1: ひかり ★ 2020/07/16(木) 11:06:14.82 ID:gu+vvO+V9
社会学者の古市憲寿氏(35)が16日、フジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、政府が観光産業などを支援する「Go To キャンペーン」が実施されることについて言及した。
古市氏は「旅行っていろんなスタイルがあると思うんですね。埼玉の人が東京に行ったり、岡山の人が鳥取に行ったり。だからGo To キャンペーンが始まったからっていって、多くの東京の人っていうのは一斉に日本中に散らばるっていうのは、たぶんないと思うんです」とコメント。
続けて「だからGo To キャンペーンはこの夏休みだけじゃなくて半年間とか長期でやるキャンペーンなので、そんなに心配するような状況っていうのは起こらないと思う」と私見を述べた。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c87a53e69fd421fa62bae55de4560b328d7c9c1
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1594865174/
古市氏は「旅行っていろんなスタイルがあると思うんですね。埼玉の人が東京に行ったり、岡山の人が鳥取に行ったり。だからGo To キャンペーンが始まったからっていって、多くの東京の人っていうのは一斉に日本中に散らばるっていうのは、たぶんないと思うんです」とコメント。
続けて「だからGo To キャンペーンはこの夏休みだけじゃなくて半年間とか長期でやるキャンペーンなので、そんなに心配するような状況っていうのは起こらないと思う」と私見を述べた。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c87a53e69fd421fa62bae55de4560b328d7c9c1
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1594865174/
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:07:01.46 ID:Qh9CF5U50
専門外がテキトーなこと言うなよ
71: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:20:40.14 ID:qJuvl1Kv0
>>2
それ大半の国民のこと
それ大半の国民のこと
125: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:30:20.61 ID:Ems5wZQ20
>>71
大半の国民はテレビでコメントなんかしないぞ
大半の国民はテレビでコメントなんかしないぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:08:32.52 ID:p7NxfqMS0
いや普通に起こるだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:08:39.36 ID:w4pal82T0
古市よ おまえもか・・・
16: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:10:36.44 ID:dDa86Ula0
マスクつけてたら大丈夫やと俺もおもう
22: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:11:50.24 ID:aa94uWcx0
思う、やからな
23: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:12:06.16 ID:SaO7Ujl70
旅行しているだけなら感染しない訳で、問題はそこで夜の街に行ったり
ライブを見たりするから問題なんでしょ。
むしろそっちに規制をかけたほうが良いのでは。
移動そのものではそんなに危険ではないと思う。
ライブを見たりするから問題なんでしょ。
むしろそっちに規制をかけたほうが良いのでは。
移動そのものではそんなに危険ではないと思う。
82: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:22:38.31 ID:EOe2M5bO0
>>23
俺もそう思う
実際首都圏で感染爆発といえるほどにはなってないし
俺もそう思う
実際首都圏で感染爆発といえるほどにはなってないし
344: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 12:24:39.54 ID:XmhvUZ6k0
>>23
新幹線で近くの人が無症状陽性の人ってこともゼロではないわけで
新幹線で近くの人が無症状陽性の人ってこともゼロではないわけで
358: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 12:29:28.66 ID:bAC9Yjo80
>>23
屋内施設がカギよな
屋外で遊ぶ分にはそこまで目くじら立てることないと思う
屋内施設がカギよな
屋外で遊ぶ分にはそこまで目くじら立てることないと思う
427: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 12:44:35.32 ID:biWoaZCY0
>>23
行楽だから移動中も飲み食いして会話するだろうよ
行楽だから移動中も飲み食いして会話するだろうよ
41: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:15:03.76 ID:A7xLnBPj0
ソーシャルディスタンス保てば平気だろ。
出張はOKでも旅行は駄目って理屈もよく分からん。
出張はOKでも旅行は駄目って理屈もよく分からん。
52: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:16:53.81 ID:ksXeazHJ0
と言うかだな
GOTOをやろうがやるまいが、
旅行に行く人は行くから
GOTOをやろうがやるまいが、
旅行に行く人は行くから
56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:18:09.08 ID:vrYncNq/0
起こるか、起こらないかではなく
起こるリスクを管理すべき
起こるリスクを管理すべき
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:18:22.34 ID:wtXqCwvZ0
Gotoキャンペーンは感染拡大だけでなく国内に対立起こすだけだろう
62: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:18:52.80 ID:WeY8SEk+0
「心配するような状況」=「日本人の絶滅」
だとしたら、まあたしかに、そこまで至ると心配している人は少ないね。
だとしたら、まあたしかに、そこまで至ると心配している人は少ないね。
64: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 11:19:34.67 ID:LMZDnC1g0
もう自治体独自に緊急事態宣言発令して旅行者来ないようにするしかないな
新着記事
コメント
キャバ・風俗嬢⇔ホストのダブルコンボ相乗効果で飛躍的に感染拡大!!
東京の人口が圧倒的に一番多いんだから、東京から地方に行く人が一番多いのは当然だろう。
無責任な事言ってるコイツの名前は記憶しておいて断罪する必要がある。
車で旅行に行く予定の人はサービスエリア・パーキングエリアのトイレ・食堂・土産店・喫煙所では注意しろよ。
コメントする