1: ばーど ★ 2020/11/10(火) 13:15:31.73 ID:D4WHPvYv9
アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン前副大統領が勝利を宣言したことに関連し、茂木外務大臣は、閣議のあとの記者会見で、国際協調を重視するバイデン政権でも、中国に対する厳しい姿勢に大きな変化はないという見方を示しました。
この中で、茂木外務大臣は、「日米同盟をさらに強固なものとし、インド太平洋地域、および、世界の平和や自由、繁栄を確保するため、引き続き日米で緊密に連携していきたい。その観点から、菅総理大臣とバイデン氏の電話会談などを調整していく」と述べました。
そのうえで、茂木大臣は、アメリカと中国の対立が深刻化していることについて、「アメリカ国内では、民主党、共和党を問わず、中国に対して大変厳しい姿勢をとっており、基本的に大きな変化があるとは想定していない」と述べ、国際協調を重視するバイデン政権でも、中国に対する厳しい姿勢に大きな変化はないという見方を示しました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012704061000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604981731/
この中で、茂木外務大臣は、「日米同盟をさらに強固なものとし、インド太平洋地域、および、世界の平和や自由、繁栄を確保するため、引き続き日米で緊密に連携していきたい。その観点から、菅総理大臣とバイデン氏の電話会談などを調整していく」と述べました。
そのうえで、茂木大臣は、アメリカと中国の対立が深刻化していることについて、「アメリカ国内では、民主党、共和党を問わず、中国に対して大変厳しい姿勢をとっており、基本的に大きな変化があるとは想定していない」と述べ、国際協調を重視するバイデン政権でも、中国に対する厳しい姿勢に大きな変化はないという見方を示しました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/k10012704061000.html
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604981731/
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:16:15.60 ID:KXxTU5xq0
ライス「せやな」
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:16:45.40 ID:uxMJWTuS0
という希望
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:16:58.93 ID:iIYSYw6H0
>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:17:21.35 ID:nvr5D3as0
そうあって欲しいけどw
無理やろなw 民主党だもんなw
by 茂木
無理やろなw 民主党だもんなw
by 茂木
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:17:40.26 ID:x3jv+Ky40
おいバイデン!中国に甘くなるなんてことはないよな?
予防線と受け取れなくもない
予防線と受け取れなくもない
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:20:57.47 ID:SEU4UWuU0
議会が強硬路線なんだから当たり前なんだよ
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:21:28.05 ID:jXW9A/4X0
オーストラリアも反中に大きく方針転換してるしな
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:22:26.70 ID:KXxTU5xq0
>>1
茂木にしてみりゃバイデンに釘を刺したつもりなんだろうが
そんなもん爪楊枝にもなりゃしねえよ
茂木にしてみりゃバイデンに釘を刺したつもりなんだろうが
そんなもん爪楊枝にもなりゃしねえよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:23:26.87 ID:1INRY7IC0
>>34
日本がアメリカに圧力かけれるわけないだろw
日本がアメリカに圧力かけれるわけないだろw
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:29:46.49 ID:uiWPwfOl0
たしかにアメリカ対中国の関係だといきなり180度転回とはならない
しかし南沙諸島とか尖閣諸島はべつ
中国の侵攻をたんなる紛争地での争いだとして動かない可能性が高い
しかし南沙諸島とか尖閣諸島はべつ
中国の侵攻をたんなる紛争地での争いだとして動かない可能性が高い
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:32:19.84 ID:4O3qoVtn0
バイデンが台湾に冷淡だったら、
尖閣も見捨てると考えられるよね
だからバイデンが台湾とどう向き合うかが、
決定的に大事
尖閣も見捨てると考えられるよね
だからバイデンが台湾とどう向き合うかが、
決定的に大事
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 13:50:35.66 ID:nfwjxpm9O
>>1
何度領海侵犯されようが領空侵犯されようが遺憾の意しか言えない
それどころか習近平を国賓で招こうとしている日本をどうにかしろよ
何度領海侵犯されようが領空侵犯されようが遺憾の意しか言えない
それどころか習近平を国賓で招こうとしている日本をどうにかしろよ
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:07:35.73 ID:6/jpDd080
議会が対中強硬派だからな急激な方向転換があるとは思えないし
トランプさんをみても負けを認めないしアメリカ人がセカンドベストで満足するとは思えない
とりあえず政権が動きだすまでは見えない部分が多いわな
トランプさんをみても負けを認めないしアメリカ人がセカンドベストで満足するとは思えない
とりあえず政権が動きだすまでは見えない部分が多いわな
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:15:56.80 ID:Q+aGKwmj0
議会はトランプのやり方は手ぬるいと批判していたから
132: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:22:35.66 ID:KAPuBcxW0
何甘いこと言ってんだ? 前政権をくつがえすのが政権交代。 中国が苦々しく聞いているで その言葉
134: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:24:18.10 ID:KOuNbO3J0
日本は中国に甘いけどなw
145: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/10(火) 14:35:55.63 ID:4EwzWTCm0
自民党は幹事長をなんとかしろよ
新着記事
コメント
コメントする