1: ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:16:46.27 ID:CAP_USER
日本には現地の気候風土が育んだ独特の食文化が存在する。そして、食べ物だけでなく食べ方や食に関する習慣にも日本ならではといえるものが存在する。代表的なのは、音を立てながら蕎麦やラーメンを食べることだ。

中国メディア・今日頭条は11日、「日本の奇妙な飲食習慣」を紹介する記事を掲載した。記事は、中国人の習慣から考えて奇妙に思える、日本での飲食にまつわる習慣を5つ紹介している。1つ目は「飲食店で氷入りの冷たい水が供される」点だ。日本人は加熱していない水をおいしいと感じる習慣があるとしたほか、「ぬるい水を出すのは客に対して失礼であり、出すならば熱々のお茶か冷たい水となる」と説明した。

2点目は、麺を食べるときに音を立てる件だ。3点目は「味噌汁を飲むときにレンゲやスプーンを使わない」点。これはなかなか興味深い。「彼らは、ラーメンのスープはレンゲを使って飲むのに、味噌汁ではレンゲを使わないのだ。だから、出てきた味噌汁にレンゲが付いてなくても驚いてはいけない」という紹介の仕方からは、かなりの驚きぶりを感じられる。

4点目は「食べきれなかったものをお持ち帰りすることができない」こと。「打包」(ダーバオ)と言えば店員がビニール袋や発泡スチロールを持って来るのが当たり前、という中国らしい「違和感」である。記事は、衛生的な観点から日本では「打包」が基本的に不可能であることを伝えている。

最後の5点目は「ケーキを食べるときすら箸を使う」。日本人はパスタも、ステーキも、そして場合によってはケーキも箸で食べることを好むと紹介。「なんとなく変な感じではあるが、箸でケーキを食べると崩れにくく、最後まで形を保ったまま食べられるのだ」と理解も示した。


ソース
http://news.searchina.net/id/1631131?page=1

元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1489411006/

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:19:40.79 ID:rO2A+i3W
レンゲって厚みがありすぎて使いづらいよね
まじで要らない

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:19:48.20 ID:hM/K/Dfq
味噌汁はお椀を持てるからな

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:20:03.07 ID:VqJ60cVo
ケーキで箸、いねーよ

154: 八高線人 ◆SUMETALztQ @\(^o^)/ 2017/03/13(月) 23:26:16.58 ID:WxyjmnBd BE:419748177-PLT(18333)
>>7
ここにいるぞw

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:30:51.52 ID:B6Pw+HB1
>>7
恥ずかしながら、家で食べる時はたまにフォーク探すのが面倒くさくて箸で食べてしまうw
記事にあるように確かに形が崩れにくいし、ぶっちゃけ食べやすいw

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:48:36.98 ID:5q+95ld+
>>7
回転寿司のケーキは箸で食べる

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:20:04.96 ID:2AnRGpAI
皿や茶碗を持ち上げて口に付ける

という1点で理解できるはずなんだが、野蛮な行為と定めてしまった文化には無理だろうな

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:25:37.91 ID:t6Y2R6uT
欧州や中国みたいに土間に椅子テーブル文化じゃなく、
床にお膳だった日本は口までが遠いから食器は持つものとなった

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:31:32.86 ID:JkrJXklo
元々レンゲを使う習慣がないからだ
でも中華料理を食べる時はレンゲが無いと寂しいわな

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:31:48.13 ID:kGavRTQO
中国人は日本人がお茶漬け食べるのにレンゲを使わないのは我慢できないだろうな。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:32:12.30 ID:jR1HWVMV
レンゲだけで最後の一滴まで飲み干せるかあ?

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:35:46.99 ID:2AnRGpAI
>>37
最後の一滴 とか日本人固有の感性かと

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:39:33.42 ID:eiWEivse
>>48
最近は中国でも残すのは悪いってのが広がってきてるらしいけどな

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:33:50.47 ID:DRL+jxcs
ラーメンを食べるときにレンゲの中にチビラーメンを作成するためだけにレンゲは存在する

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:36:07.57 ID:NTj1eGSM
>>40
テーブルの上の調味料をお試しするのに丁度良いんだよな

44: ○@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:34:39.06 ID:YIRyMzqE
 ラーメンも基本的に器を持って汁を飲むな。
 カレーライスも皿持つし。
 そう言う文化なんだから、仕方が無い。

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:36:43.68 ID:0KtuwKuK
>>44
カレーライスは持つのみっともない

91: ○@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:55:37.34 ID:YIRyMzqE
>>51

 キレンジャーがカレー皿持ちながら食べているのを見て育ったので、個人的に違和感が全く無い。

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:49:15.42 ID:KlVcgOvG
何故わざわざレンゲを使うのか?
と日本人は思います

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:54:13.12 ID:zbaAGU1a
汁物の食器には口つけていいからな
食のマナーが違う国にごちゃごちゃ言うんじゃねえよ

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:56:13.47 ID:2/SA2dUP
レンゲって食いづらいよな。特にチャーハン食うのには不適格

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:57:13.66 ID:nGMgWLIr
病気んときに匙を使うことはあったが、味噌汁にレンゲはねーな。

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 22:57:22.86 ID:eiWEivse
お椀はカップだから口付けて飲むんだよ

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/03/13(月) 23:10:13.48 ID:isC0/US6
レンゲを使わないのは、軽くて熱くなりにくい木のお椀があるからだろうな

新着記事