1: 動物園 ★ 2018/09/27(木) 18:09:06.13 ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上していた「サマータイム」(夏時間)について、自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は27日、「20年の導入は難しい」との見通しを記者団に語った。五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。
自民党は同日午後、サマータイム導入のメリット・デメリットについて論点を整理する「研究会」をつくり、初会合を開いた。会合終了後、遠藤氏は「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と説明。会合で今後行う議論は「20年のためではない。低炭素社会をつくる一つのきっかけとして進めていきたい」とも述べた。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538039346/
自民党は同日午後、サマータイム導入のメリット・デメリットについて論点を整理する「研究会」をつくり、初会合を開いた。会合終了後、遠藤氏は「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と説明。会合で今後行う議論は「20年のためではない。低炭素社会をつくる一つのきっかけとして進めていきたい」とも述べた。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538039346/
2: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:09:33.57 ID:vCRI12f50
当たり前だな
7: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:09:50.71 ID:SRPZptUA0
当然です
寝言は寝て言いなさい
寝言は寝て言いなさい
8: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:10:13.42 ID:WjM3DgE30
社会が混乱することをわざわざやらなくてOK
202: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:32:35.81 ID:Gto1c5o/O
>>8
これ
こんなんばっかり超速でやってる
必要なことはやるやる詐欺でスルー
これ
こんなんばっかり超速でやってる
必要なことはやるやる詐欺でスルー
10: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:10:42.89 ID:JUGUBf2i0
で選手の暑さ対策はどうすんの?
479: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:09:49.32 ID:/aOBgaKW0
>>10
自民党「自己責任で」
自民党「自己責任で」
601: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:25:13.00 ID:JVFJ53Fw0
>>10
知らんがな
そんな娯楽より俺らの生活や社会の営みの方が大事だろ
知らんがな
そんな娯楽より俺らの生活や社会の営みの方が大事だろ
615: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 19:28:13.27 ID:9IWtsz2h0
>>10
森「サマータイム導入できないなら別に興味ないです」
森「サマータイム導入できないなら別に興味ないです」
11: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:11:05.70 ID:GeBZkpU50
思いつきをおしつけるんじゃない。
12: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:11:08.43 ID:bgqKdQLw0
森のレガシィが……
17: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:11:43.67 ID:jbByCff10
無駄な検討で血税無駄遣いしました
24: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:12:50.70 ID:fcjzO5Ut0
流石に諦めたか
26: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:13:06.98 ID:IpPKBKxw0
>五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。
まだ諦めてないっぽいな・・・
まだ諦めてないっぽいな・・・
213: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:33:43.77 ID:Ad0MYvKR0
>>26
ほんとだぁ
あきらめてない
ほんとだぁ
あきらめてない
89: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:20:18.47 ID:jI3y7gwK0
>>26
いったい、何の利権なんだろうか
IT業界だってリスク高いだけで儲からんだろうに
いったい、何の利権なんだろうか
IT業界だってリスク高いだけで儲からんだろうに
97: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:22:03.07 ID:QuFxjn880
>>89
森元の気まぐれだろ
森元の気まぐれだろ
29: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:13:13.34 ID:8gbEZ84r0
サマータイムの準備のために専門チームを作ってた企業まであるんだよな
無用な混乱を招いた責任どうすんだよ
無用な混乱を招いた責任どうすんだよ
34: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:13:30.54 ID:LA7/k5wO0
五輪関係者ホントろくな事しねえよな
50: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:15:08.57 ID:d0hlPtfU0
いちいち老人の顔を立ててやらんと先に進めないのかね。(´・ω・`)
くだらん
くだらん
58: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:16:41.76 ID:cnFfbWpD0
欧州がいいタイミングでコケてくれたな
80: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:19:15.02 ID:sCZPf6mn0
選挙に影響すると思ったんだろ
102: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:22:34.57 ID:cWgrLW0k0
サマータイムなんて愚策の検討にリソースを費やした時点で罪ですわ、問題は山積しているのに・・・
119: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:24:36.94 ID:H3MgkNuO0
20年の導入はしないだけでサマータイムの導入自体は諦めてないっぽいな(´・ω・`)
157: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木) 18:28:17.93 ID:dryFGhcm0
サマータイムは恒久的に禁止しろ。
新着記事
コメント
コメントする