1: 記憶たどり。 ★ 2020/11/12(木) 09:17:49.52 ID:xklNpYS89
政府はマイナンバーカードの普及を進めようと、広告塔として「ユーチューバー」の起用を検討している。2022年度末までに全国民へのカード交付を目指すが、普及率は2割にすぎない。特に交付の割合が少ない若年層に照準を定めてカード申請者を増やす戦略だ。果たしてユーチューバーはカードの普及を後押しする救世主となるだろうか。
「YouTuber・タレントやWEB広告等を利用したマイナンバー制度の周知・広報に関する業務」
内閣府は10月、マイナンバー制度の周知・広報を行う業者を決める一般競争入札を公示した。政府の入札に「YouTuber」という文字が入るのは異例といえる。人選はこれからだ。
ソース
https://mainichi.jp/articles/20201111/k00/00m/010/121000c
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605140269/
「YouTuber・タレントやWEB広告等を利用したマイナンバー制度の周知・広報に関する業務」
内閣府は10月、マイナンバー制度の周知・広報を行う業者を決める一般競争入札を公示した。政府の入札に「YouTuber」という文字が入るのは異例といえる。人選はこれからだ。
ソース
https://mainichi.jp/articles/20201111/k00/00m/010/121000c
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605140269/
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:19:10.60 ID:9pqcZ8cW0
生身の人間だと不祥事起こすからVのほうがいい
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:28:39.85 ID:+0GISRAx0
>>3
なお中身
なお中身
438: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 10:22:59.94 ID:jQHpvNEF0
>>60
美人Vtuber「中の人は、おじさんです!」
美人Vtuber「中の人は、おじさんです!」
659: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 11:35:18.23 ID:ECuUegnC0
>>3
逆に考えるんだよ
やらかしても「まぁやらかすと思った」とかで許されちゃうとか
エガちゃんで
逆に考えるんだよ
やらかしても「まぁやらかすと思った」とかで許されちゃうとか
エガちゃんで
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:19:51.78 ID:oIHStD9b0
前々から思うけど
ユーチューバー見てて楽しい!はまぁ分かる
ユーチューバーのなんとかが楽しそうにやってるからやる!
って広告がつくのもわかる
ユーチューバーのなんとかさんが言うならやろう!っていう人らいるのか?
ユーチューバー見てて楽しい!はまぁ分かる
ユーチューバーのなんとかが楽しそうにやってるからやる!
って広告がつくのもわかる
ユーチューバーのなんとかさんが言うならやろう!っていう人らいるのか?
70: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:29:43.45 ID:+0GISRAx0
>>9
ほんとこれ
マイナンバーの普及にYouTuber起用するメリットが全く見当たらない
ほんとこれ
マイナンバーの普及にYouTuber起用するメリットが全く見当たらない
487: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 10:37:36.55 ID:XJebIi9a0
>>9
物事の判断ができないキッズ信者はいっぱいいるが、キッズ相手にマイナンバー広めてもな
物事の判断ができないキッズ信者はいっぱいいるが、キッズ相手にマイナンバー広めてもな
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:20:21.37 ID:llCAbBvk0
どっからのアホな売り込みを真に受けてんだろな
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:21:24.88 ID:hJQ9KP2e0
ワロタw
そんな事をせずとも運転免許・健康保険証と紐付けしたら一瞬で解決する話だろw
そんな事をせずとも運転免許・健康保険証と紐付けしたら一瞬で解決する話だろw
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:21:56.06 ID:h5/gPkni0
YouTuberの再生回数なんてトップクラスでも数百万だろ
しかも政府からの広報なんて再生回数伸びるのかねw
しかも政府からの広報なんて再生回数伸びるのかねw
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:22:52.01 ID:w2Rw8GP30
安直だなぁ…いかにも官僚が考えそう
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:23:06.10 ID:vaZpdrub0
税金が消えていくだけ
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:24:17.11 ID:qkbVF/um0
免許更新時に強制切替とかでいいのに。
今は実がないから広告しても無駄。
今は実がないから広告しても無駄。
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:26:50.39 ID:vLHN/Ea/0
胡散臭さアップするだろ
ユーチューバーは人気はあっても信用はないよ
ユーチューバーは人気はあっても信用はないよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:27:20.63 ID:8hASJqlE0
本当は普及させる気ないだろwww
義務化でもして全員に行き渡ったら「普及させるための予算・利権」がなくなっちゃうもんね
義務化でもして全員に行き渡ったら「普及させるための予算・利権」がなくなっちゃうもんね
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/12(木) 09:28:59.62 ID:xTqQjCPZ0
>>52
鋭いw これがたぶん正解なんだろうなw
鋭いw これがたぶん正解なんだろうなw
新着記事
コメント
あと証明写真の自販機から直接申請できること広めようよ
スマホわからん自分はそっち利用した
コメントする