1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [MA] 2019/03/12(火) 16:53:15.11 ID:wyBdViI00
日本の文化のなかには中国から持ち込まれたものが多いのは周知の事実だ。近年、日本を訪れる中国人が増加を続けているが、中国と似た文化が数多く存在する日本は中国人にとって気が休まる思いがするようだ。もちろん日本で独自に発展を遂げた文化も多く、そのなかには「理解し難い」と感じるものもあるという。

中国メディアの今日頭条は9日、中国人からすると「日本の食文化には『なぜ?』と感じるものもある」と論じる記事を掲載し、中国では体験できない日本の不思議な食文化について伝えている。

記事はまず、日本を訪れたことのある人であれば「日中の食文化における相違」を感じたことがあるであろうと主張し、そのうちの1つに「居酒屋のお通し」を挙げた。日本人でも注文していない料理がお通しとして提供され、料金を取られることに疑問を抱く人は存在するが、確かにこの習慣は外国人からすれば不思議なものであろう。店員からお通しについての説明がある店もあるが、多くの場合はメニュー表に記載されていて店員からの説明はないと伝え、会計の際に注文した金額と請求額が合わない場合には、「お通し」代が請求されている場合が多いとし、注意するように呼びかけた。

続けて、「食べきれなかった料理を持ち帰ることが一般的ではない」ことについて伝えている。中国のレストランでは「打包(ダーバオ)」といって、出来立ての料理または食べきれなかった料理をパックに入れて持ち帰るのはごく一般的だ。一方、日本では衛生的に良くない、または「恥ずかしい」といった理由から、食べきれなかった料理を持ち帰ることはしないと伝えた。食べきれない料理を持ち帰らず、そのまま店側が廃棄してしまうのは中国人からすれば勿体無いと感じられるのだろう。


ソース
http://news.searchina.net/id/1676590?page=1

元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552377195/

2: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2019/03/12(火) 16:54:29.16 ID:sqcaKhOq0
いやできるだろ

128: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/12(火) 17:46:16.18 ID:mBdUL85A0
>>2
持ち帰って腹を壊されることがあったので消極的になった
チェーン店ではほぼ無理だと思う

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/03/12(火) 16:55:00.80 ID:S0a2cisA0
欧米でも出来ない

87: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/12(火) 17:23:48.61 ID:64iBhOof0
>>5
アメリカは出来る
ドギーバッグと呼ばれてる

184: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/12(火) 19:39:49.42 ID:lCxma6eh0
>>5
ヨーロッパも大半できるんじゃね

6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/12(火) 16:55:11.07 ID:Hy2Rm57M0
おかわり自由のところでやろうとするからだろ

170: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/03/12(火) 19:15:32.54 ID:5kkPnqHx0
>>6
これ

23: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/12(火) 16:58:16.89 ID:EAPBcoUI0
テイクアウトと同じだからね
お客さんが勝手に持って帰ったからシラネなんていうわけにいかんし

39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/12(火) 17:01:58.19 ID:C0/XPDUF0
これは持ち帰れるようにすべきだと思う
ただし、持ち帰った場合の健康被害については全て自己責任

47: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL] 2019/03/12(火) 17:03:48.01 ID:fCwLUn6S0
そもそも日本の文化を特亜に合わせる必要もないし

49: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2019/03/12(火) 17:04:27.74 ID:mP8p7kCn0
日本に来たら日本流に馴染めや
米国行ったらチップうぜえけどやるしかないのと同じ

51: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EE] 2019/03/12(火) 17:04:59.06 ID:0OUFJpnn0
店のものをテイクアウト出来る所って意外と少ないんだよね実は

95: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2019/03/12(火) 17:27:15.98 ID:cxffybXI0
>>51
まったく別の食い物で食中毒になられたら困るからな

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/12(火) 17:10:13.47 ID:OMCI+q9f0
言えば出来るのに出来ないとか言ってる人は知らんのか

58: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/12(火) 17:10:42.02 ID:TduKQeJA0
意外と知られていないようだが、殆どの店で持ち帰りは出来るよ。腐るものはNGだが。

71: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/12(火) 17:14:41.26 ID:Hy2Rm57M0
寿司の折り詰めとか元々そういうもんだろ

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/12(火) 17:18:08.82 ID:y/L3Hou40
お前ら大量に残して食い散らかす癖によう言うわ

80: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/03/12(火) 17:21:06.04 ID:0XXwKKSx0
それ放置したりして腹壊したら誰が責任とるのってなるからね仕方ないね

102: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [RU] 2019/03/12(火) 17:28:57.00 ID:nbEppJAWO
タッパー用意してりゃ大丈夫だろ
食べ放題は無理だわ

112: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR] 2019/03/12(火) 17:33:19.78 ID:RQuEcxyh0
持ち帰り文化みたいな中国のやり方をそのまま押し付けるのはやめてもらいたい
日本人からすれば食えない量を注文すること自体がもったいない

125: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/12(火) 17:42:04.08 ID:Ugr6rGgU0
日本の食スタイルは食べれる分だけ注文する、だからね。
食いきれないほど注文するのはよろしくないという風潮はある。

新着記事