1: 朝一から閉店までφ ★@\(^o^)/ がんばれ!くまモン! 2016/12/22(木) 17:19:00.67 ID:CAP_USER9
エイベックス・グループ・ホールディングスが、社員に違法な長時間労働をさせていたとして、12月9日に三田労働基準監督署から是正勧告を受けた。これを受けて、同社の代表取締役社長の松浦勝人氏が22日、自身のブログで労働基準法についての持論を展開した。
毎日新聞の報道によると、同社は三田労基署から、社員の実労働時間を管理していない、長時間残業をさせている、残業代を適正に支払っていないなどと指摘され、9日付けで是正勧告を受けた。
これを受け、松浦氏は22日に自身のブログを更新。「労働基準法 是正勧告とは」と題された記事で、持論を展開した。松浦氏は、是正勧告を「真摯に受け止め対応はしている」としながらも、「労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」と反論する。
2015年に労働基準監督署が指導した8500の事業場のうち、「75%以上が何かしらの違反とみなされている状況」を挙げ、「そもそも法律が現状と全く合っていないのではないか」と指摘。また音楽業界では、「好きで働いている人が多い」のだから、長時間労働を抑制するのはいかがなものなのかと苦言を呈している。
「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い。」
「(長時間労働を抑制すると)自分の夢を持ってその業界に好きで入った人たちは好きで働いているのに仕事を切り上げて帰らなければならないようなことになる。」
「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。僕らの業界はそういう人の『夢中』から世の中を感動させるものが生まれる」
音楽業界などで働く人々は夢を持って、好きで働いているのだから、好きでしている長時間労働を抑制しないでほしいというのだ。そして改めて「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」と、労働環境の改善ではなく、労働基準法の改定の方を主張している。
ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2562925?news_ref=sp_list_latest
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482394740/
毎日新聞の報道によると、同社は三田労基署から、社員の実労働時間を管理していない、長時間残業をさせている、残業代を適正に支払っていないなどと指摘され、9日付けで是正勧告を受けた。
これを受け、松浦氏は22日に自身のブログを更新。「労働基準法 是正勧告とは」と題された記事で、持論を展開した。松浦氏は、是正勧告を「真摯に受け止め対応はしている」としながらも、「労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない」と反論する。
2015年に労働基準監督署が指導した8500の事業場のうち、「75%以上が何かしらの違反とみなされている状況」を挙げ、「そもそも法律が現状と全く合っていないのではないか」と指摘。また音楽業界では、「好きで働いている人が多い」のだから、長時間労働を抑制するのはいかがなものなのかと苦言を呈している。
「僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い。」
「(長時間労働を抑制すると)自分の夢を持ってその業界に好きで入った人たちは好きで働いているのに仕事を切り上げて帰らなければならないようなことになる。」
「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。僕らの業界はそういう人の『夢中』から世の中を感動させるものが生まれる」
音楽業界などで働く人々は夢を持って、好きで働いているのだから、好きでしている長時間労働を抑制しないでほしいというのだ。そして改めて「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」と、労働環境の改善ではなく、労働基準法の改定の方を主張している。
ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2562925?news_ref=sp_list_latest
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482394740/
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:20:48.86 ID:qBR1H02V0
用はブラックを標準にしたいだけの言い訳だろ
881: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 19:32:27.86 ID:EJl4WqTu0
>>5
これだわね
これだわね
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:21:27.28 ID:P1OB3Npf0
好きで働いてるって一番トップが言うことじゃないw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:22:14.11 ID:NvsHhKeZ0
誰かが被害訴えたから勧告来てんだろ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:22:30.22 ID:uU71YTdY0
やる気の搾取キタ――(゚∀゚)――!!
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:24:43.65 ID:dEtUBKer0
ブラック認定の法改正か?経営者側で物事考えるんじゃない労働法を
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:28:09.44 ID:ujIdY2+j0
社長は労基無視して長時間労働してもかまわんが、社員は無理にでも休ませるのが当たり前
そんな簡単なことがわかってないからブラックになる
そんな簡単なことがわかってないからブラックになる
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:28:59.40 ID:LFSsfJuI0
ケケ中さんがニンマリしそう。
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:29:48.38 ID:fXq7almK0
この手の輩に限って独りよがりな夢とか眠たいこと言うw
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:31:36.20 ID:L+ZFT0VO0
はぁ? 近年過労死が問題になってきているから時代に合わせて是正勧告してるんだろうが。
何言ってんだよこいつは?
何言ってんだよこいつは?
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:32:11.71 ID:kd/z1Mjb0
逆ギレはマイナスだぞ
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:36:14.16 ID:u3NMt9Ds0
確かにエイベックスぐらいの会社でこういう業界だとサビ残とかは当たり前だな
まぁ基本給高いからね
こういう勝ち組会社に対しては時代遅れなのかも知れないが問題はその下だわ
まぁ基本給高いからね
こういう勝ち組会社に対しては時代遅れなのかも知れないが問題はその下だわ
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:36:58.85 ID:CLAcnKQF0
金払ってるか払ってないかで
全然印象が違う。
払ってなきゃただのブラック
全然印象が違う。
払ってなきゃただのブラック
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:37:08.35 ID:u8yruGxv0
好きでやってるから働けとw
暗黒すぎるw
暗黒すぎるw
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:37:22.97 ID:tdMh9ZIW0
時代に合わないのは法律じゃ無くてエイベックスの方だろw
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:38:56.30 ID:Mr5Ascl30
労働者が好きで長時間労働してるとしてだ、
それに対してちゃんと報酬を支払ってるならまだ話は分かるんだがな
それに対してちゃんと報酬を支払ってるならまだ話は分かるんだがな
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/12/22(木) 17:40:01.53 ID:6fWdHphN0
>>125
この一点だけで論破されてしまうんだよね
この一点だけで論破されてしまうんだよね
新着記事
コメント
自分は適当な理由つけて高額報酬貰ってるんだろ?
なぜなら日本人を奴隷にするのが快感だから。
これを言うとハーフだらけとか多すぎると言われるが、実際多いんですよ。
5代目までの帰化人やハーフは日本国に1000万人はいると推定されるから。
選挙得票数や支持率、朝鮮併合以降のハーフ人数、日本死ねアンケートの賛成割合、朝鮮人学校の卒業者数、毎年の帰化人数、帰化政治家の人数、etc。
これらから割合推定するとどう計算しても1000万人〜1500万人という数字が出てくる。
コメントする