1: 蚤の市 ★ 2020/11/14(土) 23:01:07.85 ID:3dyq3fbL9
菅義偉首相は14日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定について、15日の首脳会合で署名すると表明した。昨年交渉から離脱したインドを除く、15カ国で大筋合意する見通し。アジアで巨大な自由貿易圏が誕生し、日本にとって中韓両国と初めて締結する自由貿易協定(FTA)となる。会合はテレビ会議形式で開かれ、日本からは菅首相が出席する。
首相は14日、記者団に、会合では「インドの将来の参加も含めて、自由で公正な経済圏を広げる日本の立場をしっかり発信したい」と語り、インドの復帰を呼び掛けていく意向を示した。
ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400444&g=pol
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605362467/
首相は14日、記者団に、会合では「インドの将来の参加も含めて、自由で公正な経済圏を広げる日本の立場をしっかり発信したい」と語り、インドの復帰を呼び掛けていく意向を示した。
ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400444&g=pol
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605362467/
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:02:00.98 ID:D2GtIwMs0
なんでインド抜けたの?
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:10:06.50 ID:DjsDGO+k0
>>2
折り合いつかないから
よってこの協定は経済規模からして実質日本と中国の経済協定
TPPの懸念は全て当てはまる
米国が中国に変わっただけ
折り合いつかないから
よってこの協定は経済規模からして実質日本と中国の経済協定
TPPの懸念は全て当てはまる
米国が中国に変わっただけ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:02:40.15 ID:VJK3dKqz0
媚中だな
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:03:25.79 ID:H1tmxymy0
親中政権が馬脚を現す
10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:07:51.49 ID:4Gfvlc5A0
国内の賃金が更に下がるね。
日本はもっと関税かけてもいいんじゃないの?
日本はもっと関税かけてもいいんじゃないの?
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:13:02.70 ID:R+WzbOOk0
国民の9割が知らんのじゃないか
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:15:06.83 ID:HnhrOgml0
>>17
署名した本人も9割理解してないんじゃないか?
署名した本人も9割理解してないんじゃないか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:17:40.39 ID:n4TnmliG0
>>21
このスレの住人の9割が理解してないはず
このスレの住人の9割が理解してないはず
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:19:47.19 ID:ryZ4hGDB0
こんなにあっさり日本終わるとは思わなかったわ
冗談ぬきで
相手が中国という点からTPP以上に危険
冗談ぬきで
相手が中国という点からTPP以上に危険
32: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:25:03.35 ID:iEaxza5O0
グローバル企業にとってはいい話
日本国民は死亡確定ワロタw
日本国民は死亡確定ワロタw
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:25:37.38 ID:3Qjx1szV0
菅政権って発足してから中国に有利な政策続いてない?
親中政権だったの?
親中政権だったの?
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:30:47.14 ID:Hv8Lpzya0
>>34
日本人は悟りが遅く、政治音痴の人が多いからなぁ。
日本人は悟りが遅く、政治音痴の人が多いからなぁ。
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:43:14.92 ID:0wJk8C5x0
さらに賃金が下がって移民が増えます
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:48:31.10 ID:j378VHCr0
明日じゃねーかよ、今クアッドやらで中国抑えよう言ってるのに意味ねーじゃん
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14(土) 23:49:33.67 ID:XmOowNLH0
これから伸びるのはインドASEANなんだからそっちに目を向けてほしいな
82: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/15(日) 00:13:33.70 ID:5FIcaCWT0
中国が入ってて、何が自由公正だよw
わらかすな。
わらかすな。
新着記事
コメント
&
同じものを作っても中国に勝てるモノ
これらがないと日本損しそう
そういえば
TPP芸人の人たちって
今なにしてんだろう
あんなに元気してたのに
完全に工作員だろう
コメントする