1: ばーど ★ 2020/05/28(木) 17:11:18.91 ID:SctAhfIF9
日産自動車が発表したことし3月期の決算は、世界的な販売不振に新型コロナウイルスの感染拡大の影響が加わったため、最終的な損益が6712億円の大幅な赤字になりました。
1年間の決算で最終赤字となるのは、リーマンショックの影響を受けた2009年3月期以来、11年ぶりです。
厳しい業績となった日産自動車は、2023年度までの中期経営計画を公表し、構造改革を進めることを明らかにしました。
車の生産能力を20%削減して年間540万台まで減らすほか、インドネシアの工場を閉鎖すること、スペインのバルセロナ工場の閉鎖に向けて関係者と協議することなどを盛り込んでいます。
ゴーン元会長時代の拡大路線からの転換をより鮮明にし、販売の実態にあった計画のもと、収益力の回復を急ぐことにしています。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448931000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590653478/
1年間の決算で最終赤字となるのは、リーマンショックの影響を受けた2009年3月期以来、11年ぶりです。
厳しい業績となった日産自動車は、2023年度までの中期経営計画を公表し、構造改革を進めることを明らかにしました。
車の生産能力を20%削減して年間540万台まで減らすほか、インドネシアの工場を閉鎖すること、スペインのバルセロナ工場の閉鎖に向けて関係者と協議することなどを盛り込んでいます。
ゴーン元会長時代の拡大路線からの転換をより鮮明にし、販売の実態にあった計画のもと、収益力の回復を急ぐことにしています。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200528/k10012448931000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590653478/
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:11:56.43 ID:tijXCBA60
ゴーン「これは酷いな」
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:36:21.12 ID:j2ZZCcZe0
>>3
おまいうw
おまいうw
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:13:01.56 ID:Wa/W8OE30
ゴーンに骨抜きにされたからロクなクルマがない
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:13:50.68 ID:LStQOfrk0
日本市場を軽視しすぎたから内需も期待できないし
これからもっとやばいよ
これからもっとやばいよ
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:14:07.45 ID:v/j83yHX0
ルノーに補填してもらえないの?
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:16:45.81 ID:CD3EVwmb0
また大赤字やな
(´・ω・`)
(´・ω・`)
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:17:57.60 ID:D2QVuQGs0
eパワーは良いと思うんだけどな。
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:18:44.89 ID:YS6z4C8x0
出社させて働くだけ働いてマイナス6000億か
会社ロックダウンしたほうが良いんじゃないかw
会社ロックダウンしたほうが良いんじゃないかw
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:19:28.41 ID:8bOFr6Uf0
リアルに中国に買収されそう
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:11.17 ID:mbwrIIj30
ホンダと合併というか吸収されたらどうや?
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:22:20.55 ID:Yh8aOvMH0
日産の生き血を吸ってたルノーも危ないし、三菱なんか吹っ飛ぶんじゃねえか
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:23:38.03 ID:ClHVluYB0
ゴーンはほんといいタイミングで辞めたなw
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:25:42.69 ID:veaebnUE0
そもそも、開発費削ってコストダウンだけの
ゴーンの手法が限界にきてたんだよ。
ゴーンでもなんともならないよ。
ゴーンの手法が限界にきてたんだよ。
ゴーンでもなんともならないよ。
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:25:45.87 ID:RU+s1a0r0
売れないからモデルチェンジしない → 更に売れなくなる
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:25:48.18 ID:8fzoejI+0
コロナの影響前でこれかよ
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:26:35.74 ID:d5xxOQCk0
俺が子どもの頃はトヨタか日産かという時代もあったんだぜ。
信じられないだろうけど
信じられないだろうけど
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:33:03.61 ID:kFaIhTHp0
技術を流出させないようにトヨタが買うべきだな
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:34:36.03 ID:v8HhWNBQ0
>>112
日産が出来ることはトヨタも出来るから不要
日産が出来ることはトヨタも出来るから不要
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:37:07.78 ID:kFaIhTHp0
>>122
だが中国にやられたらトヨタが潰される
防衛のためにトヨタが買うべき
だが中国にやられたらトヨタが潰される
防衛のためにトヨタが買うべき
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:37:24.18 ID:yTT0QuKa0
>>112
技術があったら6700億も赤字なんか出ねえよwww
ぎじゅちゅの日産(笑)
技術があったら6700億も赤字なんか出ねえよwww
ぎじゅちゅの日産(笑)
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:38:35.97 ID:kFaIhTHp0
>>142
その考えは家電と同じ
技術が劣っても必要十分で安ければトヨタが駆逐される
その考えは家電と同じ
技術が劣っても必要十分で安ければトヨタが駆逐される
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:33:19.64 ID:VXFm7lFW0
今のニッサンには日本市場関係ないからどうしようもない
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:33:39.84 ID:r7qWpgPS0
>>114
一応力入れるっぽいぞ
一応力入れるっぽいぞ
128: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:35:36.14 ID:VXFm7lFW0
>>116
日産がそう言っても「あーそうですか」くらいのリアクションしか返せない。
車のラインアップみたら相手にする気にもならん
日産がそう言っても「あーそうですか」くらいのリアクションしか返せない。
車のラインアップみたら相手にする気にもならん
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:39:23.31 ID:aDyCuNBm0
王国神奈川でも日産車見なくなったな
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 17:40:55.34 ID:uGtyQ+2p0
>>160
だってヨーロッパで売ってる新型マーチ売らないんだもの
新型ださなきゃね…
だってヨーロッパで売ってる新型マーチ売らないんだもの
新型ださなきゃね…
新着記事
コメント
スズキもトヨタのお膝元に入りたいがダイハツとヤマハが猛反発してそうだし
マツダとスズキと日産三菱が提携を組んで連合組んでもこの中でまともな経営戦略ができるのはスズキのみで日産三菱が足引っ張って転けてるし トヨタとスズキが共同で電気自動車を作ろうとしたが無かったことになってるし ホンダは一部のマニアには絶大だがホンダのSUVは昔から中途半端感むき出しで見た目で勝負してる バイクは売れてんだけど
トヨタの一人勝ちじゃねぇか!
コメントする