1: 孤高の旅人 ★ 2016/04/27(水) 12:40:53.22 ID:CAP_USER*.net
林文子・横浜市長は、2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムを「ダサい」と発言したことについて、26日の定例記者会見で「軽薄な言い方だった。(デザインを)否定したわけではない」と釈明した。
林市長はエンブレムが決定する前の25日の庁内会議で、最終案に残った四つのデザインについて「あまりのダサさに驚いている」と酷評した。
会見で林市長は、会議では横浜をPRするロゴマークを議論していたとし、「おしゃれな、統一感を持ったデザインを使ってほしいということを伝えるため、比喩で『ダサい』と発言した」と説明。「大会組織委のご苦労に敬意を表している。横浜市は全力でエンブレムを使う」と強調した。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20160426-OYT1T50122.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461728453/
林市長はエンブレムが決定する前の25日の庁内会議で、最終案に残った四つのデザインについて「あまりのダサさに驚いている」と酷評した。
会見で林市長は、会議では横浜をPRするロゴマークを議論していたとし、「おしゃれな、統一感を持ったデザインを使ってほしいということを伝えるため、比喩で『ダサい』と発言した」と説明。「大会組織委のご苦労に敬意を表している。横浜市は全力でエンブレムを使う」と強調した。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20160426-OYT1T50122.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461728453/
4: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:42:13.37 ID:fqiPAYoV0.net
比喩としてのダサいって何よ
6: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:42:30.48 ID:0Z4H0lhm0.net
ダサいって全否定だろw
10: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:43:20.64 ID:0Z4H0lhm0.net
こんな釈明するくらいなら
"おもてなし服"の着せ替え運動でも始めろやw
"おもてなし服"の着せ替え運動でも始めろやw
12: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:43:33.90 ID:hmfFEGn00.net
>横浜市は全力でエンブレムを使う
文句は付けるがオリンピックの恩恵は受けたい
そういう思想がダダ漏れだな
文句は付けるがオリンピックの恩恵は受けたい
そういう思想がダダ漏れだな
13: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:43:59.03 ID:SovWNvvy0.net
>>1
>おしゃれな、統一感を持ったデザインを使ってほしいということを伝えるため、比喩で『ダサい』と発言した
とりあえず、日本語でもう一度説明してくれ
なに言ってるのかサッパリわからん
>おしゃれな、統一感を持ったデザインを使ってほしいということを伝えるため、比喩で『ダサい』と発言した
とりあえず、日本語でもう一度説明してくれ
なに言ってるのかサッパリわからん
148: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 13:12:27.39 ID:V+I82jVb0.net
>>13
ですよねー
ですよねー
15: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:44:03.52 ID:KL5nt7470.net
4案ともダサいのは事実だろw
20: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:44:40.12 ID:d7mir3gG0.net
批判してもいいですけど、「ダサい」ですか。語彙が貧しい。
24: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:45:35.78 ID:qgFNRJxe0.net
本当にダサイと思う。
市長は、つい本当のことをいってしまっただけ
市長は、つい本当のことをいってしまっただけ
30: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:47:22.11 ID:Z7Z3Aa660.net
正しいことを言っても叩かれる時代
566: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 14:53:57.14 ID:BYUFpEzR0.net
>>30
「あんたブスだね」「安物のスーツですね」「今朝のウ○コは今までで一番デカかったです」
事実であっても言っては失礼なこととか知性を疑われることはあるんですよ。
「あんたブスだね」「安物のスーツですね」「今朝のウ○コは今までで一番デカかったです」
事実であっても言っては失礼なこととか知性を疑われることはあるんですよ。
53: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:51:47.93 ID:gXO4wpYx0.net
デザインに対して「ダサい」は全否定と同義
54: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:51:53.40 ID:5ViB+HcG0.net
でもまああのデザインはダサいだろ正直
57: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:52:54.23 ID:iUnGNYOb0.net
自分の感想を言ったことに批判が来るのか?
ダサイものはダサイその程度が言い通せないようでは政治家には向いてない。
ダサイものはダサイその程度が言い通せないようでは政治家には向いてない。
63: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 12:55:31.89 ID:lC/IEleM0.net
センスは人それぞれで
この人がダサいと感じちゃったんだったらそれでいいだろ
この人がダサいと感じちゃったんだったらそれでいいだろ
86: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 13:00:01.73 ID:QhrK88Wy0.net
無知が「ダサい」と言うのは可愛気があるが
公人やブランドを売る者が安易な「ダサい」を使うことは
本人のバックボーンを公に見定められると意識した方が良い
公人やブランドを売る者が安易な「ダサい」を使うことは
本人のバックボーンを公に見定められると意識した方が良い
93: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 13:01:30.38 ID:PCRf8EPlO.net
まあ「ダサい」を悪意がない意見だと判断する人間はほぼいないだろうな
新着記事
コメント
コメントする