1: 記憶たどり。 ★ 2018/11/02(金) 05:15:29.35 ID:CAP_USER9
自動ブレーキなどの「自動運転機能」をアピールする車が増える中、メーカーや国は今後、現在国内で販売されている技術レベルの車については、宣伝などで「自動運転車」という言葉を使わないようにすることを決めた。性能を過信し、事故につながる恐れがあるためだ。今後は「運転支援」などを使うという。

関係者によると、国内メーカー各社や国、専門家らが自動運転技術の安全性などを話し合う「先進安全自動車推進検討会」で10月に合意した。近く国土交通省が公表する。

すでに「安全運転サポートカー(サポカー)」などとしている社もあるが、販売の一部の現場では「自動運転」が強調され、改善の必要性が指摘されていた。任意の取り組みのため罰則はないが、事実上の業界のルールとも言え、各社や販売店は対応を始めている。

国交省によると、国は自動運転の技術を5段階に類別。完全な自動運転のレベル5に対し、現在の市販車の技術は1か2のレベルだ。運転する責任は全面的にドライバーにあり、技術は運転の「支援」という位置づけになっている。


ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000007-asahi-soci

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541103329/

3: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:17:40.90 ID:dQpv9b2I0
さっさと運転免許の要らない自動運転を作れ

346: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 07:53:00.00 ID:RpHDrXC60
>>3
そういうのは路線バスになるだろう

4: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:17:56.51 ID:R18+PMdO0
自動運転が完璧になってる頃にはロボットが普通に街歩いてるから

143: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 06:21:35.26 ID:D5KwYgtK0
>>4
ロボットが運転するんでしょ

10: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:24:41.40 ID:R9y5N1Rn0
それを言うなら”自動車”という言葉もおかしい

手動運転車とするべきw

12: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:25:28.59 ID:/E4MYiSJ0
>>10
するどい

169: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 06:33:18.70 ID:DT3YCRgx0
>>10
馬車、馬の力で動く車
人力車、人の力で動く車
自動車、自分(車輌本体)の力で動く車

199: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 06:43:55.65 ID:fLYyzGO90
>>10
そこで全自動車ですよ

32: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:33:51.27 ID:BiGa8yMm0
あくまでも人間の技能と相補的なものだな

39: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:35:51.90 ID:Lfo0pYuD0
日産潰しだろ。
自動自動、誇大広告が過ぎるからな。

40: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:36:58.33 ID:un3dw9cs0
まぁ確かに自動運転っていうと
ハンドル一切触らなくても車が勝手に走ってくれるイメージだもんな

実際に自動な部分は限られる条件の場所だけだし

48: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:40:04.89 ID:M/38VsEC0
言われりゃそうだけど、自分で運転すりゃ充分理解できることだけどな
「自動じゃないだろーが!」と言いがかりつけてくる客がいるのかな

57: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:43:25.47 ID:74FJEMjS0
バカ基準にしないとな
軽自動車だからって軽油入れたりするんだから

91: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 05:58:29.70 ID:irZQG+Cb0
まあこれは仕方ないと思う
意味あんのか?とも思うけど

100: 名無しさん@1周年 2018/11/02(金) 06:03:02.45 ID:RX7lb5hV0
運転はAIがしますよでも余所見しないでくださいしっかり手をそえていてくださいだと
何の意味も無いどころか普通の車より緊張感が増す
自分で運転したほうがマシ

新着記事