1: ノチラ ★ 2018/05/02(水) 17:24:49.57 ID:CAP_USER
電気やガス、ビールなどが値上がりした影響で、買い物などへの意欲を示す先月の消費者マインドは「弱含んでいる」に悪化しました。内閣府は毎月、全国の8400世帯を対象に、今後半年間の暮らしの見通しなどを聞き、「消費者態度指数」として発表しています。

それによりますと、先月は暮らし向きや収入の増え方など4つの質問項目すべてが前の月を下回り、「消費者態度指数」は前の月から0.7ポイント低下して、43.6となりました。指数の低下は2か月ぶりで、これを受けて内閣府は、消費者マインドの基調判断も「足踏みがみられる」から「弱含んでいる」へと2か月ぶりに引き下げました。

これについて内閣府は電気やガスなどの公共料金のほか、ビールや宅配便など暮らしに身近なものの値上がりが相次いでいることが影響したとしています。

内閣府では「過去と比較すると、消費者態度指数の水準自体は悪くはないが、今後、低下の傾向が続くかどうか注意したい」と話しています。


ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180502/k10011425391000.html

元スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1525249489/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:27:18.98 ID:7liiPiAc
スタグフ始まったな

7: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:31:02.26 ID:x0QaX6M/
空前の好景気じゃなかったのかよww

16: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:44:46.37 ID:IdvLJL3I
正直に言えよ
消費マインドが最悪だって

18: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 17:47:52.63 ID:JUesl0bP
商品の値上がりより社会保障費の値上がりの方がはるかにクリティカルな件について

24: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 18:29:57.11 ID:iiyrdhy9
実質賃金上がらず物の値段、サービス料金が上がり続ける
これが日銀の望んでいる物価上昇の姿ですか?

27: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:05:47.21 ID:pP/oS18z
うーん…賃金上がってるよね?

28: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:11:30.39 ID:bhnQzteQ
>>27
大企業中心なんじゃないか?
春闘+2.5%ぐらいだったと思うけど定昇や賞与混みだから
インフレ対応分と言われるベア部分があまり無いのだろう

29: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:17:07.00 ID:pP/oS18z
>>28
去年もなんだけど、普通にベースアップとボーナス1.5倍プラス育児給付金追加とか色々とアップしてるのでベース×20ヶ月とかに急上昇してる。
本気で景気良いんだなあと。

68: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:11:58.44 ID:vqxgYbWz
>>29
そういう人がいても全体だと2%行かない状況だから
やっぱり大企業中心に一部だけが給料上がってる感じなんだろね

31: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:21:40.21 ID:kCe8r9Nr
残業規制でみんなの手取りは減ってる
それが今年に入り顕著になってきてるな

33: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:23:20.09 ID:pP/oS18z
>>31
残業規制、裁量なんで早く帰れて嬉しいんだけど…

34: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:24:59.41 ID:kCe8r9Nr
>>33
そう思う人もいれば住宅ロ-ンや教育費を背負い稼がなければいけない人もいる

39: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 19:40:40.89 ID:Tv0WVPmy
アベノミクスで景気は間違いなく良い
消費者マインドが低いのはただの少子高齢化のせい

70: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:15:41.25 ID:vqxgYbWz
>>39
年金と利息しか収入ない老人多いのに
利息は緩和で抑えてるしね
アベノミクスは老人層の消費にはマイナスだろうね

71: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:22:24.77 ID:O8iR8g0T
>>70
ろうじんに消費マインド求めるなよ。
子供が1番お金かかるからまあ子供産むのが1番。未来にもつながるし。

75: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:26:30.55 ID:vqxgYbWz
>>71
つーても65歳以上が25%超える国で
老人消費を無視するわけにもいかんのだ

64: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 20:53:27.62 ID:idxE/zQQ
物価が上がれば消費が増えるという珍説はもう消えたのか…。

73: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:23:31.58 ID:7d9yv1NY
少子高齢化で落ちるだけの国の消費が上がるはずがない。こんなこと小学生でも分かる。
仮にそれを上げるというならそれはもう錬金術の類いだからw

76: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:26:42.49 ID:0HVutY4s
確かに電気代や食料品などインフラに関わるとこが上がってるからな。
それに加えてどうしても必要なもの、欲しいものってのが、満たされてるのでないんだよなぁ。

90: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 21:46:33.78 ID:UysYorMq
なんか修行モードに入ってるな
みんな節約自体が楽しくなってきちゃってるんじゃないの?

102: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 22:01:51.53 ID:0HVutY4s
金が一部のところに偏りすぎてるのが経済停滞の原因。
高年齢層、一部の大企業、公務員、その他社会のあらゆる分野にある利権構造をぶっ壊さないと金は回らない。

119: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 22:41:29.15 ID:cL9Ntr0Y
氷河期世代を切り捨てずに、活用しておけばこんな酷い目にならなかったに。少子化だってそう

131: 名刺は切らしておりまして 2018/05/02(水) 23:46:32.43 ID:U0avITq+
30年ものあいだ悪政失政続きだけど
もう体が慣れてそれなりの幸福感あるのがヤバいな

新着記事