1: プティフランスパン ★ 2018/03/20(火) 22:14:05.52 ID:CAP_USER
【3月20日 AFP】(更新)中国の習近平(Xi Jinping)国家主席は20日、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の閉幕式で演説し、中国を分断しようとするいかなる試みも失敗すると警告するとともに、世界における正当な地位を回復するための「血みどろの戦い」に挑む準備はできていると述べた。
習主席は「中国を分断しようとする、いかなる行動やたくらみは失敗する運命にあり、国民に非難され、歴史に罰せられる」と警告。「一つの中国」の原則を堅持する姿勢を強調した。
米国では16日、最高レベルの政府高官の台湾渡航を可能とする「台湾旅行法(Taiwan Travel Act)」が成立している。
一方で、中国は「他国に脅威をもたらすことはない」と述べ、国外での開発事業に対する懸念の払しょくにも努めた。
習主席はまた「中国の復興」を実現する意欲を改めて示し、「中国の国民は不屈で、敵との血みどろの戦いを最後まで戦い抜く精神を持っている」と述べた。
さらに「社会主義だけが中国を救うことができる」とし、「共産党はこの国を指導する最高の力であり、中国の偉大な復興の実現を保証する」と続けた。(c)AFP
ソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3168061
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521551645/
習主席は「中国を分断しようとする、いかなる行動やたくらみは失敗する運命にあり、国民に非難され、歴史に罰せられる」と警告。「一つの中国」の原則を堅持する姿勢を強調した。
米国では16日、最高レベルの政府高官の台湾渡航を可能とする「台湾旅行法(Taiwan Travel Act)」が成立している。
一方で、中国は「他国に脅威をもたらすことはない」と述べ、国外での開発事業に対する懸念の払しょくにも努めた。
習主席はまた「中国の復興」を実現する意欲を改めて示し、「中国の国民は不屈で、敵との血みどろの戦いを最後まで戦い抜く精神を持っている」と述べた。
さらに「社会主義だけが中国を救うことができる」とし、「共産党はこの国を指導する最高の力であり、中国の偉大な復興の実現を保証する」と続けた。(c)AFP
ソース
http://www.afpbb.com/articles/-/3168061
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1521551645/
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:15:20.63 ID:DBZftaFV
・・・台湾は台湾として国連加盟に動き始めた訳ですが。
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:17:40.98 ID:eqh0Vvny
統一出来ないの間違いじゃね
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:17:46.21 ID:DMZwxEfS
もう、2つの中国でいいんだよ
あきらめろん
あきらめろん
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:27:02.96 ID:9qGA6IC4
一つの中国という原則など紙クズにすぎないだろ
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:31:00.49 ID:CqDJK3Am
現実を見よ
分断された中国ではない
二つの中国でもない
中国と台湾だ
これからもずっとだ
分断された中国ではない
二つの中国でもない
中国と台湾だ
これからもずっとだ
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:41:12.50 ID:oC4o1Mmq
台湾が独立したら、香港>マカオ>チベット>、、、と続くんだろな
こりゃ中国たまらんわ
こりゃ中国たまらんわ
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/20(火) 22:41:45.39 ID:JZKHMFEB
そもそも中国って定期的に違う国に生まれ変わって存続してきた国だからなぁ
ローマ帝国がそうだったからとイタリアが中東自分の国って言ってるようなもんだぞ
ローマ帝国がそうだったからとイタリアが中東自分の国って言ってるようなもんだぞ
55: ナウリの脳天吹っ飛ばす、のは誤射~ orz ◆HIRO/gHrS6 2018/03/20(火) 23:04:48.79 ID:OrxNbUGr
当の台灣ちゃん、はイヤ!だってさwww
75: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 00:04:33.52 ID:9HnC0N0U
しかし、台湾旅行法か。こんなものが普通に成立しちまうとはな
中国を舐めているのか、それとも本当にやる気なのか
中国を舐めているのか、それとも本当にやる気なのか
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 01:19:02.39 ID:oySpCJiJ
いやいや、「中国」という枠組みはもう、歴史的な役目を終えたよ
正統を主張する旧弊な小国と、たくさんの民族国家になるのが運命だ
台湾にかまけるとその流れが速くなるだけだよ
正統を主張する旧弊な小国と、たくさんの民族国家になるのが運命だ
台湾にかまけるとその流れが速くなるだけだよ
107: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 04:44:03.30 ID:znOzOvhM
中国を分断って、そもそもチベット、ウィグル、内モンゴルもオマエのじゃないよ。
108: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 04:52:36.48 ID:RFsHJzny
台湾、満州、チベット、ウイグル、内モンゴルは、全部別の国
南シナ海も別の場所
南シナ海も別の場所
119: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 06:41:49.00 ID:LScVxlve
現時点で中国がコントロールできない独立政府が台湾を統治してるのに
なに言ってるんだろうな
なに言ってるんだろうな
135: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 07:59:12.60 ID:Mei7W8XI
今すぐ何か起こるとは思わんが怖いのは将来必ず訪れる絶対者キンペの権力が衰える時
権力維持のために何やらかすかわかったもんじゃない
権力維持のために何やらかすかわかったもんじゃない
138: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 08:11:07.85 ID:QWI6FzHl
>>135
習近平、そうとう焦ってるもんな
自分が最大権力者でいられる期間を長くしたのが、逆に命取りになりかねない
いいとこで降りたほうが得策なのにな
習近平、そうとう焦ってるもんな
自分が最大権力者でいられる期間を長くしたのが、逆に命取りになりかねない
いいとこで降りたほうが得策なのにな
137: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 08:09:45.94 ID:QWI6FzHl
中華人民共和国が関与しなくても、台湾は立派に国家運営出来てるじゃん
分断も何も
分断も何も
139: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/21(水) 08:13:28.69 ID:5+JK8Wun
中共が消えれば一つになるかもなw
新着記事
コメント
刺激の仕方によっては強硬手段に出てくる可能性もあるのだろうか
台湾は中華民国じゃ無い。
米軍の代理占領者
&亡命政権だから『チャイニーズ・タイペイ』(台北市に亡命拠点がある中華民国政府)
民進党(民主進歩党)は中華民国政府の政党。
『中華民国』の看板を『台湾』に書き換えたら
成り済ましの『背乗り国家』の出来上がり。
国際社会が認めれば、あとは中華民国の継承国である「『中華人民共和国』の内政問題」に切り替わります。
一つの中国問題≠台湾問題:これまでの国際社会
↓『中華民国』の看板を『台湾』に書き換え、または「中華民国からの独立」を国際社会が承認する
一つの中国問題=台湾問題:「『中華人民共和国』の内政問題」に切り替わり
永遠に中国人の台湾支配が続くことを願って大陸との不可分を主張し、
中国共産党も同調し今の台湾と中国の関係が作られた、
蒋介石を始めとする中国人の領土欲や侵略性の甚だしさを表す見本。
コメントする