示しているパリ、ローマ、ブダペストやトロントなどのライバル都市を挙げたうえで、「ボストンの開催計画では、ほかの都市を上回ることはできない」として、立候補を取りやめることでボストン側と合意したと発表しました。
そのうえで、国内のほかの都市を代わりに擁立することを検討するとしていて、アメリカのメディアでは、ことし1月まで候補地だったロサンゼルスが有力視されています。
立候補の届け出はことし9月に締め切られ、開催都市は2017年に開かれるIOC=国際オリンピック委員会の総会で決まります。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150728/k10010168921000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438088207/
ボストンはことし1月、アメリカ国内の4つの都市の中から選ばれ、2024年のオリンピックとパラリンピックの招致を目指し立候補することが決まりました。
しかし、ボストンのウォルシュ市長は27日の記者会見で、アメリカオリンピック委員会から、大会運営で赤字が生じた場合、市が全額を補償するよう直ちに求められたことを明らかにしたうえで、「市の将来を担保に入れることを拒否する」と述べ、現時点では市の予算で大会の赤字を補うことはできないとしました。
このあと、アメリカオリンピック委員会が声明を出し、ほかに立候補を意思を示しているパリ、ローマ、ブダペストやトロントなどのライバル都市を挙げたうえで、「ボストンの開催計画では、ほかの都市を上回ることはできない」として、立候補を取りやめることでボストン側と合意したと発表しました。
そのうえで、国内のほかの都市を代わりに擁立することを検討するとしていて、アメリカのメディアでは、ことし1月まで候補地だったロサンゼルスが有力視されています。
立候補の届け出はことし9月に締め切られ、開催都市は2017年に開かれるIOC=国際オリンピック委員会の総会で決まります。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150728/k10010168921000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438088207/
3:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:58:24.67 ID:vnhyBNEn0.net
賢明な判断です。
5:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:58:48.82 ID:VLibMMix0.net
もはやババ抜き
8:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 21:59:51.75 ID:5M9KwVXJ0.net
>>5
冬はババ抜きだな
札幌は空気読めていないが
冬はババ抜きだな
札幌は空気読めていないが
22:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:03:38.22 ID:GxHbclgO0.net
>>5
>>8
夏もババ抜き
>>8
夏もババ抜き
10:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:00:01.10 ID:9Th52fgK0.net
そのうちどこも立候補しなくなるんじゃないか
23:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:03:41.60 ID:jCVqOEPgO.net
>>10
そうなったら、ずっとギリシャ開催でいいよ
そうなったら、ずっとギリシャ開催でいいよ
19:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:01:56.00 ID:58xSeyXx0.net
ワールド杯は来てほしいけど、オリンピックなんてオワコンだよな。
27:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:04:46.75 ID:/pogC6QL0.net
>>19
どっちもイラネ
世界協会の金集めですから
どっちもイラネ
世界協会の金集めですから
29:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:05:40.04 ID:oZQ9Zzjr0.net
競技が多すぎるんだよ、半分でいい
プロが存在する競技はわざわざオリンピックでやる必要はない
競技国が偏っているもの(野球・ソフトボール・テコンドー)もいらない
プロが存在する競技はわざわざオリンピックでやる必要はない
競技国が偏っているもの(野球・ソフトボール・テコンドー)もいらない
33:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:07:59.81 ID:h8eFqQPj0.net
>>29
バドも中国人が各国に帰化して国を確認しなかったら中国の大会かと思うなぁw
バドも中国人が各国に帰化して国を確認しなかったら中国の大会かと思うなぁw
36:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:09.54 ID:lkghXURQ0.net
冬はとっくに終わってるけど夏もここまで堕ちるとは
38:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:20.61 ID:a2twDBTS0.net
オリンピックとかワールドカップとか
利権構造を一回ぶっこわしたら?もっと健全なイベントにしなきゃー。
スポーツが泣く。代理戦争だから派手さが必要か?
利権構造を一回ぶっこわしたら?もっと健全なイベントにしなきゃー。
スポーツが泣く。代理戦争だから派手さが必要か?
39:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:09:55.57 ID:SvS6aMt80.net
五輪をありがたがってんのは独裁国と途上国と土建国家だけだろ
66:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:18:17.46 ID:7m+BdUZ60.net
>>39
完全にコレ
完全にコレ
55:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:15:33.47 ID:gfv/+1Ue0.net
ロス以降は儲かったのに最近はなんでここまで嫌われてるの?
59:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:17:06.50 ID:W3nvqa9h0.net
>>55
開催後の施設を有効利用できず結局大損に終わるから
開催後の施設を有効利用できず結局大損に終わるから
73:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:20:56.52 ID:h8eFqQPj0.net
>>55
オリンピックした後の中国、ロシア、ブラジル(予定)、ヒラマサ(確定)の不景気を見れば考えなおすんじゃないw
オリンピックした後の中国、ロシア、ブラジル(予定)、ヒラマサ(確定)の不景気を見れば考えなおすんじゃないw
41:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:10:35.60 ID:rjHEc2710.net
ボストンがやめただけの話
69:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:19:34.34 ID:J+/JEkOQ0.net
24年のは、パリでほぼ決まってるようなもんだからじゃないの
70:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:20:08.84 ID:qxr9ByMR0.net
一度立候補しても都合で取りやめる話さ昔からよぐあったべえ。
80:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:22:45.76 ID:PlLpRLdx0.net
ロス五輪なんて仮になったら三度目かぁ。
98:名無しさん@1周年: 2015/07/28(火) 22:27:04.09 ID:3F2xwY1P0.net
次の開催はアフリカで。
これで五大陸を象徴する五輪の精神が成就されることになる。
これで五大陸を象徴する五輪の精神が成就されることになる。
新着記事
コメント
コメントする