1: 海江田三郎 ★ 2016/03/26(土) 21:21:52.85 ID:CAP_USER.net
4月1日から自動車に関連する一部の税や国民年金の保険料の負担が重くなる。電力の小売り全面自由化など規制緩和の恩恵も期待できるが、物価上昇を加味した実質賃金の伸びは低迷しており、家計のやりくりは引き続き難しそうだ。
オートバイなど二輪車の保有者が毎年支払う軽自動車税は、4月以降に取得した新車から税額が1・5~2倍に上がる。排気量50cc以下のミニバイクでは現在の千円から2千円になる。
燃費のいい車を購入すると翌年度の自動車税を軽減するエコカー減税の基準も厳しくなる。燃費性能が劣るガソリン車では優遇が受けられなくなるケースがある。
ソース
http://this.kiji.is/86374050474952188?c=39546741839462401
元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458994912/
オートバイなど二輪車の保有者が毎年支払う軽自動車税は、4月以降に取得した新車から税額が1・5~2倍に上がる。排気量50cc以下のミニバイクでは現在の千円から2千円になる。
燃費のいい車を購入すると翌年度の自動車税を軽減するエコカー減税の基準も厳しくなる。燃費性能が劣るガソリン車では優遇が受けられなくなるケースがある。
ソース
http://this.kiji.is/86374050474952188?c=39546741839462401
元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458994912/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:27:10.40 ID:kCrf64BM.net
はぁ…
ため息しか出ないお
ため息しか出ないお
4: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:28:42.06 ID:CMxpenKQ.net
景気を悪くさせることだけは一流だなぁ
8: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:34:31.30 ID:dGpOOJ1h.net
保険料が上がるってのがね、もうさ、本末転倒と化してねーかっていう
7: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:33:11.97 ID:qW6zIZX1.net
クルマもう要らないわ
なくても余裕で生活できる
なくても余裕で生活できる
11: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:41:05.38 ID:8RKTZzQS.net
別にエコじゃない車に乗ってる俺には関係のない話ってことか
19: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:51:17.92 ID:Q8S25PC6.net
車なんて金持ちの贅沢。もっと課税しろよ。
51: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:15:06.08 ID:k+5xcVgs.net
>>19
分かってねぇな
地方にどって生活するのに車は必需品なんだよ
分かってねぇな
地方にどって生活するのに車は必需品なんだよ
20: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 21:53:04.03 ID:s8t/VZqo.net
増税ばっかしで議員定数とか公務員の人件費全然削減してないね
31: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 22:32:05.27 ID:XGEecdIQ.net
自動車保険も上がってんだからキツイわ。
もうやめてくれよ。
もうやめてくれよ。
32: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 22:33:44.03 ID:1hUkU1v8.net
安倍になってから増税ばっかり・・
42: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 22:47:00.35 ID:pd9e6oTU.net
さらに消費が冷え込む
58: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:25:56.24 ID:SW8gqPiq.net
古いものを大事に使う、物に感謝する日本人の心は何処に行った?
財務官僚と自民党はこの国を壊す積もりなのか。
財務官僚と自民党はこの国を壊す積もりなのか。
66: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:39:50.04 ID:pd9e6oTU.net
しかし見事に延々と国民負担が増えて行ってるな
マジメに経済政策やれよ
何が憲法改正だよw
マジメに経済政策やれよ
何が憲法改正だよw
71: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:44:58.38 ID:KnS2E0VR.net
軽自動車なんてほとんど税負担してないのと一緒だからw
二倍になっても知れてるわ。
道路にかける負担は普通車と大差ないだろ。高速の流れにかける
負担はコンパクトともに大きいがなw
二倍になっても知れてるわ。
道路にかける負担は普通車と大差ないだろ。高速の流れにかける
負担はコンパクトともに大きいがなw
77: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:58:34.53 ID:LaXCmTW+.net
そもそも今まで安すぎだったんだよ
78: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:58:55.84 ID:Q8c6pnNb.net
今までの政権のツケが回ってきただけのこと
本当はもっと大昔に増税していなければいけなかった
先延ばししない安倍は立派
本当はもっと大昔に増税していなければいけなかった
先延ばししない安倍は立派
74: 名刺は切らしておりまして 2016/03/26(土) 23:50:56.21 ID:OcVShuSi.net
なんつーか。また市民の消費をしなくさせたいの?
ただでさえ、車離れ車離れとうるさいくせに更に車離れを加速させてどうすんだ?馬鹿かよ。
ただでさえ、車離れ車離れとうるさいくせに更に車離れを加速させてどうすんだ?馬鹿かよ。
80: 名刺は切らしておりまして 2016/03/27(日) 00:00:34.72 ID:BiXPhfDk.net
また節約しないと厳しいな
新着記事
コメント
当たり前だよなぁ?
今更気づいたのか…(困惑)
コメントする