1: 天麩羅油 ★ 2016/09/25(日) 18:41:28.19 ID:CAP_USER9
宮内庁長官の風岡典之氏が26日付で退任し、山本信一郎次長が長官に昇格、後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監が就任する。天皇陛下のお気持ち表明に至る過程で、宮内庁の対応に不満を持った首相官邸が、人事でてこ入れを図ったようだ。
宮内庁幹部の異動は春が通例で、風岡氏も当初は来年3月末まで務めるとみられていた。政府関係者は、退任が早まった理由について「お気持ち表明に関し、誰かが落とし前をつけないと駄目だ」と語った。
陛下の生前退位のご意向が官邸に伝えられて以降、杉田和博官房副長官らは、退位の自由は憲法上認められていないと判断し、負担軽減策の検討を進めていた。そうした中で陛下のお気持ち表明の動きが表面化した。官邸は宮内庁に対し、「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」(関係者)と辛口評価だ。
ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092500057&g=pol
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474796488/
宮内庁幹部の異動は春が通例で、風岡氏も当初は来年3月末まで務めるとみられていた。政府関係者は、退任が早まった理由について「お気持ち表明に関し、誰かが落とし前をつけないと駄目だ」と語った。
陛下の生前退位のご意向が官邸に伝えられて以降、杉田和博官房副長官らは、退位の自由は憲法上認められていないと判断し、負担軽減策の検討を進めていた。そうした中で陛下のお気持ち表明の動きが表面化した。官邸は宮内庁に対し、「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」(関係者)と辛口評価だ。
ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092500057&g=pol
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474796488/
7: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:43:02.18 ID:B2i/VzMq0
天皇まで自由に操るつもりか
8: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:43:25.67
報復人事
21: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:45:49.98 ID:jKpVCbFH0
>>8
アホウ
これ以上憲法違反されたらどうするつもりだ
アホウ
これ以上憲法違反されたらどうするつもりだ
36: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:48:17.05 ID:WP1HmCCt0
>>21
憲法違反だったの?
憲法違反だったの?
54: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:50:10.35 ID:CTEG+3HI0
>>36
おかしいよね
ネトウヨは常々「違憲かどうかは最高裁判事が決めるものなんだから黙ってろ」って言ってたのに
おかしいよね
ネトウヨは常々「違憲かどうかは最高裁判事が決めるものなんだから黙ってろ」って言ってたのに
37: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:48:28.67 ID:s49A8OaX0
思いとどまらせるってなんだよ。
天皇なめんなよ。
天皇なめんなよ。
43: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:49:03.27 ID:d3A8WVjt0
譲位くらい皇室典範を修正すればできるのに
53: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:50:08.52 ID:ykVzROLG0
「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」
おいおい、こいつ何様のつもりだ。探し当てて縛り首にしろ。
おいおい、こいつ何様のつもりだ。探し当てて縛り首にしろ。
61: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:51:09.43 ID:26HC6Glm0
宮内庁内の左翼が陛下をたぶらかして「お言葉」を発するようにした可能性があるという認識なんだろう。
宮内庁改革が必要。
宮内庁改革が必要。
79: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:52:13.89 ID:Ru6BYmzi0
>>61
アホか
宮内庁に左翼がおるはずないだろw
アホか
宮内庁に左翼がおるはずないだろw
85: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:52:52.99 ID:26HC6Glm0
>>79
いや、保守の論客でそのような話が出ていた。
俺が勝手に妄想でいっているわけではない。
いや、保守の論客でそのような話が出ていた。
俺が勝手に妄想でいっているわけではない。
91: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:53:22.85 ID:VkcwKMJtO
>>79
お前おめでたいな
お前おめでたいな
133: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:55:48.48 ID:0G3pQ5qH0
>>91
陰謀論って大抵は間違ってるからな
話として面白いのは認める
陰謀論って大抵は間違ってるからな
話として面白いのは認める
70: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:51:34.45 ID:P5NXrzqr0
これほど天皇を愚弄するようなことをされたら
昔なら右翼が騒いでただろうけど
今は静かなもんだね。
それどころか「憲法違反する天皇が悪いw」って感じなのかな。
昔なら右翼が騒いでただろうけど
今は静かなもんだね。
それどころか「憲法違反する天皇が悪いw」って感じなのかな。
83: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:52:33.78 ID:5YOqRHV30
天皇制が維持できなくなるかもしれないのに
臭い物にふたするような対応でいいのかよ。。
こんなんで官邸は天皇制維持できると踏んでるの??
臭い物にふたするような対応でいいのかよ。。
こんなんで官邸は天皇制維持できると踏んでるの??
106: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:54:04.23 ID:KWQz2spu0
お前らがその辺考慮してさっさと法改正しなかったのが悪いんだろーが
逆ギレしてんじゃねーよ
逆ギレしてんじゃねーよ
141: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:56:06.74 ID:89tSHmO90
>>1
目を疑いたくなるような記事
目を疑いたくなるような記事
165: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:58:09.44 ID:aPKVgPOeO
ため息しか出ないなあ。近代日本政府であってもどこか幕府政治を引きずっている。こればっかりは仕方ないと俺はあきらめ気味。
174: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 18:58:38.42 ID:NHwF1Btf0
何が思いとどまらせるだ
政治利用だろw
政治利用だろw
207: 名無しさん@1周年 2016/09/25(日) 19:00:50.55 ID:xVap84Le0
特別立法の前例作る方がその時の政権の意向が大きく影響しそう
新着記事
コメント
現役だと政府の許可がないとできないから
退位させて、朝鮮に土下座させたくて、生前退位なんて変な言葉
使わせたんでしょ?
官邸関係者談は報道に合わせて意図的に取ってきただけだろ
そもそも天皇陛下のメッセージだって意向ではないだろ
陛下はこのまま天皇を続けると色々問題が出てき得るという現状を述べられただけだろ
どいつもこいつも簡単にのせられやがって
コメントする