1: たんぽぽ ★ 2018/05/01(火) 19:10:55.77 ID:CAP_USER
中国メディア・東方網は25日、「日清戦争で日本は中国から3つのものを持ち帰り、その1つはいまだに日本に影響している」とし、この時期に日本に伝わった、今ではすっかりおなじみの食材について紹介する記事を掲載した。

記事は、「1894年の日清戦争では、アジア一と謳われた北洋艦隊を全滅させた日本が勝利した。終戦後、日本は清朝から銀2億テールの賠償金、そして、澎湖諸島の権益を獲得した。そしてまた、日本人は中国からある食材を持ち帰った。今の日本人の生活にも影響しているその食材は、白菜である」とした。

また、「白菜の原産は中国北部で、やがて南北で栽培されるようになった。その歴史は長いが、不思議なことに日本には19世紀末になるまで伝わらなかった。1875年、東京で開かれた博覧会で清朝政府は白菜を持ってきた。明治政府はこれを購入して栽培を試みたが失敗している。しかしその後、日清戦争後に日本で白菜が普及し始めるのだ」と説明している。

記事は、「日清戦争中の1895年、威海衛の戦いに勝利した日本は第2、第6師団2万人あまりを膠州半島に上陸させた。そこで兵士たちは現地農民の食事を食べ、白菜の味を知ったのだ。冬の膠州一体の白菜はみずみずしく、彼らはその味が大層気に入った。戦後、第2師団の参謀が白菜の種を日本に持ち帰り、宮城の農学校の教授に渡した。その後20年近くに渡り試行錯誤が繰り返され、ついに1914年に日本本土の白菜品種である仙台白菜の栽培に成功した。この白菜は生命力が強く、日本の気候に適しており、ここから白菜は日本で普及していったのである」と紹介した。

そして、白菜は今や日本の食習慣で重要な地位を獲得しており、白菜を使った料理や漬物は日本のあらゆる家庭に浸透していると説明。日本の食文化を豊かにするとともに、知らず知らずのうちに日本人の体質を改善してきたのだと伝えている。(編集担当:今関忠馬)


ソース
http://news.searchina.net/id/1658474?page=1

元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1525169455/

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:13:17.13 ID:6jhh1XhV
だからなんだよ

7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:16:58.96 ID:1B+1Dhd4
で、白菜の起源は中国!日帝に奪われたアル!……とでも言うつもりか?
属国の後追いとか恥ずかしくねーのか宗主国様よぉ

110: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:46:13.58 ID:8IRopJst
>>7
>>1を読んだかぎりでは
どっかの国みたいに声高に起源を主張してるわけではなさそうで、
事実を語っているように思えるな。
まぁ、wikiには記述がなかったけどw

15: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:22:33.79 ID:jjOxOGGf
この話は、有名である。

白菜は美味いしこれがなくては、東北の味も語れまい。

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:23:16.13 ID:Qt3NFmXS
白菜の事は感謝してる
お陰で冬の鍋が美味い
感謝するだけだが

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:23:39.52 ID:ZpM1redT
日本は20年間も品種改良して実用化したんか

と言うことは元の品種とは別物ということだよな

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:26:15.59 ID:ZpM1redT
そして、日本が20年かけて開発した仙台白菜を
中国がそのままパクって栽培してる話はしないのか

89: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:38:05.84 ID:mSQjT8bW
>>21
何か漢字にも通じる話しだなw

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:25:43.11 ID:lWgCLXdn
中国人も金ないと起源主張しはじめるのね(笑)

28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:32:01.06 ID:ZZDRP5KN
ジャガイモが一言いいたそうだ

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:35:42.93 ID:ujekLGwI
日本原産野菜ってワサビくらいか?

200: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 21:20:44.16 ID:BhCH8osa
>>31
水菜もそうらしいぞ
MIZUNAで通じるそうだ

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:38:05.35 ID:7fy+Ik27
日本で流通している野菜って元はほとんど外来種だろ?

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:47:43.09 ID:XCBvjLTQ
こういうことは日本産より質の良い野菜を作ってから言ってくれよ

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 19:49:48.37 ID:cT1Qzqbv
トマト、ジャガイモ、アボカドの起源主張しないペルーって偉大だな

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:03:27.71 ID:k7D4AKyw
だから近年シャインマスカットとかいろいろ盗んでいるのを大目に見ろって言うの

83: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:34:23.22 ID:60S3ZeI0
白菜がそうだとしても、だから何だとかいう話だな。
ジャガイモの原産地は南米だし、そんな例はいくらでもある。

111: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:47:05.33 ID:/8B1blR+
>日本の食文化を豊かにするとともに

それほど関わってるわけじゃないからw

118: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 20:52:44.79 ID:RGtpJQNy
白菜の普及が明治以降って意外だった
それまでの鍋はネギや春菊、水菜とかがメイン野菜だったのかな
まぁ十分だけど

148: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 21:01:25.18 ID:ayZTJG5G
>>118
現代の伝統って、意外と明治以降に再構成されたものが多いぞ。

中華料理も現状のものは数百年も遡れまい。それでも十分伝統なんだが。

166: Ikh ◆tiandrU0uo 2018/05/01(火) 21:09:51.47 ID:ZTyLG3oh
俺も中華料理の白菜のクリーム煮などは好きだが。白菜が日清戦争の時に日本に入ってきたというのは初めて知ったぜw

169: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 21:10:24.55 ID:fM38WoUK
戦争でかえって征服者が影響されたり、同質化が進むのってよくある事じゃないの
ナショナリズムの観点からは「奪った・奪われた」なんだろうけど、それだけじゃないわな

171: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 21:11:15.57 ID:oDTtvEBn
ホントに朝鮮人と近くなってきたな

中国の白菜は日本人によって滅ぼされた、全滅させられたまで来たら完璧だな

177: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/05/01(火) 21:12:55.92 ID:YDp/n9qb
この手の韓国の感謝しろニュースになれてるせいか
そこまで恩着せがましく感じないわ

新着記事