1: 海江田三郎 ★ 2016/04/28(木) 09:16:51.02 ID:CAP_USER.net
[ワシントン 27日 ロイター] - 三菱自動車は27日、米国で販売された2013─2017年型の自動車について、燃料データの不正はないと明らかにした。
同社は米国で販売されたこれらのモデルの再テストを実施したとし、「調査の結果、米国市場に投入された車の燃料試験データは正確で、米環境保護庁(EPA)が定める手続きに従っていることが確認された」と発表した。
EPAは26日、同社に対して、米国で販売された自動車の追加情報を求めるとともに、再テストを行うよう命じた。
ソース
http://jp.reuters.com/article/mitsubishimotors-regulations-usa-idJPKCN0XO2TK
元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461802611/
同社は米国で販売されたこれらのモデルの再テストを実施したとし、「調査の結果、米国市場に投入された車の燃料試験データは正確で、米環境保護庁(EPA)が定める手続きに従っていることが確認された」と発表した。
EPAは26日、同社に対して、米国で販売された自動車の追加情報を求めるとともに、再テストを行うよう命じた。
ソース
http://jp.reuters.com/article/mitsubishimotors-regulations-usa-idJPKCN0XO2TK
元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461802611/
3: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 09:21:29.60 ID:D2aosmqv.net
母国で嘘言って、他国で正直とは、内弁慶さんだな。
4: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 09:23:07.69 ID:6cGhAWa/.net
調べれば他の自動車会社も不正やってんじゃないの?
5: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 09:24:32.26 ID:V/ZiAfs1.net
>>1
そりゃそうだろ プリウスなんかカタログ燃費が日本40km アメリカ20kmだからな
この国は政官財の癒着で国民は眼中にない国なんだわな
そりゃそうだろ プリウスなんかカタログ燃費が日本40km アメリカ20kmだからな
この国は政官財の癒着で国民は眼中にない国なんだわな
18: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 09:50:08.79 ID:MnH2hmYm.net
>>5
そこまで酷いことはないだろ、と思って
あっちのサイトで確認したら割とマジでワロタw
日本HP:37.2[km/l]
米国HP:54/50 est. mpg -> 23.0/21.3[km/l] (換算値)
そこまで酷いことはないだろ、と思って
あっちのサイトで確認したら割とマジでワロタw
日本HP:37.2[km/l]
米国HP:54/50 est. mpg -> 23.0/21.3[km/l] (換算値)
22: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 10:06:30.43 ID:lc4Uu1Ox.net
>>5
日本の試験はローラーの上を走るだけなので、空気抵抗が0です。
実燃費は試験データーの6割くらいでしょう。
日本の試験はローラーの上を走るだけなので、空気抵抗が0です。
実燃費は試験データーの6割くらいでしょう。
70: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 12:04:20.73 ID:WZmzKd4l.net
>>22
> 日本の試験はローラーの上を走るだけなので、空気抵抗が0です。
ローラー負荷に空気抵抗も含めた分の負荷がかけている事になっている。
今回の三菱自動車の不正もその分を小さく申告していたってのが入っている訳で。
もっともJC08の内容がメーカーにご配慮しすぎで激甘すって話ならそこは超同意。
> 日本の試験はローラーの上を走るだけなので、空気抵抗が0です。
ローラー負荷に空気抵抗も含めた分の負荷がかけている事になっている。
今回の三菱自動車の不正もその分を小さく申告していたってのが入っている訳で。
もっともJC08の内容がメーカーにご配慮しすぎで激甘すって話ならそこは超同意。
15: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 09:38:44.51 ID:DnuINuso.net
日本じゃインチキがまかり通るが、アメリカでは通用しないからな
他社にも言えることだけど
他社にも言えることだけど
35: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 10:41:49.84 ID:iwUy+emv.net
日本のカタログ値と実際の性能がかけ離れてるのは当たり前という風習が悪い
36: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 10:41:53.86 ID:rOqFoyrq.net
アメリカの怖さは解ってるのに
日本は嘗めてたんだな
日本は嘗めてたんだな
37: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 10:42:52.08 ID:eKMdlGsg.net
法律もなにも全部アメリカに合わせていいような気がしてきた
39: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 11:00:50.06 ID:rDoRiJGB.net
ほんと、各社日本国内でのビジネスの手法って腹立つよな。
どこも、錯誤させてナンボと携帯キャリアの様な酷い売り方をしている。
いつからこうした手法で商売するようになったんだ??昔からか??
どこも、錯誤させてナンボと携帯キャリアの様な酷い売り方をしている。
いつからこうした手法で商売するようになったんだ??昔からか??
40: 名刺は切らしておりまして 2016/04/28(木) 11:04:26.91 ID:9rBvTMHu.net
民の自己申告や自称なんてとうの昔に通用しなくなってる
これ官が同じ条件のもと全車種測定しなおすべき
これ官が同じ条件のもと全車種測定しなおすべき
新着記事
コメント
コメントする