1: 新種のホケモン ★ 2020/10/13(火) 15:05:58.67 ID:CAP_USER
日本の「はやぶさ」は、小惑星からサンプルを持ち帰るという世界初の挑戦に成功し、日本の宇宙開発は世界から一目置かれる存在になった。そして「はやぶさ2」の小惑星リュウグウへの着陸とサンプル採取の成功はその実力を大いに示したといえるだろう。

中国メディアの百家号はこのほど、後れを取っているように見えた日本の宇宙開発が「コーナーでごぼう抜き」していたと伝える記事を掲載した。多くの国が火星探査を目指すなかで、日本はその先を行っているという。

記事はまず、地球の環境悪化で今「火星が注目されている」と紹介。各国は次々と火星探査機を打ち上げて、自国の宇宙開発能力を証明しようとしているが、そのなかで日本は、2024年に火星の衛星「フォボス」からサンプルを持ち帰る探査機を打ち上げる計画だと伝えた。

この計画に先立ち、日本は「はやぶさ2」で実力を見せつけたと紹介。今年12月に地球帰還する「はやぶさ2」は、小惑星リュウグウへの着陸とサンプル採取に成功した。非常に難しいミッションだったが、これで日本は確実に自信を付けたと称賛しつつ、ライバルとしての危機感も示している。この成功例は、世界が狙う火星探査における日本の成功率もぐっと引き上げたと伝えた。

それで記事は、ソ連と米国に続いて火星を目指した火星探査機「のぞみ」で失敗した日本が、いつの間にか実力を付け「コーナーでごぼう抜きした」と分析。最後に、4年後の火星衛星探査機の打ち上げは日本が海外に宇宙開発能力を知らしめる「重いパンチ」になると見られ、「日本の科学技術の実力は見くびることができない」と結んだ。


ソース
http://news.searchina.net/id/1693431?page=1

元スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1602569158/

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:08:27.66 ID:opgWYhqT
中国が褒める時は余裕の証

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:48:02.25 ID:LkVsuPYe
>>6
>中国が褒める時は余裕の証
すり寄ってくる証

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:10:22.93 ID:ph5Q7XYi
弛まず地道にやってるもんなぁ。
技術盗まれないように気を付けてね。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:13:46.93 ID:faIL4lWJ
>>12
継続は力なりとは言うが、日本のそれはまさにコレだろうね
国威高揚のために潤沢な予算のあったかつての米露の宇宙開発が停滞してる中
少ない予算で地味にコツコツと積み重ねた結果が今出てるんだと思われ

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:15:30.74 ID:UvVC/GsM
自由にやらせてもらえればこんなもんよ 日本はよ

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:17:24.60 ID:V3yNny2w
中国
「・・・決して日本をみくびってはならない。」

最近、こんな記事ばかりだ。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:22:37.36 ID:DJ+hmVz3
スパイ防止法早よう

59: 白猫迎撃隊 2020/10/13(火) 15:33:16.63 ID:oLTqQiis
宇宙開発の技術って、軍で使える技術が多いですからね
中国の本音は、それを心配してるのでしょう

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:38:19.15 ID:BTfCY/Cw
数年前は宇宙開発は中国が抜きん出るとか言ってたような
俺も金の力いわせてそうなると思ってたが

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:46:12.53 ID:ryCQNfbv
こういう時こそ危ないんだ
日本も過去の経験から学んだからね
手をもみもみして近寄ってきた時は
なんか魂胆があるはず
一層気を引き締めて注意することが必要

125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:51:32.30 ID:Pbjv7UvJ
人を積んで行くのと無人で行くのでは、ハードルがだいぶ違うだろ
無理矢理誉めなくていいぞ

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:53:39.81 ID:Nhl03IJp
JAXAの誰かが言ってたけど、日本の場合、国が宇宙開発にかける予算がNASAと1桁違って勝負にならない、可能性があるとしたら日本の宇宙開発のベンチャー企業だからがんばってほしいって言ってたわ。
この分野こそ国はお金ツッコんだ方がいいと思うだけどなー

150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 15:58:18.69 ID:Tp9uOuac
ごぼう抜きつーか
誰も知らないうちに別の競技で遊んでただけだろ
その遊びが最近メジャーになっただけだ

167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 16:02:41.71 ID:WuJScSzI
別にもともと悪くないんじゃないの

176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 16:06:43.70 ID:HMf+DGwO
有人ミッションだけが制約上難しいだけで別に今まで宇宙開発が遅れてたこともないんだけど

219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 16:24:22.98 ID:RpyMYQvP
アプローチが違うんだって。やり方が違う、方向性が違う、それだけ。
日本しかできない事をやってる、他国ができる事をやっても宇宙で意味がない。

268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 16:45:06.72 ID:3YNhFpax
初代はやぶさの段階で気づくべきでは?

274: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/10/13(火) 16:47:43.32 ID:nItqgrM3
なにげにJAXAは優秀なんだよな
NASAみたいに派手な事をしている訳ではないが地道に成果を上げている

新着記事