1: ばーど ★ 2020/11/22(日) 12:36:40.57 ID:RWDYjwN29
政府が進めている地上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の代替案の検討で、有力となっているイージス艦を新造する場合、費用は2隻で計約5000億円超との試算が出ていることが、関係者への取材で分かった。迎撃ミサイルのランチャー(発射機)など米国から購入が見込まれる装備品の金額が流動的な面もあるが、地上イージスの倍程度の費用がかかることになる。
今年3月に就役した最新鋭イージス艦「まや」の建造費は約1720億円でこれと比べても約1.5倍。地上配備計画の撤回で宙に浮いた形になっている米ロッキード社製のレーダー「SPY―7」を搭載するためには船体の大型化が必要なことなどから割高になるとみられる。
ソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69875
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606016200/
今年3月に就役した最新鋭イージス艦「まや」の建造費は約1720億円でこれと比べても約1.5倍。地上配備計画の撤回で宙に浮いた形になっている米ロッキード社製のレーダー「SPY―7」を搭載するためには船体の大型化が必要なことなどから割高になるとみられる。
ソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/69875
元スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606016200/
2: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:37:26.28 ID:PIpAEfvt0
海自の人員不足でアショアにしたんちゃうのかよ
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 13:15:45.10 ID:LuF3/zN40
>>2
矛盾してるよな
大人しく地上型にしとけって感じ
矛盾してるよな
大人しく地上型にしとけって感じ
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:37:28.81 ID:ZrvBIrp90
反撃能力も持たずにミサイル防衛に巨額の税金を使うのはアホの極み
30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:50:05.24 ID:/AspCXlU0
>>3全くその通り
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 13:51:06.85 ID:W9dGBYw00
>>3
これにつきるよなあ
早く敵地反撃力を保有しろよ
これにつきるよなあ
早く敵地反撃力を保有しろよ
4: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:38:32.99 ID:ttQ61plh0
2500億もありゃ田舎の町幾つか買い取れんじゃないの?wそこに置けよw
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:54:32.50 ID:C9qDb0dN0
>>4
迎撃ミサイルのブースターが落ちてくるの嫌だから、
核ミサイルが頭の上に落ちてもいいと言ってる住民
(市民w)が設置する町以外にもいっぱい居る。
迎撃ミサイルのブースターが落ちてくるの嫌だから、
核ミサイルが頭の上に落ちてもいいと言ってる住民
(市民w)が設置する町以外にもいっぱい居る。
51: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:56:48.60 ID:E3dywBYd0
>>4
街はともかく山ぐらいなら幾つも買えるよな
街はともかく山ぐらいなら幾つも買えるよな
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:40:34.61 ID:lvnSDxhS0
1億くれれば俺ん家の庭にアショア置いて良いのに。
61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:59:56.17 ID:DgSPyOQo0
>>9
いや、発射したあとに一段めのロケットが街中に落ちるのが問題なんだがw
いや、発射したあとに一段めのロケットが街中に落ちるのが問題なんだがw
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:43:34.72 ID:rUKavXAC0
核ミサイル飛んできてるのにブースターが危ないとか
意味わかんない
意味わかんない
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:44:40.94 ID:Zx8LU4MP0
まあ文句ばかり言われて地上配備するより
イージス艦建造したほうが何かと役に立つかもしれん
イージス艦建造したほうが何かと役に立つかもしれん
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:48:33.33 ID:MX5CaJFQ0
二隻じゃ足りんだろ
定期メンテナンス中どうすんや
定期メンテナンス中どうすんや
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:52:02.76 ID:hybVf9h80
>>24
船だと荒天のときに使えないしな
船だと荒天のときに使えないしな
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:48:40.44 ID:hybVf9h80
やっぱり当初のアショアでいいだろ?
ブースターが問題ならブースター落下で被害がでたら莫大な補償をするって約束したらいいだけだろ
ブースターが問題ならブースター落下で被害がでたら莫大な補償をするって約束したらいいだけだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:55:46.87 ID:AKA1ciqN0
陸地に作れよ
反対する住民は強制転居させればいい
反対する住民は強制転居させればいい
57: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 12:58:10.98 ID:J8ilmX2+0
日本はミサイル防衛するより核ミサイル搭載の原潜を持ち自ら核の傘をさす方が安上がりだろ
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 13:10:40.68 ID:5X8piUEp0
誰だよ、イージス艦ならイージス・アショアより安いって言ったやつは
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/22(日) 13:13:40.38 ID:xY4owWp30
やっぱ日本にとっての抑止力は、SLBM搭載の潜水艦配備だろうなぁ
相手に撃たれても大丈夫もいいけど、相手に撃たせないから大丈夫も必要
相手に撃たれても大丈夫もいいけど、相手に撃たせないから大丈夫も必要
新着記事
コメント
コメントする