1: 天麩羅油 ★ 2016/10/01(土) 12:42:13.95 ID:CAP_USER9
三菱航空機(愛知県豊山町)が開発中の国産ジェット旅客機「MRJ」について、2018年半ばに予定していた初号機の引き渡しの延期を関係先に通知していたことが30日明らかになった。

19年以降に引き渡しがずれ込む公算が大きい。納入延期は5度目。設計の見直しなどを急ぎ、航空会社の運航計画への影響を最小限に抑える考えだ。


ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07870040Q6A930C1TI1000/

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475293333/

2: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:42:55.87 ID:tffIPbKR0
え?また?

3: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:42:58.90 ID:RMa/T0aA0
もう他のにするからお宅のは要らないよ

8: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:44:42.78 ID:qXNg8oJd0
全キャンセルがあっても不思議じゃない
日本の全日空だって経営に余裕があるわけじゃないし、そろそろ手を切りたいのでは

10: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:45:26.60 ID:o9XqdwTc0
品質、安全第一とはいえ
もうちょっと納期関してシビアに考えるべき
ライバル企業は必死潰しにきてるのに三菱には危機感が足りない

18: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:49:21.02 ID:sDdmtem10
仕切り直した方が早かったりして

36: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:53:05.02 ID:rV/FSlIA0
流石に採算ヤバいな。
キャンセルも増えそう・・・。

41: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:53:30.64 ID:NonrsBv80
ボンバルディア不具合多いから対抗できるとか言ってたのは何年前だよ

68: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:59:39.85 ID:aHno4Nz6O
作ったことがない、しばらく作ってこなかった、っていうのは、要するにこういうこと。
大まかな技術があっても細かいノウハウが無いから結局まともに作れない。

70: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 12:59:51.58 ID:C8Y4ijU10
まあ最初から上手くいくわけないし
事故起こさないことを第一にしっかりやっていってほしいわ
経営陣が威勢のいい事ばっか言ってたのにはイラッとしたけどな

88: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:02:49.52 ID:zupYb+W30
戦後に技術が途絶えた痛手やな
技術は積み重ねていくもの
技術者頑張れや
しかしシミュレーションできるのに
設計がアカンとはな

92: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:03:17.36 ID:PkesPXsE0
別に設計に欠陥があったわけじゃなく、アメリカの規制が緩和されるだろうという見通しが甘かったんだよ。
少しの見直しで重量制限をクリアできれば、まだアメリカ市場で一人勝ち出来る可能性もある。
ライバルのエンブラエルは明らかに重量オーバーだから。

117: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:06:52.32 ID:9ay/dXSj0
>>92
その辺の事情詳しく載ってるサイトとかある?

127: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:08:46.23 ID:PkesPXsE0
>>117
http://biz-journal.jp/2016/07/post_15934.html

(略) 仮発注も含め300機以上も発注を得た主たる市場である肝心の米リージョナル航空会社(地域航空会社)で、MRJ90(88席)を現状では運航できそうにないのである。その理由は、大手航空がパイロット組合と結ぶ労使協定にある。

アメリカの大手航空会社は、破綻と破産法11条による再生を繰り返しながら、今やデルタ航空、アメリカン航空、ユナイテッド航空のビッグスリー3社に集約されている。各社は自社で国際線と国内線の基幹路線(ハブ)を運航し、小需要の路線(スポーク)についてはリージョナル航空会社に運航委託している。これが「ハブ・アンド・スポーク」と呼ばれる路線形態である。

そして、実は大手航空はこのリージョナル航空への委託契約によって、最終利益の大部分を得ており生命線である。しかし、大手航空のパイロット組合から見れば、このリージョナル航空への委託が増えることは、自分たちの職域を侵すものにほかならない。ましてや、リージョナル航空が運航する機体(リージョナル・ジェット)が大型化してきたことは看過できない事態であった。そこで、労使交渉の末、スコープ・クローズと呼ばれる協定を結び、機材の席数、大きさを制限することになったのである。

航空会社間で微妙な違いはあるが、代表的なスコープ・クローズによるリージョナル・ジェットへの制限は、「席数:最大76席」「最大離陸重量:39トン(8万6000ポンド)」である。このため、リージョナル航空会社は、90席クラスのリージョナル・ジェットを、大手航空の要求でもあるファーストクラス(ビジネスクラス)を設け全体席数を76席に抑えて、大手航空ブランドで運航している。規制緩和の流れのなかで、この制限値は早晩緩和されるものとみられていたが、つい最近まで労使交渉は暗礁に乗り上げている。

174: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:16:24.52 ID:9ay/dXSj0
>>127
ありがとう
労使組合絡みの規制に振り回されてんのか

134: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:10:15.70 ID:cLb7Eqa8O
本気で旅客機メーカーになりたいならば、
次製品の設計に着手すべき。
蓄積したノウハウを生かすには、続けるしかない。

135: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:10:24.49 ID:1+kQ+5l1O
5~6年前なら新型機で性能良かったのに、今は普通の性能で納入期限が延期されまくる飛行機になっちゃった。

136: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:10:35.82 ID:furBHBcn0
もうボンバルディアでいいとか言われてそう

167: 【沖縄電 - %】 2016/10/01(土) 13:14:10.12 ID:6+hHSUzUO
>>1
HONDAに作ってもらえば?(´・ω・)

182: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:17:28.64 ID:wExtmy3l0
>>167
 その手があったか!!
 といっても スケールが違いすぎないか・・・

177: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:16:56.64 ID:BrXsJo0d0
三菱は豪華客船といい旅客機といい、なぜうまくいかない

189: 名無しさん@1周年 2016/10/01(土) 13:18:38.34 ID:T1SIvz540
もう少し小さい飛行機から始めるべきだったか。
いきなり売れ筋クラスで激戦区に朝鮮して失敗したら、イメージ悪くなるな。

新着記事