1: テキサスクローバーホールド(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:53:16.60 ID:rU0agplu0.net
テレビ番組の中で使ってはならない“放送禁止用語”の存在は、今や一般の視聴者にも広く知られている。これは、正しくは放送注意用語と呼ばれ、法規制ではなくテレビ局側の判断によって様々な言語の使用が自粛されているものだ。
この放送禁止用語は常に増えているが、近年は意外な言葉まで対象となりつつあるという。関係者に話を聞いた。
「これまで使えなかった言葉に加えて、年々、注意用語は増えています。そして、まだ正式に加わっているわけではないんですが、ここ1年ほどの間に追加が検討されている用語の一部が意味不明だと話題になっているんです」(テレビ局番組プロデューサー)
意味不明な放送禁止用語とは一体何か。
・NG1、頑張れ
「いくつかあるんですが、その中でも最もおかしいといわれているのが『頑張る』という言葉です」(同)
「頑張る」が放送禁止とは本当に意味がわからない。
「日常的に使うことの多い『頑張れ』とか『頑張って』など、誰かを応援する意味で使う言葉が規制されつつあるんです。たとえば『仕事を頑張れ』や『優勝を目指して頑張ってください』みたいな表現がNGになりつつあるんです。現在は過労死が増えていることから『仕事を頑張れ』という表現は弁護士や市民団体などからクレームが多いんです。
また『優勝を目指して―』も、プレッシャーを感じてストレスになると市民団体からのクレームがきてしまいます」(同)
ソース
http://tocana.jp/2016/01/post_8583_entry.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453013596/
この放送禁止用語は常に増えているが、近年は意外な言葉まで対象となりつつあるという。関係者に話を聞いた。
「これまで使えなかった言葉に加えて、年々、注意用語は増えています。そして、まだ正式に加わっているわけではないんですが、ここ1年ほどの間に追加が検討されている用語の一部が意味不明だと話題になっているんです」(テレビ局番組プロデューサー)
意味不明な放送禁止用語とは一体何か。
・NG1、頑張れ
「いくつかあるんですが、その中でも最もおかしいといわれているのが『頑張る』という言葉です」(同)
「頑張る」が放送禁止とは本当に意味がわからない。
「日常的に使うことの多い『頑張れ』とか『頑張って』など、誰かを応援する意味で使う言葉が規制されつつあるんです。たとえば『仕事を頑張れ』や『優勝を目指して頑張ってください』みたいな表現がNGになりつつあるんです。現在は過労死が増えていることから『仕事を頑張れ』という表現は弁護士や市民団体などからクレームが多いんです。
また『優勝を目指して―』も、プレッシャーを感じてストレスになると市民団体からのクレームがきてしまいます」(同)
ソース
http://tocana.jp/2016/01/post_8583_entry.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453013596/
4: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:54:45.36 ID:1j4aJE+10.net
はい、頑張ってテレビをよけいつまらなくしてください
6: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:55:21.62 ID:Bw+CB4na0.net
放送禁止の曲がたくさんできそうだな
7: イス攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:55:26.87 ID:E1GUJ7kD0.net
市民団体は鬱
57: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:26:14.83 ID:y4VOSWEe0.net
>>7
そういうこと
そういうこと
18: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 15:59:24.08 ID:tIaCDEsc0.net
そのうち無声映画みたいなことになるなw
49: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:19:02.04 ID:JC3DUxrc0.net
選手がプレッシャーを感じるのはわかるけど何で市民がプレッシャー感じてんの?
55: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:24:28.98 ID:fYij4TUw0.net
テレビ局も傲岸不遜な印象があったが、スポンサーからでもない
こんな市民団体の意味不明なクレームにも従うんだな
こんな市民団体の意味不明なクレームにも従うんだな
68: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:36:18.44 ID:iuakzhTo0.net
ガンバ大阪のガンバはイタリア語の脚っていみやからセーフ!
75: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:41:08.10 ID:vYzzoRlk0.net
みんなが鬱病患者を基準に生きなきゃならんのか?
85: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:46:25.56 ID:TaFVt2mP0.net
>>75
アル中に配慮してビールCMのゴクゴク音無くすとかなw
異常者を基準にするのと配慮するのは違うし、そもそも配慮にしても不要だわ
アル中に配慮してビールCMのゴクゴク音無くすとかなw
異常者を基準にするのと配慮するのは違うし、そもそも配慮にしても不要だわ
79: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:42:49.63 ID:+SA/2oMN0.net
武田鉄矢なんて
「頼む!ガンバレ、頑張ってくれ」
って歌ってるんだぞ!
「頼む!ガンバレ、頑張ってくれ」
って歌ってるんだぞ!
108: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:59:56.20 ID:PFQp1Mgc0.net
ピーーー♪
ピーーー♪
頼む、ピー、ピーーくれー♪
ピーーー♪
頼む、ピー、ピーーくれー♪
120: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 17:08:03.43 ID:R09pDNtk0.net
>>108
ワシも一番にそれ思い付いたわw
ワシも一番にそれ思い付いたわw
82: 断崖式ニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:44:05.23 ID:ej26s2gi0.net
言われた本人じゃなくて市民団体()のクレームかよ
83: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:44:42.48 ID:bCvbqtpP0.net
スポーツの中継がピー音だらけに!
98: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:54:56.89 ID:ZFDjCBMV0.net
がんばれニッポンもダメになるのかよw
99: メンマ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 16:55:42.32 ID:bP8eyMu80.net
「がんばれニッポン」が癇に障るからに決まってるじゃん
122: 16文キック(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 17:10:17.78 ID:4xEeqZ4J0.net
>>1
松岡修造「営業妨害だ!」
松岡修造「営業妨害だ!」
166: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 17:48:56.39 ID:tQ8EQklJ0.net
頑張れ!
~凍り付くスタジオ~
た、ただ今不適切な発言がありました
お詫びいたします
~凍り付くスタジオ~
た、ただ今不適切な発言がありました
お詫びいたします
159: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 17:46:23.84 ID:OOIoyQoJ0.net
言葉狩りだなw
少数派の意見を取り入れてわざわざ面白くなくするテレビは哀れだな
少数派の意見を取り入れてわざわざ面白くなくするテレビは哀れだな
新着記事
コメント
その団体さんが怖くて仕方なく禁止しましたと取れるんだがw
だから、みんなネットで情報を得ようとする
ドラマも中途半端、報道も中途半端、自画自賛の報道はするがおもしろくない、時期によっては番宣ばかり、そんなテレビ媒体誰がみたいと思うのか
好きにすれば~~~~に変えるといいんだな。
韓国ガンバレ⇒韓国好きにすれば~~~~。
これでよろしいんでしょうか
ちょん市民さん!
コメントする