1:ナス八 ★: 2015/11/06(金) 18:33:04.75 ID:???*.net
2:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:34:17.68 ID:81IR1yY70.net
3:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:35:06.39 ID:IT59W0UO0.net
4:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:37:43.98 ID:relhDnWQO.net
6:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:38:41.83 ID:svIqeogz0.net
82:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:58:38.58 ID:yo4tFN8+0.net
8:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:39:18.89 ID:x89dsV4y0.net
20:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:42:42.55 ID:88wHkomV0.net
22:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:43:15.91 ID:AzIZ+S2S0.net
30:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:45:43.56 ID:Ur84NYdo0.net
35:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:47:55.25 ID:UOFVrmJ90.net
78:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:53:31.13 ID:YmykknUf0.net
79:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:55:05.43 ID:/iGdYVBP0.net
83:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:59:08.43 ID:j9JFyObl0.net
95:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:14:00.87 ID:UEulmJGR0.net
84:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:00:19.86 ID:GEWlXfOj0.net
87:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:06:09.02 ID:hTVGPBtu0.net
93:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:12:21.61 ID:XEtwlpZT0.net
94:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:13:04.56 ID:uvfIsg9d0.net
【モスクワ共同】ロシア通信によると、旧ソ連諸国が組織する「国家間航空委員会」は5日、ロシアの航空会社が運航する米国製旅客機ボーイング737の飛行許可を、安全上の理由から当面停止する方針を明らかにした。
委員会は事実上、ロシアのプーチン政権の影響下にあり、米国への圧力とみられる。またエジプトのロシア機墜落について、ロシアが継続するシリア空爆への報復テロとの見方が浮上。国民の関心を墜落からそらし、国内の批判をかわす思惑もありそうだ。
タス通信によると、ロシア航空庁が正式な停止命令を出すまでは、通常運航は許可。停止となれば、国内の航空路線に大きな影響が出る。
ソース
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110601001110.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446802384/
委員会は事実上、ロシアのプーチン政権の影響下にあり、米国への圧力とみられる。またエジプトのロシア機墜落について、ロシアが継続するシリア空爆への報復テロとの見方が浮上。国民の関心を墜落からそらし、国内の批判をかわす思惑もありそうだ。
タス通信によると、ロシア航空庁が正式な停止命令を出すまでは、通常運航は許可。停止となれば、国内の航空路線に大きな影響が出る。
ソース
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110601001110.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446802384/
2:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:34:17.68 ID:81IR1yY70.net
これアメリカにプレッシャーになるの?
ならんだろ
ならんだろ
3:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:35:06.39 ID:IT59W0UO0.net
悪手だよねぇ
中国のレアメタルと同じにおいがするw
中国のレアメタルと同じにおいがするw
4:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:37:43.98 ID:relhDnWQO.net
>>1
737は世界中で何十年何千機と飛んできたベストセラーだぞw
信頼性問うならロシア機全部非行停止にしなきゃ釣り合わんwww
737は世界中で何十年何千機と飛んできたベストセラーだぞw
信頼性問うならロシア機全部非行停止にしなきゃ釣り合わんwww
6:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:38:41.83 ID:svIqeogz0.net
あれ?
墜落したのボーイングだった?
墜落したのボーイングだった?
82:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:58:38.58 ID:yo4tFN8+0.net
>>6
エアバス
なのでフランスとかは事故調に参加してるけどアメリカは参加してない
エアバス
なのでフランスとかは事故調に参加してるけどアメリカは参加してない
8:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:39:18.89 ID:x89dsV4y0.net
アメリカの姑息なプレッシャーへの意趣返しだろ。
20:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:42:42.55 ID:88wHkomV0.net
それよりもまだ現役のツポレフを飛行停止にさせろよ。
22:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:43:15.91 ID:AzIZ+S2S0.net
国内でプーチン批判する奴いないのかね
明らかにむちゃくちゃな理屈なのに
明らかにむちゃくちゃな理屈なのに
30:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:45:43.56 ID:Ur84NYdo0.net
墜落の対抗としては弱すぎだろ
どうしたプーチン!
どうしたプーチン!
35:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 18:47:55.25 ID:UOFVrmJ90.net
下手にもがくと世界中の空港でロシアの航空会社の乗り入れが禁止になるぞ
78:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:53:31.13 ID:YmykknUf0.net
737の停止命令を出すと、どうして米国への圧力になるのか理解できん。
ロシア国民が困っておわりだろ。
ロシア国民が困っておわりだろ。
79:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:55:05.43 ID:/iGdYVBP0.net
737が墜落すると事故調査委員がジャマなんじゃないの
もみ消せないというか
もみ消せないというか
83:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 19:59:08.43 ID:j9JFyObl0.net
しかしロシアはよほどテロなのが困るんだろうな
ロシアのニュースで盛んに垂直尾翼の下にひびが入ってると
繰り返し映像を流してた
それとそのひびの原因になった尻餅着陸のシーンも
でもそんなひびの入った飛行機をロシアは平気で飛ばすのか
しかもひびは少しずつ大きくなってるとさえ言ってた
ロシアのニュースで盛んに垂直尾翼の下にひびが入ってると
繰り返し映像を流してた
それとそのひびの原因になった尻餅着陸のシーンも
でもそんなひびの入った飛行機をロシアは平気で飛ばすのか
しかもひびは少しずつ大きくなってるとさえ言ってた
95:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:14:00.87 ID:UEulmJGR0.net
>>83
普通は外的要因のテロよりも
どんぶり勘定で航空機を運用していた事の方が内外でメンツ丸潰れだから
よっぽど都合が悪いんだろうなあ
普通は外的要因のテロよりも
どんぶり勘定で航空機を運用していた事の方が内外でメンツ丸潰れだから
よっぽど都合が悪いんだろうなあ
84:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:00:19.86 ID:GEWlXfOj0.net
エアバスが爆破されて、次はボーイングの番だと思ったからか
87:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:06:09.02 ID:hTVGPBtu0.net
>>84
アメリカの軍事衛星が、
飛行機が上空で爆破したと思える熱源を探知してたことが報道されてるのよ。
プーチン大統領からすれば、
敵国アメリカからそんな情報を流されたらいい気がしないでしょw
アメリカの軍事衛星が、
飛行機が上空で爆破したと思える熱源を探知してたことが報道されてるのよ。
プーチン大統領からすれば、
敵国アメリカからそんな情報を流されたらいい気がしないでしょw
93:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:12:21.61 ID:XEtwlpZT0.net
中国が300機買ってくれるから大丈夫
94:名無しさん@1周年: 2015/11/06(金) 20:13:04.56 ID:uvfIsg9d0.net
アメリカやボーイングが困るかどうかははなはなだ疑問だな
ボーイング飛ばせなくなった航空会社から客が逃げるほうが
可能性は高い
ボーイング飛ばせなくなった航空会社から客が逃げるほうが
可能性は高い
新着記事
コメント
そうなると航空各社に影響が出てくるね。
コメントする