1: プティフランスパン ★ 2018/09/24(月) 19:56:23.49 ID:CAP_USER
2018年9月20日、韓国のインターネット上で、スターバックスのマグカップに書かれたある注意書きが話題となっている。
韓国のインターネット掲示板に最近、「スターバックスのマグカップの近況」と題するスレッドが登場した。スレッド主は、スターバックスの代表的なマグカップの写真を掲載している。白ベースのマグカップの中央にはおなじみのロゴマークが描かれているが、その下には「店舗用のマグカップです」と書かれたシールが貼られている。
韓国では最近、「一部のカフェで紙のカップの使用を減らしたところ、店内用のマグカップを持ち帰る客が増加し、店主らが頭を悩ませている」との報道が出ていた。そのため、これを見たネットユーザーからは「そんなにたくさんの人が持ち帰るの?」「なぜ持ち帰る?恥ずかしい」「ロゴを消せば誰も持ち帰らないだろう」などのコメントが寄せられている。中には「ある銭湯の店主は盗難対策として、タオルに『盗んだタオルです』と書いていたよ。スタバも『盗んだマグカップ』と書いた方が効果ありそう」とのコメントも見られた。
さらに別のスレッドでは、「世界で唯一、韓国だけで作られたスタバの店内用マグカップ」として、「店舗で使用するマグカップです」との文字が直接刻印されたマグカップの写真も紹介された。盗難防止用メッセージ入りのマグカップが作られたのは、アジア全体で見ても非常に異例のことという。これにも「そんな人いるの?」「米国でも見たことがないよ」「使用済みの汚れたマグカップを持ち帰るってどういう神経?」「見ているこっちが恥ずかしい」など驚きの声が多数上がっているが、一部からは「スタバは高いから、マグカップ代も含まれていると勘違いするのも分かる」と理解を示す声も上がった。(翻訳・編集/堂本)
ソース
https://www.recordchina.co.jp/b646370-s0-c30-d0058.html
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1537786583/
韓国のインターネット掲示板に最近、「スターバックスのマグカップの近況」と題するスレッドが登場した。スレッド主は、スターバックスの代表的なマグカップの写真を掲載している。白ベースのマグカップの中央にはおなじみのロゴマークが描かれているが、その下には「店舗用のマグカップです」と書かれたシールが貼られている。
韓国では最近、「一部のカフェで紙のカップの使用を減らしたところ、店内用のマグカップを持ち帰る客が増加し、店主らが頭を悩ませている」との報道が出ていた。そのため、これを見たネットユーザーからは「そんなにたくさんの人が持ち帰るの?」「なぜ持ち帰る?恥ずかしい」「ロゴを消せば誰も持ち帰らないだろう」などのコメントが寄せられている。中には「ある銭湯の店主は盗難対策として、タオルに『盗んだタオルです』と書いていたよ。スタバも『盗んだマグカップ』と書いた方が効果ありそう」とのコメントも見られた。
さらに別のスレッドでは、「世界で唯一、韓国だけで作られたスタバの店内用マグカップ」として、「店舗で使用するマグカップです」との文字が直接刻印されたマグカップの写真も紹介された。盗難防止用メッセージ入りのマグカップが作られたのは、アジア全体で見ても非常に異例のことという。これにも「そんな人いるの?」「米国でも見たことがないよ」「使用済みの汚れたマグカップを持ち帰るってどういう神経?」「見ているこっちが恥ずかしい」など驚きの声が多数上がっているが、一部からは「スタバは高いから、マグカップ代も含まれていると勘違いするのも分かる」と理解を示す声も上がった。(翻訳・編集/堂本)
ソース
https://www.recordchina.co.jp/b646370-s0-c30-d0058.html
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1537786583/
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 19:58:23.26 ID:5yjpT4Z8
予想できるだろこんなの。
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 19:58:50.34 ID:n/FNp8jo
仏像にも名前書いた方がいいな
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 19:59:16.02 ID:2Wv2VQzl
もう各自持ち込みにすれば良い
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 19:59:55.08 ID:hY/X3RGy
>一部からは「スタバは高いから、マグカップ代も含まれていると勘違いするのも分かる」と理解を示す声も上がった。
え…?
え…?
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:01:13.93 ID:TCJ2wwmp
>>10
料理を出されたら皿ごと持ち帰るって感覚なんだな
あり得ねえわ
料理を出されたら皿ごと持ち帰るって感覚なんだな
あり得ねえわ
92: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:10:58.49 ID:+SRJTaS1
>>10
いやほら、ディズニーランドとかさ、マグカップ付きのドリンクとかデザートとかあるじゃん。
持って帰れるやつ。
そういうのと勘違いしたんじゃないかなぁ~、うん。
って、韓国にディズニーランド無いやwww
いやほら、ディズニーランドとかさ、マグカップ付きのドリンクとかデザートとかあるじゃん。
持って帰れるやつ。
そういうのと勘違いしたんじゃないかなぁ~、うん。
って、韓国にディズニーランド無いやwww
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:00:01.42 ID:/zF7ekl5
そのうち韓国国内のショップでも「韓国人お断り」の札かかるかもな
31: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:02:36.09 ID:8RGEQ/VR
>>11
誰も店に入れないじゃんw
誰も店に入れないじゃんw
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:00:44.93 ID:ohYddoRI
>「ロゴを消せば誰も持ち帰らないだろう」
多分関係なく持ち帰る
多分関係なく持ち帰る
27: Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU 2018/09/24(月) 20:02:12.50 ID:AnjNOsOh
世界初と言うか…
前代未聞だw
40: Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU 2018/09/24(月) 20:03:45.73 ID:AnjNOsOh
じきにマグカップじゃなくなって全部紙カップになって、
更にカップ代が料金に上乗せになるだろうw
56: かにかにちゃん ◆Uy8zHC0F8E 2018/09/24(月) 20:06:04.88 ID:pIK1yJFM
>>40
口に直接注げばいいんじゃね
口に直接注げばいいんじゃね
74: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:08:15.30 ID:7idDR8WN
>>56
直接手のひらに注ぐという方法も有る。
直接手のひらに注ぐという方法も有る。
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:09:01.15 ID:ywJT+Gri
>>74
面倒だから、マイカップ持参してもらおうw
面倒だから、マイカップ持参してもらおうw
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:06:55.21 ID:7idDR8WN
そもそも、スタバのコップって価値有るのか?
ブランド品の紙袋みたいな感覚なのか?
ブランド品の紙袋みたいな感覚なのか?
96: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:11:34.91 ID:AKQ8YBUc
いや、マグカップなんていまどき100均で買えるし、そのぐらいサービスであげてもいいだろ。
102: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:12:23.43 ID:9HDwV1l8
>>96
その分値段に反映されるが、それでもいいんか?
その分値段に反映されるが、それでもいいんか?
117: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:14:04.41 ID:tMfgWqzp
>>96
うん、韓国のスタバに言うたれ
普通に100円値上げしてくれるからw
うん、韓国のスタバに言うたれ
普通に100円値上げしてくれるからw
112: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/09/24(月) 20:13:36.29 ID:AEzU+fiJ
>>96
そうだな、もはや売り物のマグカップとセット販売にするしかないかもな
そうだな、もはや売り物のマグカップとセット販売にするしかないかもな
新着記事
コメント
コメントする