1:ω・`)@Ewigkeit◆FdDsU0B5ivx5: 2015/07/28(火)21:34:08 ID:VJ1
3:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:36:06 ID:IIe
9:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:39:25 ID:7Nw
69:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:43:39 ID:2AX
8:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:39:07 ID:BKX
21:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:51:09 ID:4Ap
23:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:00:46 ID:VC6
53:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:51:56 ID:4rv
59:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:01:09 ID:Q8g
24:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:01:52 ID:dak
38:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:25:08 ID:a0y
49:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:43:44 ID:8Ew
51:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:49:35 ID:Q8g
55:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:53:11 ID:nS2
60:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:02:58 ID:Q8g
64:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:21:35 ID:TY1
66:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:37:04 ID:kFf
90:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)00:56:39 ID:JTU
92:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)01:03:01 ID:JTU
93:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)01:03:18 ID:Xsh
27日、航空ジャーナリストの後藤武氏が自身のTwitterで、東京・調布で起きた小型機墜落事故の事故原因をめぐり、テレビ局の報道姿勢に疑問を呈する投稿を綴った。
後藤氏は27日の昼に「ひるおび!」にコメンテーターとして出演。今回の事故原因について、「通常は複数のトラブルが重ならないと事故は起きない」との見解を示していた。その後、後藤氏のもとには複数のテレビ局から出演依頼の連絡が来たようだ。
後藤氏はそのうち、ある"深夜のニュース番組"から「調布飛行場が危ないという企画をやりたい」と出演の依頼があったことを明かした。その番組スタッフとのやりとりで、後藤氏が「何が危ないか」と尋ねると、相手は「気温が高いとエンジンのパワーが」と返したそう。それに、後藤氏が「それは他の空港でも一緒でしょ?」と疑問をなげかけたところ、先方から「来なくていいと言われた」というのだ。
後藤氏は、そのニュース番組について「どうしても調布飛行場は危ないという結論にしたいらしい。誰かが変わりに説明するんだろう」と推測。
後藤氏は「事故原因が分からないうちに責任を追及すると、真相究明が難しくなることは以前から言われていること」とした上で、「重箱の隅をつついて悪者を作り上げようとする。真実の追及よりも視聴率取れるインパクトが大事なんだろう」と、結論ありきのテレビ局の報道姿勢を批判している。
ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10401382/
元スレ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438086848/
後藤氏は27日の昼に「ひるおび!」にコメンテーターとして出演。今回の事故原因について、「通常は複数のトラブルが重ならないと事故は起きない」との見解を示していた。その後、後藤氏のもとには複数のテレビ局から出演依頼の連絡が来たようだ。
後藤氏はそのうち、ある"深夜のニュース番組"から「調布飛行場が危ないという企画をやりたい」と出演の依頼があったことを明かした。その番組スタッフとのやりとりで、後藤氏が「何が危ないか」と尋ねると、相手は「気温が高いとエンジンのパワーが」と返したそう。それに、後藤氏が「それは他の空港でも一緒でしょ?」と疑問をなげかけたところ、先方から「来なくていいと言われた」というのだ。
後藤氏は、そのニュース番組について「どうしても調布飛行場は危ないという結論にしたいらしい。誰かが変わりに説明するんだろう」と推測。
後藤氏は「事故原因が分からないうちに責任を追及すると、真相究明が難しくなることは以前から言われていること」とした上で、「重箱の隅をつついて悪者を作り上げようとする。真実の追及よりも視聴率取れるインパクトが大事なんだろう」と、結論ありきのテレビ局の報道姿勢を批判している。
ソース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10401382/
元スレ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438086848/
3:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:36:06 ID:IIe
>「それは他の空港も一緒でしょ?」と丁寧に説明してたら来なくていいと言われた
真実よりも「ぼくのかんがえたけつろん」が欲しいテレビ局ってことかな?
真実よりも「ぼくのかんがえたけつろん」が欲しいテレビ局ってことかな?
9:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:39:25 ID:7Nw
>>3
マスゴミのインタビューもそんな感じだな
ピースとして使えるコメントを取るまで粘り、その部分だけ切り出して番組を作る
マスゴミのインタビューもそんな感じだな
ピースとして使えるコメントを取るまで粘り、その部分だけ切り出して番組を作る
69:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:43:39 ID:2AX
>>9
使えるコメントを粘り強く探してなんか無いよw
劇団員に思い通りのセリフ言わせた方が早いし
使えるコメントを粘り強く探してなんか無いよw
劇団員に思い通りのセリフ言わせた方が早いし
8:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:39:07 ID:BKX
こういうのお咎めなしだもんな
BPOも役にたってないし
BPOも役にたってないし
21:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)21:51:09 ID:4Ap
事実よりイメージ
23:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:00:46 ID:VC6
調布飛行場を危ないってことにしようって意図がわからない
そこに原因がある証拠が出てるならまだしも
そこに原因がある証拠が出てるならまだしも
53:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:51:56 ID:4rv
>>23
住宅地と飛行場が隣接してると危ない!→沖縄へ問題シフトしたいんじゃね?
調布とは全く関係のないウチの地元の新聞も、「地元の空港について
危惧を感じている住民の声」とやらを事故の翌日に早速取り上げてたわ
住宅地と飛行場が隣接してると危ない!→沖縄へ問題シフトしたいんじゃね?
調布とは全く関係のないウチの地元の新聞も、「地元の空港について
危惧を感じている住民の声」とやらを事故の翌日に早速取り上げてたわ
59:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:01:09 ID:Q8g
>>53
まあソレだろうなw
まあソレだろうなw
24:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:01:52 ID:dak
今の報道見てると、ひたすら推測の垂れ流しだからな
あれを毎日見てなんか意味あるんかね
あれを毎日見てなんか意味あるんかね
38:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:25:08 ID:a0y
新聞紙面の行間やテレビニュースの画像音声編集に番組制作者のメッセージが垣間見えるときほど気分の悪い瞬間は他にあまりない
事実を伝える段階では感情を排してやってくれなくては困る
事実を伝える段階では感情を排してやってくれなくては困る
49:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:43:44 ID:8Ew
昔ならいざ知らず、ネットが普及してる今物事を捏造したところでこうしてバレるのにマスコミってまだ自分たちの置かれてる状況がわかってないのかね
51:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:49:35 ID:Q8g
>>49
今でも余裕で報道しない自由やってるけど効果はある模様
誰でもネットに触れてるような時代だけど
なんだかんだで調べないやつは調べない
今でも余裕で報道しない自由やってるけど効果はある模様
誰でもネットに触れてるような時代だけど
なんだかんだで調べないやつは調べない
55:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)22:53:11 ID:nS2
ネットでしか見ないよな、こういうの。
他局の不正にダンマリな局も問題だと思うよ。
他局の不正にダンマリな局も問題だと思うよ。
60:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:02:58 ID:Q8g
>>55
マスコミ同士馴れ合ってるからしょうがない
マスコミ同士馴れ合ってるからしょうがない
64:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:21:35 ID:TY1
思想とか関係なくさ、
わかった事実だけをきちんと伝えろよ放送局。
佐藤氏の言うとおり、調査の最中にマスコミが勝手な推測で掻き回して誰かを槍玉にあげようとこんな事ばかりするから、協力しようとしていた人すら口を閉ざしてしまう。
まったく馬鹿じゃないかと。
わかった事実だけをきちんと伝えろよ放送局。
佐藤氏の言うとおり、調査の最中にマスコミが勝手な推測で掻き回して誰かを槍玉にあげようとこんな事ばかりするから、協力しようとしていた人すら口を閉ざしてしまう。
まったく馬鹿じゃないかと。
66:名無しさん@おーぷん: 2015/07/28(火)23:37:04 ID:kFf
テレビ放送の本質を語ってくれた貴重な御意見だなw。
90:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)00:56:39 ID:JTU
Twitterで内幕を暴露されちゃう時代なんだね。
92:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)01:03:01 ID:JTU
個人の情報発信が容易になって、マスコミによる情報操作や捏造がされづらくなったわけだね。
良い傾向か。
良い傾向か。
93:名無しさん@おーぷん: 2015/07/29(水)01:03:18 ID:Xsh
ちゃんとどこのテレビ局か書いてほしかった
新着記事
コメント
そのかわり真実を語らせるというある種の司法取引はあるんだけどね。
今回はパイロット本人が死んだから、そういうわけにもいかない。
ただし、巻き込まれた被害者の立場からは許せないよなあ。
調布なんて住むべき場所じゃないよ。
金持ちの道楽で飛行機が飛んでいるんだぞ。
そのリスクを地面に住んでいる一般人が負うべきではない。
ホントにいい加減テレビの捏造偏向洗脳放送を何とかして欲しいわ
コメントする