1: 記憶たどり。 ★ 2020/11/16(月) 12:52:43.44 ID:fK46m+EQ9
自民党のデジタル社会推進本部(本部長・下村博文政調会長)が政府に提出する第1次提言案が分かった。マイナンバーカードに健康保険証の機能を加えて一体にするよう提案する。移行を促すため、現行の保険証は発行停止を検討するよう求める。
マイナンバー制度の所管も現在の総務省などから、政府が来年秋に新設するデジタル庁へと移すよう提起する。デジタル庁を内閣直属の常設組織とすることも盛り込む。
ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66250960V11C20A1PE8000/
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605498763/
マイナンバー制度の所管も現在の総務省などから、政府が来年秋に新設するデジタル庁へと移すよう提起する。デジタル庁を内閣直属の常設組織とすることも盛り込む。
ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66250960V11C20A1PE8000/
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605498763/
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:53:42.53 ID:CNtxsEVd0
じゃあ健康保険証でよくね?
477: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:46:11.05 ID:vSlGQE3v0
>>3
ほんとこれ
マイナンバーカードの必要性なし
健康保険証とお薬手帳の統合してカード化した方がはるかに役立つ
ほんとこれ
マイナンバーカードの必要性なし
健康保険証とお薬手帳の統合してカード化した方がはるかに役立つ
484: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:46:57.13 ID:S6NGGhtt0
>>3
保険証で確定申告できないじゃんw
保険証で確定申告できないじゃんw
830: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 14:20:45.80 ID:uGtBNUCi0
>>484
税務署から付与される利用者識別番号があれば問題なし
まあこういうことがデジタル化を妨げてるんだろうけど
国民から見れば知ったことじゃないって話
税務署から付与される利用者識別番号があれば問題なし
まあこういうことがデジタル化を妨げてるんだろうけど
国民から見れば知ったことじゃないって話
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:53:56.39 ID:QRYOAQCm0
ほお、発行停止と来ましたか。
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:55:00.95 ID:kZzPPyjb0
まあ健康保険証は写真もないのに身分証明できちゃうからな
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:55:12.72 ID:2iDyNcuM0
普及率低いからゴリ押しするしかないわな
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:02.44 ID:6jJM0AqI0
なんでこんなに必死なんだろ。
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:05.47 ID:7eXzrbIu0
まぁ2枚あっても無駄だしありがたいわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:01.82 ID:wwKKWsMf0
国民にとって全くメリットのない制度だから利用手続きは進まないだろう。
国は国民を管理したくて必死だねw
国は国民を管理したくて必死だねw
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:07.32 ID:3yplVpfz0
役所に行かなくても発行されるってんならいいよ。
なんで電子証明うんぬんだかの更新とかでわざわざ役所に行かなきゃなんねぇんだよ!
なんで電子証明うんぬんだかの更新とかでわざわざ役所に行かなきゃなんねぇんだよ!
39: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:27.63 ID:xAbdLeJA0
医療費控除とか自動で処理してくれるならいいんじゃね?
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:58.93 ID:ZvfjT3Lq0
確実に国民のID化が必要なんだから、健康保険証との一体化は賛成やね。善良な日本人なら反対する方がどうかしてる。
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:59:15.30 ID:Q7kPzqRe0
面倒だしカードより指紋だけで全部いけるようにとかしてくれんかな
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 12:59:36.42 ID:QQwmgSmW0
外国人の保険証使い回し対策になれば賛成
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:00:03.26 ID:UnxGRHUj0
保険証て転職などで変わりやすいほうだと思うんだけど
種類も色々あるし
種類も色々あるし
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:01:21.04 ID:Jd0o5wMZ0
>>56
そういう変更はマイナンバー主体で管理すればできるよ
写真の更新をどうするかは疑問だけど
そういう変更はマイナンバー主体で管理すればできるよ
写真の更新をどうするかは疑問だけど
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:02:33.72 ID:9mbwqTmr0
別にいいけど、マイナンバーカードを作るのが面倒
運転免許証と一体型にして欲しい
運転免許証と一体型にして欲しい
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/16(月) 13:03:03.14 ID:aiR0ZIEr0
ついでにキャッシュカードも一元化しとけ
新着記事
コメント
まーバカな役人は、先のことわかってねーからな。
コメントする