1: 15年生 ★ 2018/05/25(金) 05:20:55.52 ID:CAP_USER9
前東京都知事の舛添要一氏(69)が23日、ツイッターを更新。同日夜に日大アメリカンフットボール部の内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)が開いた緊急会見について、「確かに大きな問題だが国家を揺るがす問題ではない」と指摘した。その理由として「内政では公文書改竄・破棄や官僚の忖度、外交では米朝首脳会談のほうが、国の命運を決める」と説明。「しかし、NHK含めてアメフトがトップニュース。国民が関心があるからという理由だけで、これでよいのか」と疑問を投げかけた。
緊急会見は午後7時57分から午後10時まで2時間3分の長丁場となった。午後9時20分頃には、進行を務めた同大広報部が会見を打ち切ろうとする場面も。集まった報道陣約200人(テレビカメラ約30台)が一斉に異議を唱えて続行されたが、後味が悪い会見となった。
ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/20180524/geo18052421080036-n1.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527193255/
緊急会見は午後7時57分から午後10時まで2時間3分の長丁場となった。午後9時20分頃には、進行を務めた同大広報部が会見を打ち切ろうとする場面も。集まった報道陣約200人(テレビカメラ約30台)が一斉に異議を唱えて続行されたが、後味が悪い会見となった。
ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/20180524/geo18052421080036-n1.html
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527193255/
2: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:21:38.57 ID:hY5OKhVO0
お前が言うか
3: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:21:53.40 ID:4H16+zHx0
盛りかけも大概だよな
8: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:23:36.43 ID:p31WWkYq0
お前ら「イニエスタだけで30分やれよ」
12: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:24:51.79 ID:L0GQMZ1w0
部活は経験者多いから
いろいろ語りたい奴は多い
いろいろ語りたい奴は多い
14: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:25:59.40 ID:URS6CGgb0
まあ、ちょっと大きくなりすぎた嫌いはあるな
16: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:26:11.22 ID:orc02esm0
>>1
国家は揺るがないけど、スポーツ界は十分揺らぐぞ
トップニュースでもおかしくはない
23日時点なら
国家は揺るがないけど、スポーツ界は十分揺らぐぞ
トップニュースでもおかしくはない
23日時点なら
24: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:28:12.97 ID:fjD2v58M0
>>16
揺るがないわ
悪質なタックルぐらい本当によくある
揺るがないわ
悪質なタックルぐらい本当によくある
98: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:50:00.29 ID:orc02esm0
>>24
あれは「悪質なタックル」では済まない、完全にプレイ外の悪質な傷害行為なんだが
その程度のことも理解せずにレスすんなよ情弱
あれは「悪質なタックル」では済まない、完全にプレイ外の悪質な傷害行為なんだが
その程度のことも理解せずにレスすんなよ情弱
18: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:27:19.36 ID:IF3RAyUY0
芸能人ネタがトップよりいいだろ
19: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:27:32.06 ID:JI9RBTPa0
最近の本田もそうだけど、自分の状況と重ね合わせて似た対象を擁護したり批判する代理行為ってクズだと思うわ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:28:31.64 ID:gJQIX2qK0
最近伊調選手へののパワハラが問題になってた直後だし
パワハラの部分が取り上げられてるね
パワハラの部分が取り上げられてるね
39: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:31:56.52 ID:uYlYfddn0
結構な問題だと思うぞ
教育とスポーツのあり方とか、大学の実情とかいろいろと
教育とスポーツのあり方とか、大学の実情とかいろいろと
47: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:33:36.55 ID:Fl06VspE0
ま、大相撲問題や伊調馨よりどうでも良い事だよな
オリンピック競技でも国技(公益財団)でもないし
