1: Boo ★ 2018/11/28(水) 21:12:10.60 ID:CAP_USER
SNSなどで自分の顔を晒して情報を発信するのは中国ではごく普通のことだ。中国人の個人情報やプライバシーに対する意識は日本人ほど高くはないと言えるが、そんな中国人から見ても日本の「表札」の文化は「個人情報を晒しているもの」として理解できないもののようだ。
中国メディアの快資訊はこのほど、日本では戸建住宅を中心に今も表札を掲げる文化が存在することを紹介し、その家に誰が住んでいるかを簡単に知ることができる表札に対して「日本人は個人情報を晒すことが怖くないのか」と疑問を投げかけた。
マンションやアパートで表札を掲げる人は多くはないだろうが、今も玄関や門前に表札を掲げている戸建住宅は少なくない。記事は、中国でも古くから家の門前に表札を掲げる文化が存在したことを紹介する一方、時代の流れとともにその文化は失われたと紹介。しかし、日本では今なお表札の文化が存在すると驚きを示し、ドラマやアニメを通じて日本の表札文化を見たことがある中国人は少なくないだろうと論じた。
続けて、日本で今も表札の文化が絶えることなく存在しているのは、書類のやり取りの文化が今も存在しているからではないかと主張。たとえば銀行にキャッシュカードの発行を依頼しても、その場で発行してもらえず、後日郵送となる場合が多いことなどの例を挙げ、日本は住所がないと生活できない国なのだと論じた。
ソース
http://news.searchina.net/id/1672029
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1543407130/
中国メディアの快資訊はこのほど、日本では戸建住宅を中心に今も表札を掲げる文化が存在することを紹介し、その家に誰が住んでいるかを簡単に知ることができる表札に対して「日本人は個人情報を晒すことが怖くないのか」と疑問を投げかけた。
マンションやアパートで表札を掲げる人は多くはないだろうが、今も玄関や門前に表札を掲げている戸建住宅は少なくない。記事は、中国でも古くから家の門前に表札を掲げる文化が存在したことを紹介する一方、時代の流れとともにその文化は失われたと紹介。しかし、日本では今なお表札の文化が存在すると驚きを示し、ドラマやアニメを通じて日本の表札文化を見たことがある中国人は少なくないだろうと論じた。
続けて、日本で今も表札の文化が絶えることなく存在しているのは、書類のやり取りの文化が今も存在しているからではないかと主張。たとえば銀行にキャッシュカードの発行を依頼しても、その場で発行してもらえず、後日郵送となる場合が多いことなどの例を挙げ、日本は住所がないと生活できない国なのだと論じた。
ソース
http://news.searchina.net/id/1672029
元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1543407130/
6: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:16:19.40 ID:wolp5AJB
今まではそれで安全だったのよ、今まではね。
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:17:03.34 ID:ysTl56Ty
一家全員の名前書いてあるのは流石にバカだと思う
15: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:23:05.20 ID:UBfXe9em
自分の名前を自分の家の表札に書いておく
当たり前だろ?
当たり前だろ?
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:24:09.35 ID:Hju4+2rT
それが怖い国が怖えーよ
30: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:32:15.70 ID:85X5KzQA
田舎だと近所が同じ苗字だらけで郵便屋が困るんだよ
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:34:09.56 ID:iIx/7VLJ
おまいらの国にはゆうびんって無いん?
38: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:40:50.19 ID:t6g5+bla
最近は出さないところも所々あるね
39: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:42:36.87 ID:L8hQkmyv
うちも出してない
42: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:43:32.21 ID:Q2Dk2/TR
これからは外国人が増えるから表札も隠したほうが良いのか
勉強になった
勉強になった
51: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 21:58:20.18 ID:cBDfuBnj
>>1
表札出さない輩は借金から逃げてるか、犯罪を犯して逃げて雲隠れしてる輩が大半
即ち住所不定の粕、
表札出さない輩は借金から逃げてるか、犯罪を犯して逃げて雲隠れしてる輩が大半
即ち住所不定の粕、
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 22:26:56.63 ID:PUcBPat1
>>51
俺の近くでは、
NHK料金払ってないヤツは表札も上げてない
俺の近くでは、
NHK料金払ってないヤツは表札も上げてない
62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 22:14:12.21 ID:Y9NeUjA/
そういえば最近はマンションのポストに名前掲示しない人増えてるな
71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 22:26:07.69 ID:WgMJ6Ffk
>>62
単に面倒臭いだけで特に理由は無いなあ
単に面倒臭いだけで特に理由は無いなあ
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 22:19:25.19 ID:M1AzaUvx
まぁ中国人は表札どころか戸籍も満足に無かったりするからね
79: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/28(水) 22:40:27.35 ID:MaD1Ky4V
社会で経済活動してたら、高確率で名簿業者に個人情報を売られてそれが流通してるわけだし
今さら表札くらいでガタガタしてらんない
今さら表札くらいでガタガタしてらんない
新着記事
コメント
なぜ買ってきた野菜を野菜用洗剤でしっかり洗わないで食べるのか?
農薬付け野菜なんか食べていたら寿命を縮めるよ?」
中国の常識を日本に持ち込むのは勘弁してもらえます?
コメントする