1: ちゃとら ★ 2016/12/28(水) 20:53:00.71 ID:CAP_USER9
安倍総理大臣とアメリカのオバマ大統領は28日朝、ハワイの真珠湾でスピーチしました。オバマ大統領は日米の和解と同盟関係の強化を強調しました。
(山下達也記者報告)
オバマ大統領はスピーチ会場に笑顔で現れ、安倍総理を歓迎しました。そして、スピーチの内容は真珠湾攻撃に触れるよりも未来志向のものになりました。
オバマ大統領:「戦争による最も深い傷は友情と持続的な平和に変えられることを示した。最も激しい対立は最も強い同盟に変わる。平和の果実は戦争の略奪を上回る」
オバマ大統領は大震災や安全保障など日米の協力を列挙して敵対国でも緊密な同盟国になれると訴えました。スピーチの後で2人は真珠湾攻撃の生存者に歩み寄り、言葉を交わしました。
真珠湾攻撃の生存者:「謝罪する必要はない。記念館に花を手向けたことが謝罪のメッセージだ」
また、オバマ大統領は人の違いを差別することが戦争を生み出しているとも言及していて、この辺のコメントを持って好戦的で人種差別的言動を繰り返しているトランプ次期大統領への暗のメッセージだとも受け止められています。
あるアメリカメディアは、この訪問はTPP(環太平洋経済連携協定)や在日米軍基地の経費負担で考えの違うトランプ氏の就任直前に関係強化を狙ったものだと指摘しています。ただ、多くのメディアは日米関係が来月以降、どう変化していくかは見当も付かないと言っていて、トランプ次期大統領が不安定要素になっています。
ソース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000091045.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482925980/
(山下達也記者報告)
オバマ大統領はスピーチ会場に笑顔で現れ、安倍総理を歓迎しました。そして、スピーチの内容は真珠湾攻撃に触れるよりも未来志向のものになりました。
オバマ大統領:「戦争による最も深い傷は友情と持続的な平和に変えられることを示した。最も激しい対立は最も強い同盟に変わる。平和の果実は戦争の略奪を上回る」
オバマ大統領は大震災や安全保障など日米の協力を列挙して敵対国でも緊密な同盟国になれると訴えました。スピーチの後で2人は真珠湾攻撃の生存者に歩み寄り、言葉を交わしました。
真珠湾攻撃の生存者:「謝罪する必要はない。記念館に花を手向けたことが謝罪のメッセージだ」
また、オバマ大統領は人の違いを差別することが戦争を生み出しているとも言及していて、この辺のコメントを持って好戦的で人種差別的言動を繰り返しているトランプ次期大統領への暗のメッセージだとも受け止められています。
あるアメリカメディアは、この訪問はTPP(環太平洋経済連携協定)や在日米軍基地の経費負担で考えの違うトランプ氏の就任直前に関係強化を狙ったものだと指摘しています。ただ、多くのメディアは日米関係が来月以降、どう変化していくかは見当も付かないと言っていて、トランプ次期大統領が不安定要素になっています。
ソース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000091045.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1482925980/
4: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 20:56:50.44 ID:KeXA/++c0
安倍ちゃんの演説は本当に良かった
10: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 20:59:09.98 ID:qlzPu10m0
謝罪ガー賠償ガーと発狂する連中に対してオバマは
広島に安倍は真珠湾に来て、お互い謝罪は求めず平和を祈る
これこそがまともな国同士の付き合いだな
広島に安倍は真珠湾に来て、お互い謝罪は求めず平和を祈る
これこそがまともな国同士の付き合いだな
12: SBT 2016/12/28(水) 21:01:09.18 ID:rrrX24+o0
感動したよ・・・
格納庫へ特攻した日本兵士の慰霊碑があるなんて初めて知った。(T_T)
日系の人たちも立派だよな。
格納庫へ特攻した日本兵士の慰霊碑があるなんて初めて知った。(T_T)
日系の人たちも立派だよな。
13: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:04:04.73 ID:BFCoKTvY0
花を手向けたことが謝罪のメッセージだ
↑
謝罪そのものじゃねーかよ
↑
謝罪そのものじゃねーかよ
14: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:04:09.35 ID:ZQ29pjMP0
過去を政治利用することしか考えてない連中とはこういうことはできない
20: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:10:12.73 ID:pbfAwNuR0
そのように理解してくれることが和解の証明だな
いつまでも謝罪と賠償を求めるゴミとは違う
いつまでも謝罪と賠償を求めるゴミとは違う
24: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:11:45.89 ID:1HMbfzqp0
恨み嫉みでしか自己表現できない後ろ向きな連中はもう放っといて
日本は同じ民度の国とだけ付き合っていけばいいよ
日本は同じ民度の国とだけ付き合っていけばいいよ
29: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:14:46.18 ID:7h6AmSgo0
「最も激しい対立は最も強い同盟に変わる。平和の果実は戦争の略奪を上回る」
歴史に残る名言だな。
歴史に残る名言だな。
30: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:16:01.70 ID:jNhkqTO10
昔は昔、今は今
昔は単純に敵対国同士だったわけだしね
昔は単純に敵対国同士だったわけだしね
31: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:16:05.94 ID:GRoCyGydO
大国同士が戦争して講和したんだから戦中の話は水に流すのが礼儀だろ。キリがないからな。七十年前の戦争の謝罪とか頭がどうかしてるぞ。
34: 名無しさん@1周年 2016/12/28(水) 21:19:42.46 ID:BNY0GSJC0
おかしいのは、この演説に中国人や韓国人ツイート民が怒ってるんだよね
日本の発狂極左メディアと同じで沸いてばかりで程度は非常に低い
日本の発狂極左メディアと同じで沸いてばかりで程度は非常に低い
新着記事
コメント
それも違うでしょ??謝罪される立場だと誤認してるからこそ出たコメントだね
戦争してたんだから、どちらかが謝罪するなら相手も謝罪する必要が出てくる
謝罪される立場じゃないでしょう?謝罪してないのだから
本スレで中韓が発狂何故って書いてる人がいたけど、国ぐるみの被害者ビジネスが出来なくなるからかな
真珠湾は実際にあった事だし、アメリカの方が亡くなったけど、南京と慰安婦は実在しないから哀悼の意も捧げようが無いから、乞食は諦めて下さいとしか言えない
コメントする