まして、北の核実験場問題がピークの時にさ
オリンピック競技でも国技(公益財団)でもないし
まして、北の核実験場問題がピークの時にさ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:37:34.00 ID:uY+Uzvtm0
マスコミが週刊誌みたいにスキャンダルに過剰反応してるのは如何とは思う。報道というより煽りだわな。
60: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:38:41.39 ID:glWgEoHN0
文科省以下部活改革がテーマになってるから格好の餌よ
61: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:39:11.03 ID:sRLDoB+60
組織的な犯罪と隠蔽体質は政治と共通してるからな
79: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:44:14.57 ID:cf3xKV1U0
でもこれはそう思う
スポーツニュース枠でやればいいことだ
スポーツニュース枠でやればいいことだ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:45:22.58 ID:606LBX060
ただのアメフトのニュースとしか思わない奴が頭悪すぎるだろ
そうじゃないからこれだけ話が大きくなってるのに
もしくは人間性に問題があるのか
そうじゃないからこれだけ話が大きくなってるのに
もしくは人間性に問題があるのか
906: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 10:00:19.36 ID:vPPanH6p0
>>82
だよね
学校教育の中での部活動の問題とか(これは中学校の話だけど)、
精神的・肉体的に追い込む手法とか(ブラック企業・過労死)
今日本で社会問題化していることの要素が詰まってるし
だよね
学校教育の中での部活動の問題とか(これは中学校の話だけど)、
精神的・肉体的に追い込む手法とか(ブラック企業・過労死)
今日本で社会問題化していることの要素が詰まってるし
81: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:45:11.56 ID:EVweQXFQ0
お前が言うなよ
だがその通りでもある
だがその通りでもある
85: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:46:02.04 ID:7Pto157B0
まぁ正しい。米朝会談無くなったり不安定なのにアホなのかと
89: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:47:23.56 ID:lXHX9vxg0
舛添に言われてもなぁ
評論家のようなコメント、誰も待ち望んでないから
評論家のようなコメント、誰も待ち望んでないから
91: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:47:42.42 ID:NvsDHmc60
もういいよ
こういう問題があるたびに自分のを正当化しようとしてやたらニュースの優先度を批判するよな
こういう問題があるたびに自分のを正当化しようとしてやたらニュースの優先度を批判するよな
100: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:50:24.55 ID:2U8FMjUC0
>>1
まあ、言ってることはわからんでもないよねw
こっちにばかり焦点が行くことで得してる連中は確実にいるわけだからねw
まあ、言ってることはわからんでもないよねw
こっちにばかり焦点が行くことで得してる連中は確実にいるわけだからねw
103: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:51:07.63 ID:YLcBT3Ak0
これには同意
もっと働き方改革の内容をしっかり伝えるべき
働き方改革10分、北朝鮮問題10分、アメフト5分、天気5分、+α
でOK
もっと働き方改革の内容をしっかり伝えるべき
働き方改革10分、北朝鮮問題10分、アメフト5分、天気5分、+α
でOK
109: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:52:52.67 ID:Q43hvftd0
>>103
すまんな、空いた時間は全部もりかけになるやで
すまんな、空いた時間は全部もりかけになるやで
139: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 05:58:55.11 ID:2Gi3iURO0
相撲のトラブルのときも思ったけどしょうもない話題でもテレビ局が
大騒ぎすればアホで暇な連中がのせられて
テレビが誘導した通りのリアクションをするわけで
ホント、テレビは洗脳装置だと思ったw
大騒ぎすればアホで暇な連中がのせられて
テレビが誘導した通りのリアクションをするわけで
ホント、テレビは洗脳装置だと思ったw
150: 名無しさん@恐縮です 2018/05/25(金) 06:00:52.58 ID:Z+I42KED0
たしかにモリカケも大事だが日大も同じぐらい大事
どちらが上という事はない
どちらが上という事はない
新着記事
コメント
強烈に嫌われてる辞任したんだろうが
ほとぼり冷めたと思うなよ
こういう国民の大切な税金を使い込んだ罪は議員だけ重罪にして欲しいわ
血税法案を推す議員はおらんのか?
わざとやってるに決まってるじゃん
テレビ局の人は監督自 殺しても何とも思わないのかね
コメントする