1: みつを ★ 2018/05/24(木) 08:26:55.19 ID:CAP_USER9
ロシア大統領府の高官は、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシア領となったという立場を改めて強調し、今月26日に行われる日ロ首脳会談を前に日本側をけん制しました。
ロシア大統領府で国際問題を担当しているウシャコフ補佐官は23日、ロシアメディアに対して、26日にモスクワで行われる安倍総理大臣とプーチン大統領との首脳会談について、平和条約の締結をめぐって意見が交わされるという見通しを示しました。
そのうえで「将来的な平和条約の文書は、戦後の現実に基づくべきだ。文書には第2次世界大戦の結果、島々はロシアに法的に移されたことを日本がきちんと認めているということが明記されるべきだ」と述べました。
これは、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシア領となったというロシアの立場を改めて強調したもので、経済協力や島での共同経済活動を進めることなどで、平和条約締結の交渉を進展させたい日本側をけん制しました。
またウシャコフ補佐官は「平和条約の締結には、協力と信頼という雰囲気が必要だ」とも述べ、両国の間には経済協力や安全保障をめぐる対話など、さらなる信頼醸成が不可欠だという認識を示しました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011450201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527118015/
ロシア大統領府で国際問題を担当しているウシャコフ補佐官は23日、ロシアメディアに対して、26日にモスクワで行われる安倍総理大臣とプーチン大統領との首脳会談について、平和条約の締結をめぐって意見が交わされるという見通しを示しました。
そのうえで「将来的な平和条約の文書は、戦後の現実に基づくべきだ。文書には第2次世界大戦の結果、島々はロシアに法的に移されたことを日本がきちんと認めているということが明記されるべきだ」と述べました。
これは、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシア領となったというロシアの立場を改めて強調したもので、経済協力や島での共同経済活動を進めることなどで、平和条約締結の交渉を進展させたい日本側をけん制しました。
またウシャコフ補佐官は「平和条約の締結には、協力と信頼という雰囲気が必要だ」とも述べ、両国の間には経済協力や安全保障をめぐる対話など、さらなる信頼醸成が不可欠だという認識を示しました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180524/k10011450201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527118015/
2: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:27:14.33 ID:sqZw8Sux0
よ!泥棒!
4: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:27:46.11 ID:tjbWT/8L0
高官なんてどうでもいい。
無視しろ。
無視しろ。
7: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:29:02.19 ID:PLJaqXdM0
取り返す力もないのにけん制する必要もない。
ロシアの立場をただ言っただけだ。
ロシアの立場をただ言っただけだ。
8: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:29:30.78 ID:9T3yNqNJ0
平和条約とかいらんがな
島は次の戦争で取り返すわ
って言えば良くね?
島は次の戦争で取り返すわ
って言えば良くね?
10: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:30:52.97 ID:NOsoLXsz0
二島だけ返してもらうという条件を飲むべきだった
254: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 09:43:42.36 ID:CH8MhTEz0
>>10
面積からすると豆粒みたいな二島だぞ?
面積からすると豆粒みたいな二島だぞ?
19: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:35:54.00 ID:u36Plwde0
平和条約はなし
経済協力もなし
EUの制裁に日本も協力しよう
こっちは困らん
経済協力もなし
EUの制裁に日本も協力しよう
こっちは困らん
22: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:36:33.77 ID:MvOsU9aM0
>>19
それでいいな
それでいいな
29: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:39:17.73 ID:Gied3Qaz0
平和条約なんて必要なの?
別に無理して結ぶ必要はないわけでしょ
戦後からこれだけ経ってのに問題ないんだから
>>19 で結論でてたわ
別に無理して結ぶ必要はないわけでしょ
戦後からこれだけ経ってのに問題ないんだから
>>19 で結論でてたわ
635: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 11:48:37.14 ID:Wqmr/AtN0
>>29
結んでも全く信用出来ないしな
結んでも全く信用出来ないしな
12: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:32:38.46 ID:7EiAW2j70
安倍ちゃんが経済支援のおまけ付で譲渡したもんな
これについては俺たちも何も言えないわ
これについては俺たちも何も言えないわ
35: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:40:43.65 ID:0yITUNVo0
北に対する 「拉致問題」
ロシアに対する 「北方領土」
日本は幻をエサにホイホイ金出す国だから…
韓国に対する慰安婦とかと同じ
向こうが言って来るか、こちらが言ってるかの違いだけ
ロシアに対する 「北方領土」
日本は幻をエサにホイホイ金出す国だから…
韓国に対する慰安婦とかと同じ
向こうが言って来るか、こちらが言ってるかの違いだけ
36: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:41:56.60 ID:tZNrewiK0
これが外交の安倍の成果かw
あれだけプーチンを接待してコレw
あれだけプーチンを接待してコレw
51: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:47:19.10 ID:3ITwlh650
日本に米軍基地がある以上北方領土返還は無理なんだよ
72: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:56:27.04 ID:IJpZYjaY0
竹島すら取り返せない自民党が北方領土なんか取り返せるわけがない
78: 名無しさん@1周年 2018/05/24(木) 08:57:44.68 ID:NxXsV2kw0
軍事力がないと舐められて終わりやねw
新着記事
コメント
コメントする