1:@Sunset Shimmer ★: 2015/09/19(土) 21:25:25.96 *.net ID:cqEzwJ3U
世界的に日本食が広がるなか、伝統的な方法とは異なる料理法が目立つようになってきたことから、農林水産省は、料理の味付けや知識を備えた外国人の料理人を認定する新しい制度を来年度から始めることになりました。日本食は、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたこともあり、海外の日本料理店の数はことし7月末時点でおよそ8万9000店と2年前と比べて1.6倍に増えています。

しかし、現地では、だしを取らずにしょうゆをお湯で薄めてうどんのつゆにするなど、伝統的な方法とは異なる料理法が目立つようになってきたということです。このため農林水産省は、日本食の文化を海外で浸透させようと、外国人の料理人を対象に新たな認定制度を作ることになりました。

認定にあたっては、一定の期間、日本の飲食店で修業を積んだり、日本食の専門学校で必要な講習を受けたりするなど、条件を満たした料理人に認定証を発行します。認定を受けた料理人が働くレストランは店頭で認定を受けた旨を表示できるということで、農林水産省では、来年度からこの制度を始めることにしています。

農林水産省の櫻庭英悦食料産業局長は「海外では見よう見まねで日本食レストランを開いている人もいるので、正しい日本食の基本技術を身につけてもらい、日本食ブームをさらに広げたい」と話しています。


引用元:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150919/k10010242201000.html

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442665525/

7:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:29:49.78 ID:5v+neyYE0.net
日本食ブーム広げた結果

・マグロ資源の枯渇危機
・欧米で中韓料理人による日本料理店→評価を落とす

18:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:33:08.45 ID:8TWHq/TJO.net
>日本食 外国人の料理人を認定へ 農林水産省「正しい日本食の基本技術を身につけてもらい、日本食ブームをさらに広げたい」

要らんことするな。
税金を無駄遣いするな。

23:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:34:58.91 ID:7rsENYXE0.net
寿司ポリスがリニューアルか

25:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:35:23.49 ID:kBMcipQj0.net
和食ブーム広げてもマグロや秋刀魚枯渇させるだけだろ
下らない自己満足はやめていただけませんか

38:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:40:23.92 ID:evmjFU7/0.net
クールジャパンといい、民間だけでやれることに首突っ込むの好きだよなぁ
自分達じゃ何も生み出せないくせに

82:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:13:38.13 ID:icwfu2Vg0.net
>>38
フランスとかイタリアとか、自国の料理の認定制度を、国が設けて無かったっけ?

40:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:41:38.72 ID:WmQ3dbBH0.net
適当な物まね日本料理店はなくならないだろうから
日本政府がもっと宣伝して認証を掲げる店を増やすしかないもんな
金になると思えば中国人韓国人がアメリカイギリスあちこちに店出してるからなぁ

87:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:15:17.17 ID:n+LFa0h+0.net
>>40
偽物が無くなる必要とかないんだよ。
この認証がある店でなら、本物の日本料理が食べられるってだけ。

偽物だと承知で入るのは客の自由。

50:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 21:46:05.60 ID:PRzuGe9z0.net
また「寿司ポリス復活」と叩かれそうだな。

72:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:04:55.75 ID:0gFQUA2Z0.net
>>50
あれはたたく方が無理矢理だったからな。
メディアが力持ってたし。
今はむしろやって当たり前な状況だろ。和食が世界遺産になったんだし。

98:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:21:13.66 ID:qTFns0nC0.net
こんなの意味ないよ。
欧州で中華料理って言ったらベトナム人多いし、
ケパブ屋なんてどこのだれがやってるのかさっぱり分からん。

ってか○○食っていうけど、ほとんどステレオタイプ的なセットしかないし。
俺がよく行ってた日本食店は中国人経営だった。

102:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:22:40.85 ID:n+LFa0h+0.net
>>98
なに人の経営でも調理でもいいんだよ。
ちゃんとした日本料理なら。

104:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:24:13.69 ID:cdbh6HfY0.net
そもそも日本には日本人の各国料理店有るしな
ローカライズまでしている

108:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:25:28.23 ID:n+LFa0h+0.net
>>104
それらは認定イタリア料理店にはなれないし、なる必要もない。
それだけの話だよ。

107:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:24:53.39 ID:NaK+43bh0.net
そんなもん勝手にやらせとけ、とは思うけど、
和食は生もの関係が多いし、認定された
外国人にとっても商売する上で有益だろな

認定料理人の店で問題が起きたら困るけど

113:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:28:20.85 ID:2N2orkBu0.net
常に逆を考えろよ
日本にある他国の料理店に
これは本物だ、これは日本風にアレンジした偽者だ
なんて認定は不毛だよ

146:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 22:49:11.80 ID:dxAGPAlx0.net
正しい日本食をって言うか
単純にしょうゆを薄めただけのものがうどんつゆだと思われたらタマランからって話だろ
自分で食べてみないのかな?
クソまずいもの提供して金取るなんて
料理人のモラルの問題
日本人はいたしません

159:名無しさん@1周年: 2015/09/19(土) 23:04:55.54 ID:dxAGPAlx0.net
美味しければ多少邪道でも別にいい
「こんなものを日本人は美味しいと思っているのか」と思われるのが厄介なので
そこの誤解を解いていただければよろしい

新着記事