1: みなみ ★ 2019/05/31(金) 19:12:27.36 ID:WE5JXZWL9
中国メディア・東方網は30日、日本に数多く存在する調味料のなかで特に醤油について「日本人にとって命の次に大切なもの」であるとする記事を掲載した。

記事は、「和食は醤油に始まり、醤油に終わる」という言葉が日本に存在すると紹介。日本料理を作ったり食べたりする際、醤油は欠かすことのできない調味料の1つであるとしたうえで「この一見取るに足らない醤油が、どうして日本の美食を支える命と言うべき存在になり得るのか」と疑問を呈した。

その答えとして、日本料理は食材の鮮度や素材そのものの味を引き出すことが特に重んじられていることから旨味を引き出す調味料が重宝され、その中でも醤油がとりわけ重要な役割を担っているのだと説明した。

そして、日本の醤油はその製造技術から本醸造、混合、混合醸造に分かれると紹介。本醸造は大豆、小麦を主原料とし、微生物の力を借りて自然に発酵、熟成するものであり、添加物を全く加えない一方、混合と混合醸造はアミノ酸液を添加して旨味を出しており、本醸造醤油が全体の80%以上を占めているとした。

また、色や味の違いから白醤油、淡口醤油、甘口醤油、濃い口しょうゆ、再仕込み醤油、溜まり醤油などに分けられ、地域や用途ごとにそれぞれ適した種類の醤油が用いられることを説明した。

記事は、「この調味料は日本人の味蕾を数百年制服し続け、煩雑な調理方法を簡略化するとともに、食材に不可思議な変化を加えるのだ」と日本の醤油を評したうえで、日本人にとって最高のごちそうは「お茶碗1杯の醤油かけご飯」かもしれないと結んでいる。(編集担当:今関忠馬)


ソース
http://news.searchina.net/id/1679283?page=1

元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559297547/

3: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:13:16.60 ID:YOHJpyKY0
ソースは

392: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:48:58.80 ID:LV022gTm0
>>3ワロタw

320: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:13:10.24 ID:IIQhmIjy0
>>3
わかりにくい!!

398: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:53:02.94 ID:S3uc1l0H0
>>3
>>1にソース無かったらなぁ…おしい

5: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:13:29.27 ID:a/lE7jLb0
うーん醤油は大事だけどそこまでじゃないかな
醤油より塩コショウのが大事

12: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:14:25.29 ID:I6CRSjyc0
まあ否定はできんが

21: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:16:20.39 ID:arlZhbRz0
俺はウスターソース。

焼売にも納豆にもカレーにもかける。

470: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 21:37:45.10 ID:SmkNtjXe0
>>21
ウスターソースの万能感たるや凄いよな!

29: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:17:30.02 ID:9/O2Vtns0
  
 醤油の焦げた匂いは暴力!

170: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:37:18.48 ID:xx/5N23H0
>>29
醤油で焼いた餅
あれが最強だと思うわ

232: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:47:40.57 ID:IAWbxLkf0
>>170
トウモロコシやろ
夜店であの匂い嗅いだらスルー不可能

28: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:17:20.57 ID:tb/b9uf30
まあそうやな醤油があれば何でも食える

32: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:17:58.84 ID:3EsLz+nP0
東は醤油文化、西は味噌文化と聞いたが

36: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:18:30.73 ID:i4g1xQxw0
ダシだろ

387: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:47:54.27 ID:JaO1QQOI0
>>36
これだな

44: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:19:00.61 ID:lfG9dc+q0
>和食は醤油に始まり、醤油に終わる
初めて聞いた

45: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:19:00.93 ID:IBNay1pz0
しょうゆうことにしておこう

59: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:20:53.81 ID:731+dX4c0
レシピで大抵は醤油使うからな
醤油とみりんと酒を少しも使わない和食はあまり無い気がする
一人暮らしとかじゃ無い普通の家庭には大体あるだろ

88: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:25:17.71 ID:66tbCQV50
醤油で感心しているようではまだまだ甘い
和食の真髄は味噌にある

162: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:35:13.21 ID:1BTMhDcv0
>>88
でたな愛知県民!!

97: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:26:45.40 ID:FJput0/E0
今の日本人は味ぽんやぞ

117: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:29:07.93 ID:T1GpF0+a0
醤油の持ってるうまみ成分がないと物足りないってのは正直ある

129: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:30:34.62 ID:uE8HRnqB0
たしかに醤油さえあればなんとかなる

127: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:30:24.24 ID:2b/RS3hf0
マヨネーズがない醤油なんて意味ない。

154: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:34:10.17 ID:OVa90VwB0
>>1
>>日本人にとって最高のごちそうは「お茶碗1杯の醤油かけご飯」かもしれない

卵もかけていいか?

357: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 20:29:51.74 ID:tqIT7+Cu0
>>154
「おかわりもいいぞ!」

158: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:34:48.23 ID:AuCGwgM+0
まあ醤油ないとかなりキツイけど塩や味噌でも何とかなる
出汁ないと無理ゲーかも

160: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:34:58.02 ID:J8VzZ7e00
醤油?どう考えても味噌だろ
味噌汁舐めんな

192: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:40:19.09 ID:2f+EBfoR0
それくらいの醤油文化だと言いたいんだろうけど
塩、味噌、ソースも必要

205: 名無しさん@1周年 2019/05/31(金) 19:42:49.57 ID:JgKP3sZK0
>>1
焼き肉のたれ、うなぎのたれ
も捨てがたいw

新着記事