1: ばーど ★ 2020/08/24(月) 19:46:05.68 ID:zJJVlSIr9
1カ月で延べ200万人がGoToトラベルを利用したと発表しました。
菅官房長官:「少なくとも延べ200万人の方々にご利用を頂いているというところであります。専門家の皆さんのご意見を伺いながら適切に運用していきたい」
政府の観光支援事業「GoToトラベル」は先月22日から始まっています。菅長官はこれまでに事業に登録したホテルや旅館での感染者は合わせて10人で、そのうちGoToトラベルの利用者は1人だったと安全性を強調しました。また、「観光業は瀕死の状態だ」と述べ、GoToトラベルを続ける必要があるという考えを改めて示しました。
ソース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000191419.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598265965/
菅官房長官:「少なくとも延べ200万人の方々にご利用を頂いているというところであります。専門家の皆さんのご意見を伺いながら適切に運用していきたい」
政府の観光支援事業「GoToトラベル」は先月22日から始まっています。菅長官はこれまでに事業に登録したホテルや旅館での感染者は合わせて10人で、そのうちGoToトラベルの利用者は1人だったと安全性を強調しました。また、「観光業は瀕死の状態だ」と述べ、GoToトラベルを続ける必要があるという考えを改めて示しました。
ソース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000191419.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598265965/
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:47:55.91 ID:TvMEd9Jv0
そもそも春節インバウンドで
ウイルスをばらまいたの
自民党と観光業でしょ
瀕死なのは国民ですがwww
ウイルスをばらまいたの
自民党と観光業でしょ
瀕死なのは国民ですがwww
94: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:06:39.33 ID:cCqR8uOC0
>>5
正解w
正解w
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:48:49.12 ID:gC3yTPET0
その予算直接観光業関係の企業にばら撒いた方が効果ありそう
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:50:16.56 ID:Z09LXSE60
これからでしょ
叩かれたわりには上々
叩かれたわりには上々
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:51:10.17 ID:leU3WIEq0
わずか一ヶ月で200万人も旅行会社を通じた旅行をしたのに驚き!
もう観光業V字復活じゃん!
全くそんな雰囲気がないんだけど・・・
もう観光業V字復活じゃん!
全くそんな雰囲気がないんだけど・・・
23: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:52:40.70 ID:/uvGqlW60
>>1
アホなのか
潰れそうな産業に金突っ込んでも
倒産して帰ってこない
次に栄える産業に投資してくれよ
アホなのか
潰れそうな産業に金突っ込んでも
倒産して帰ってこない
次に栄える産業に投資してくれよ
163: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:14:42.45 ID:nPkc7BPt0
>>23
それが出来ないから
日本は落ちぶれたんだよな
それが出来ないから
日本は落ちぶれたんだよな
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:57:54.58 ID:iyS/O3850
いやー派遣切りの時とは気合の入り方が違いますなあ
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:58:41.87 ID:QjpnPBmh0
続ける必要…ないです
55: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 19:59:11.53 ID:owU+Wwtt0
瀕死なのはそうだとしても、他の業界だって瀕死なのはいくらでもあるぞ!
旅行業界ばかり特別扱いは大概にしろよ!
旅行業界ばかり特別扱いは大概にしろよ!
78: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:03:40.05 ID:ptqb/d/q0
毎年GOTOし続けるわけにもいくまい
自然に観光客を回復するには何が必要か
自然に観光客を回復するには何が必要か
84: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:05:18.01 ID:gCT6IfmR0
観光こそ、不要不急だろ?
自公政権は何を考えてんだ?
自公政権は何を考えてんだ?
101: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:07:47.70 ID:eFle042L0
さすが春節welcome政府はやることがえげつないっすね
134: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:12:08.89 ID:73jx2Xk/0
観光なんて景気が安定して初めて回る業界だろ
そういう状況じゃないんだよ
そういう状況じゃないんだよ
140: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:12:21.16 ID:8mEGc1kY0
GOTOイートは8月下旬って話だったがどうなってんだ?
当然トラベルと同じくらい猛プッシュするんだろうな?
当然トラベルと同じくらい猛プッシュするんだろうな?
186: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:18:01.85 ID:1U6jLu3p0
>>140
飲み会ヒャッハー!楽しみだなw
飲み会ヒャッハー!楽しみだなw
153: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:13:06.37 ID:uh9XVB1b0
延べ人数だから200万人もいない、せいぜい数十万人
160: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:14:03.17 ID:DGNAYCbo0
のべ200万しか利用してないってのが逆にヤバい
いつもの何十分の1じゃないか。それでインバウンドもプラスで
成り立つのが観光立国だからな。全然救えてない。予算だけ代理店
が稼げるだけで現場に回ってないだろ。
いつもの何十分の1じゃないか。それでインバウンドもプラスで
成り立つのが観光立国だからな。全然救えてない。予算だけ代理店
が稼げるだけで現場に回ってないだろ。
178: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月) 20:17:32.23 ID:o0jwJ04P0
ホテル旅館の参加率は40%台らしい。
零細旅館ホテルの客が高級旅館に移ってるだけ。
新たな需要なんて生んでないと思うわ。
零細旅館ホテルの客が高級旅館に移ってるだけ。
新たな需要なんて生んでないと思うわ。
新着記事
コメント
コメントする